画像:天童市の観光ガイド タイトル
サイトについて / サイトマップ / キーワード:
天童のニュース(平成12年12月・第1週)  

2000年12月3日(日) モンテディオ、天皇杯2回戦敗退
画像:最高気温最高気温 13.5度 画像:最低気温最低気温 -0.6度 画像:あめ天気:あめ) [目次・グラフ]

 第80回天皇杯全日本選手権に出場しているプロサッカーリーグJ2の「モンテディオ山形」は静岡県代表のジャトコと対戦しましたが、残念ながら1対2で敗れてしまいました。この試合が、これまで2年間モンテディオ山形の指揮を執ってきた植木繁晴(うえき・しげはる)監督の最後の試合になってしまいました。新しい監督に就任した柱谷幸一(はしらたに・こういち)氏は試合を観戦し、「チームを根本的につくり直したい」とコメントしています。まずは、12月14日に東京都の多摩陸上競技場でおこなわれるセレクションで、その足固めをおこなっていくことになるのでしょう。

(関連ページ)
▼モンテディオ山形公式サイト
http://www.montedio.or.jp/
▼KICK OFFホームページ(柱谷幸一公式サイト)
http://www2m.biglobe.ne.jp/~hasira/

2000年12月2日(土) 山形−東京便の2便化は微妙な状況
画像:最高気温最高気温 9.5度 画像:最低気温最低気温 -1.8度 画像:くもり天気:くもり) [目次・グラフ]

 山形県は、平成12年11月までの山形−東京便の利用状況をまとめました。それによると、11月の利用率は羽田→山形が64.4%、山形→羽田が65.9%、平均利用率は65.2%(前月比4.9ポイント)でした。これを踏まえると、平成12年1月から11月までの平均利用率は61.4%、最も運行される機会の多い166人乗りのA320型機で換算した利用率は65.8%でした。

 毎年、冬になると観光客の現象から利用率が6割を切ってしまいます。全日空では7割以上の利用率があれば複数便化を検討するとしていますので、実際に複数便化されるかどうか微妙な状況になってしまいました。全日空のスケジュールを考えると、4月から便は2月に航空券が発売されますので、1月中旬ぐらいまでには山形−東京便が複数便化されるかどうか決まってしまうようです。山形県は、利用実績の数字だけではなく、県民アンケートの結果なども含めて全日空に複数便化の要望を伝える予定です。

(関連ページ)
▼山形−東京便だけのお得なサービス
http://www.ikechang.com/ana_sp1.htm
▼山形−東京便利用拡大について(山形県公式サイト)
http://www.pref.yamagata.jp/kt/plane/zennichi.html
▼全日空公式サイト
http://www.ana.co.jp/index.html

2000年12月1日(金) 地元出身の音楽家の演奏会が開催
画像:最高気温最高気温 7.4度 画像:最低気温最低気温 -0.6度 画像:くもり天気:くもり) [目次・グラフ]

 「ふるさとの音楽家を育てる演奏会」が12月17日に天童市市民文化会館で開催されます。この演奏会に先立って、平成12年2月に公開オーディションがおこなわれており、選考の結果6名が当選、山形交響楽団をバックに演奏会をおこないます。選ばれた6名は次の方々です。

阿部政子さん(ソプラノ歌手)
プッチーニの歌劇「トスカ」から「歌に生き愛に生き」など2曲
藤野恵美子さん(ソプラノ歌手)
ビゼーの歌劇「カルメン」から「恋は野の鳥」など3曲
菅野祐三子さん(ソプラノ歌手)
モーツァルトのモテット「エクスルターテ・ユビラーテ」K156
杉沢美砂さん(ピアニスト)
グリーグ「ピアノ協奏曲」イ短調作品16第1楽章
小林路子さん(ピアニスト)
ガーシュイン「ラプソディー・イン・ブルー」
志田有子さん(フルート奏者)
モーツァルト「フルート協奏曲第2番」ニ長調K314

(お問い合せ)
天童市市民文化会館 / TEL 023-654-1511

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

画像:戻る「平成12年12月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"