サッカーJ2リーグ 第34節 ツエーゲン金沢 vs モンテディオ山形が、9月24日(月・振替休日)に石川県金沢市の石川県西部緑地公園陸上競技場で開催されました。午後3時からのキックオフだったので、午前中は金沢城公園を観光し、お昼過ぎにスタジアムへ向かいました。
試合は開始早々の前半8分にゴールを決められてしまい、何度かチャンスはあったもののゴールが遠く、結果0対1で敗れてしまいました。J1時代にガンバ大阪との対戦で訪れた試合を含めて、金沢遠征で勝った記憶がありません…。

金沢城公園の入り口・石川門

五十間長屋から見た橋爪門

五十間長屋から見た鶴の丸休憩館は、2017年4月23日にオープン

南側から眺めた橋爪門

河北門から二の丸広場方面を望む

鶴の丸休憩館で、金箔ソフトクリームときんつばを賞味

ツエーゲン金沢のスタジアム、石川県西部緑地公園陸上競技場

アウェイ入口の「花嫁のれん」風ののれんは、ボランティア組織“TEAM ZERO”の手作り!

トイレに置かれていたウェルカムボード!隣に活けてる花はモンテブルー!

ラグビーワールドカップのPRのために、クリアファイルが配布されました

試合前の「ヤサガラス」と「ヤサガール」の三井梨花さんによる屋外イベント

「ツエーゲン茶屋街」のキタカワは、お祭り屋台のようなにぎやかさ!

「ツエーゲン茶屋街」能登豚串やチャンピオンカレー(チャンカレ)など名品が勢ぞろい

こちらが「チャンピオンカレー」のLカツカレー700円

ビジョンの対戦カード

金沢ゴール裏のゲーフラ職人の皆さま

金沢ゴール裏のゲーフラ職人の皆さま

金沢ゴール裏のサポーター

金沢ゴール裏には左馬(ひだりうま)の横断幕!なんか親近感が

試合前にアウェイゴール裏まで来てポーズを決めてくれた「ヤサガラス」

ハーフタイムのヤサガラスとゲンゾイヤーの「ヤサガラス劇場2nd Season」

試合は0対1でそのまま終了。金沢遠征で勝った記憶がない…。
| 今月の見出しへ... | 次の日へ... |