山形県将棋駒協同組合(事務局:天童商工会議所)が主催する「第18回天童将棋駒祭りin天童」が道の駅天童温泉「もり~な天童」で開催されています。例年は東京都内で開催してきましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて今年は天童市内で開催し、会場の様子をインターネットで配信しています。
YouTubeライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=DjzVrEcflac
なお、今回は会場の都合により将棋駒の持ち帰りはできず、後日発送なりますので、ご留意ください。

もり~なの入り口に掲げられた将棋駒祭りの看板

武内王将堂の将棋駒(彫り駒)

安達商店の将棋駒(彫駒・盛上駒)

中島清吉商店の将棋駒(書き駒・彫埋駒・盛上駒)

ホリコシの将棋駒や将棋関連グッズ

駒工房稚山(ちざん)の飾り駒や将棋駒(彫駒)

伝統工芸士会のコーナーには桜井淘水(とうすい)作の盛上駒(55万円)も

プロのタイトル戦「名人戦」で使われた将棋駒も飾られています

「スターウオーズ将棋」で制作されたプロ棋士のイラストの将棋駒

タイトル戦などでいらしたプロ棋士の色紙も

羽海野チカさんの人気漫画「3月のライオン」とのコラボコーナーもあります

TUYニュースでは、将棋駒実演コーナーなどを取材していきました

駒の生産日本一の天童を「将棋の聖地」にするコマノミクス作品展も行われています

将棋駒の形をした足湯「駒の湯」
| 今月の見出しへ... | 次の日へ... |