天童市と天童市消防本部が、新春恒例の消防出初式を開催しました。あいにくと雪が降る中での開催となりましたが、消防車を見ようと集まった子どもたちや、消防団員を務めているお父さんの晴れ姿を見ようと駆けつけた家族など、たくさんの市民が市役所周辺に集まりました。
消防出初式は、市民の防災意識を高めめようと毎年開催されているもので、今年は消防団員356名、消防ポンプ車など37台が参加しました。天童市における昨年の火災発生件数は4件で、前年の17件から比べるとかなり少なくなっています。会場では、暖房器具の使い方など、今後も引き続き防災意識をもって過ごしてくださるよう、市民の方々に説明がありました。

天童市役所まえのとおりに整列した消防団員を天童市長が視察

多くの市民が見つめるなか観閲式(市長が訓練の成果を実地に調べること)が開催

消防団員の行進に続いて、レスキュー車やポンプ車などの消防車両もパレード

天童市役所の南を流れる倉津川に向かって祝賀放水

このあと、市役所ピロティで式典が開催され、市長や来賓からのあいさつがありました
- (関連ページ)
- ■天童のニュース:消防・防災
- http://www.ikechang.com/news/news686.htm
![]() |
今月の見出しへ... | 次の日へ...![]() |