サッカーJ1のモンテディオ山形は、天童市のNDソフトスタジアム山形に7位の清水エスパルスを迎えてJ1リーグ戦第27節を戦いました。
1.清水エスパルスを歓迎するノボリ旗
|  将棋のまち・天童では電信柱にも詰め将棋があります |  JR天童駅から天童温泉への道路にノボリ旗が並びます | 
| 
 |  | 
 早朝だったため、どこに教えてあげればいいのかも分からず、そのまま放置してしまいました。あとで誰か気づいて直してくれたでしょうか? よく見れば気づく間違いだけに、ちょっと残念…。
2.つや姫サンクスマッチ
|  つや姫をゲットしようと長蛇の列ができました | この日は、モンテディオ山形の胸スポンサーにもなっている山形の新しいお米「つや姫」のサンクスマッチです。中央門付近の特設ブースでは、JA全農山形がNHK歳末助け合い募金とタイアップして、つや姫のおにぎりやお米、玄米茶などをプレゼントしました。 また、遠路はるばる静岡から来てくださった清水サポーターにも、つや姫おにぎりが振舞われました。 | 
|  入場ゲートにも「つや姫」のノボリ旗 |  スタジアムの中にも「つや姫」のノボリ旗 | 
|  スタジアムの中にも「つや姫」のノボリ旗 |  ピッチそばの看板やビジョンで大々的に「つや姫」をPR | 
 スタジアムでは、あちこちに「つや姫」ノボリ旗が立てられ、ビジョンには「つや姫サンクスマッチ」と大きく表示されていました。また、試合前には両チームの選手代表に「つや姫」が贈呈されました。試合前に米俵をもつサッカー選手、というのも山形らしい風景でいいですね。
3.モンテディオ応援タクシー
|  モンテディオ応援タクシーがお披露目されました | Aゲート前では、山寺観光タクシー株式会社の「モンテディオ応援タクシー」がお披露目されました。タクシーの「初乗り客」は、この日全校応援で駆けつけた長岡小学校の6年生5人が、小学校からスタジアムまで乗車しました。 当面のあいだは予約優先で運行されますが、状況を見て台数を増やしていくそうです。売り上げの一部は、チームの強化資金に充てられます。 | 
|  車内には、10月20日に監督や選手がサインを入れました |  タクシーのサインもサッカーボール型 | 
|  車体左側にはディーオが描かれています |  車体右側にはモンテスが描かれています | 
4.スタジアムグルメ
この季節、やっぱり「いも煮」が食べたくなります。屋台村(フードコート)の一角では、サポーター有志のみなさんが「肉そば」と「いも煮」を出しています。「肉そば」の行列のほとんどは山形サポーター、となりの「いも煮」の行列は清水サポーターと、対照的な行列が面白かったです。
|  サポーター有志のお店も大にぎわい |  これぞ「いも煮」!わたしが作るときは豆腐も入れます | 
|  韓国風の衣装を身に着けてPR | 市町村PRブースでは、上山市、高畠町、戸沢村が観光PRなどを行いました。戸沢村は韓国からのお嫁さんがたくさんいる地域で、韓国にちなんだまちおこしをしています。 この日は、韓国からいらしたお嫁さんたちが、チヂミやトッポギ、手作りジャムなどの物産品販売を行っていました。 | 
|  「韓国風お好み焼き」の海鮮チヂミ |  「トッポギ」は韓国の餅「トック」を甘辛く炒めた料理 | 
5.スタジアムの様子
この日は、バレーボールV・プレミアリーグ女子の「パイオニアレッドウィングス」の選手とマスコットキャラクター「レッピィ」が駆けつけて試合日程のPRなどをしました。
天童市はサッカーJ1の「モンテディオ山形」、バレーボールV・プレミアリーグ女子の「パイオニアレッドウィングス」、プロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス2軍」と、3つのプロチームの本拠地がある、地方都市としては大変めずらしい、恵まれた環境にあります。
|  「レッピィ」「ディーオ」と写真に収まる清水サポーター |  スタジアムの周辺もかなり紅葉が進んでいます | 
|  横断幕や旗を広げる清水サポーター |  100名を超える清水サポーターが駆けつけました | 
|  バックスタンド北はほぼ埋まりました |  長岡小の全校応援などでバックスタンド南も満席に | 
|  メインスタンド南はビジター分に空きが見えます |  メインスタンド北もほぼ埋まりました | 
|  | スタジアム入場者数は12,543人で、山形側の席はほぼ埋まりました。15,000人まで行くには、ビジター自由席ももう少し埋まる必要があります。 試合は「力の差」を見せられるような内容で、0対3の完敗に終わりました。勝ち点32で順位は12位と変わりませんが、下位との勝ち点が詰まってきました。あと2勝できればJ1残留は間違いありませんが、今後も強敵が続きます。 | 
6.炎のカリーパン「対戦相手を喰っちゃおー!」(清水編)
|  | 炎のカリーパン「対戦相手を喰っちゃおー!」(清水エスパルス編)は、 
 | 
|  メニューその1「もつカレー入りカリーパン」 |  「もつカレー」は清水のご当地グルメです | 
|  メニューその2「富士宮やきそば入りカリーパン」 |  B級グルメグランプリで名を馳せた「富士宮やきそば」 | 
|  メニューその3「マグロメンチカツ入りカリーパン」 |  清水港はマグロの輸入量日本一です | 
|  メニューその4「黒はんぺんフライ入りカリーパン」 |  静岡おでんのおでん種「黒はんぺん」をフライに | 
|  メニューその5「マグロメンチカツバーガー」 |  マグロメンチカツにレタスとタマゴをトッピング | 
|  メニューその6「黒はんぺんバーガー」 |  黒はんぺんにタマゴをトッピング | 
- (関連ページ)
- ■天童のニュース:モンテディオ山形
- http://www.ikechang.com/news/montedio.html
- ■モンテディオ山形:清水エスパルス戦フォトギャラリー(外部サイト)
- http://www.montedio.or.jp/photo/photo_l1027.htm
|  前の日へ... | 今月の見出しへ... | 次の日へ...  | 

 最高気温 20.3度
最高気温 20.3度  最低気温 7.5度
最低気温 7.5度  天気:はれ)
天気:はれ)


 
 
 
 
