画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成30年11月12日) (最終更新:2018年11月14日)

2018年11月12日(月) 将棋の国井孝(天竜)さん「現代の名工」に

画像:最高気温最高気温 19,1度 画像:最低気温最低気温 6.7度 画像:くもり天気:くもり)

 国の経済産業省が指定した伝統的工芸品「天童将棋駒」の伝統工芸士・国井孝さんが、厚生労働省が選出する「卓越した技能者(現代の名工)」に選ばれました。国井さんは「天竜」(てんりゅう)の雅号をもつ職人で、文字が書かれた紙を当てずに将棋駒を彫り上げる「すかし彫り」の技を持つ、天童を代表する駒職人です。

 83歳になった現在も第一線で活躍し、天童市のふるさと納税で「おまけ」としてプレゼントされている将棋駒ストラップは「どれだけ待ってもいいから欲しい!」と人気を博しています。

「現代の名工」県内から2人選出

 伝統工芸から最先端の工業技術まで、特にすぐれた技能を持つ「現代の名工」に県内から2人が選ばれました。「現代の名工」は、日本のものづくりの技術などを受け継いでいこうと、厚生労働省が、特に優れた技能を持つ職人や技術者を毎年表彰していて、今年は県内から2人が選ばれました。

写真:将棋駒彫り師・国井孝さん(NHKニュースより)
将棋駒彫り師・国井孝さん(NHKニュースより)

 このうち天童市の「将棋彫駒製作工」国井孝さん(83)は、「すかし彫り」とよばれる技法を持つ、全国でも数少ない職人です。数多いタイトル戦で国井さんの駒が使われるなど、将棋界の発展に貢献したとして評価されました。

 上山市の「飲食物給仕人」佐藤幸子さん(89)は、旅館のおかみとして40年余り前、宿泊客の部屋で出すのが当たり前だった食事を、旅館内の料亭で提供する仕組みを初めて考案しました。これによって、従業員の負担を軽減したことなどが評価されました。

 このうち、天童市の国井孝さんは、10代のころから70年に渡って将棋の駒の手彫りに従事してきました。駒に下書きをせずに彫り始める「すかし彫り」と呼ばれる技法の持ち主です。下書きをする通常の方法では1つの駒を彫るのに30分ほどかかりますが、国井さんはわずか5分ほどで完成させます。日本一の将棋の駒の産地・天童市のなかでも最高の駒と評価されています。9年前に羽生善治さんが18連覇を決めた王座戦など、多くのタイトル戦でも使われました。

国井孝(くにい たかし)さんのコメント
ほんとに、80歳を過ぎて(現代の名工)もらうなんてないと思いますので、本当にうれしい限りです。やっぱり長く、死ぬまでほんとにいいものを出していきたいと思いますね。
(NHKニュース2018年11月12日より)

▲ページ先頭へ移動

「現代の名工」本県から2人選出

 厚生労働省は工芸や工業、調理など各分野で卓越した技能を持つ150人を2018年度の「現代の名工」に選んだと11日、発表した。表彰式は12日に東京都内のホテルで行われた。

 本県からは天童将棋駒の彫師、国井孝(83)=天童市田鶴町2丁目、銘駒天竜彫代表=と上山市の日本の宿古窯創業者、佐藤幸子さん(89)=同市葉山、古窯副会長=が選ばれた。

現代の名工の表彰は1967年度から毎年1回行われ、表彰者は本年度を含め6346人となった。

将棋駒彫師 国井さん(天童)手彫り一筋に70年

国井孝さんのコメント
印刀を研げるかどうかで彫師は決まる。板前の包丁と同じ。

 特製台で駒を安定させ、印刀で切り込む。「王将」「飛車」と下書きした字母紙を使わない「すかし彫り」の技を持つ。5人しかいない天童将棋駒の伝統工芸士で、雅号は「天竜」。

 小学5年の時、走り高跳びのけがから破傷風になり、右脚が不自由に。中学に入り近所の彫師に通い始め、卒業と同時に独立した。状況の夢は捨てたが、「足のけがで将棋駒に出会い、運命を感じた」。

 「今出回っている彫り駒の98%以上は機械」という中、手彫り一筋で70年を迎えた。辞めようと思ったことはない」。後継者不足が気掛かりだ。自ら育成講座の講師を10年ほど務めたが、今も彫り続けているのは1人のみという。

 ふるさと納税返礼の根付け駒の人気ぶりは衰えず、月300個を仕上げる忙しさ。それでも「機会にはできない心を刻み続ける」。

(山形新聞2018年11月13日 第28面より)

▲ページ先頭へ移動
(関連ページ)
■天童のニュース:将棋
http://www.ikechang.com/news/news130.htm
■ふるさとチョイス・山形県天童市ふるさと納税(外部サイト)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/06210

画像:前へ前の日へ... 今月の見出しへ... 次の日へ...画像:次へ


「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2018 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.