鍋の名称に マークがあるものは、以前参加した際の鍋の写真が見られます
マークがあるものは、以前参加した際の鍋の写真が見られます
 鍋の名称に マークがあるものは、初登場の鍋や軍団です
マークがあるものは、初登場の鍋や軍団です
今年は参戦総数の半分にあたる、19種類もの新しい鍋料理が参戦します。全部を制覇するのはほとんどムリ?! いつもの年にも増して、事前に食べたい鍋料理を決めておくことが必要かもしれません。
|  (参考)昨年開催「第14回平成鍋合戦」の参加鍋はこちら... | 
| (参考)  第15回平成鍋合戦のチラシ(裏)  (305KB - PDFファイル)  第15回平成鍋合戦のチラシ(表)  (178KB - PDFファイル) 
 
 | 
| ブロック | No | 鍋の名称 | 鍋軍団名 | 予定価格 | 
|---|---|---|---|---|
| A | 1 | 馬旨汁 | 長井商工会議所青年部 | 300円 | 
| 2 | カニ鍋 | 網走道楽衆 | 300円 | |
| 3 | もち入り海鮮みそチゲ鍋 | 谷地鍋愛好会 | 400円 | |
| 4 | 赤根ほうれん草鍋  | 天童市農協青年部  | 300円 | |
| 5 | 庄内まるごと んめちゃ鍋  | 庄内浜文代伝道師フレッシュ&スマイルチーム  | 295円 | |
| 6 | タケヒローネ☆多賀城風ミネストローネ  | T.A.P多賀城 | 300円 | |
| 7 | 米沢牛 謙信ちゃんこ | 米沢商工会議所青年部 | 500円 | |
| 8 | 鮭のチャンチャン焼風・みそ鍋  | 秋田商工会議所 | 400円 | |
| 9 | 多賀城やかもち鍋 | 多賀城市生涯学習100年構想実践委員会物産研究会 | 300円 | |
| 10 | 包丁人直伝あんこう鍋 | 天童調理師 庖祥会 | 400円 | |
| B | 11 | 黒毛和牛牛塩しゃぶ鍋 | 天童調理師 庖祥会 | 400円 | 
| 12 | イルカ汁鍋  | 天童市上貫津青壮年会  | 400円 | |
| 13 | 相馬「漁師」鍋 | 相馬市観光協会 | 300円 | |
| 14 | かわにし牛汁 | 川西うまい鍋プロジェクト | 400円 | |
| 15 | 平成寒だら汁  | 庄内浜文代伝道師チーム生協グループ  | 400円 | |
| 16 | たかきビーンズ鍋  | 小国町商工会青年部 | 300円 | |
| 17 | あげもち鍋  | 酒田鍋愛好会 | 400円 | |
| 18 | 仙臺牛タンまる福カレー鍋 | 仙台カレー愛好会 | 400円 | |
| 19 | 庄内浜まるごと海鮮団子鍋  | 山形県漁業協同組合  | 300円 | |
| 20 | 白い鴨鍋  | 新庄商工会議所青年部 | 400円 | |
| C | 21 | 最上川川ガニ鍋 | いきいきランドぽんぽ館 | 300円 | 
| 22 | 山形地鶏コラーゲン鍋  | 山形市豆腐油揚組合  | 300円 | |
| 23 | イタリアン野菜市場のミネストローネ | 天童市国際交流会(マロスティカ委員会) | 300円 | |
| 24 | ニュージーランド☆ホットチキン鍋 | 天童市国際交流会(マールボロウ委員会) | 300円 | |
| 25 | コラーゲン入りべっぴん鍋  | 山形商工会議所青年部 | 400円 | |
| 26 | 中国瓦房店「海鮮松茸鍋」 | 天童市国際交流会(中国瓦房店) | 300円 | |
| 27 | じゃがバター鍋 | ボーイスカウト山形一団 | 300円 | |
| 28 | 情熱!!最上元氣鍋  | 最上の元氣研究会  | 300円 | |
| 29 | 仙台藩あんこう肝鍋 | 宮城県加美町商工会 | 400円 | |
| D | 30 | 仙台ホルモンもつ鍋 | 宮城県加美町商工会 | 400円 | 
| 31 | トマト鍋豆乳酒粕仕立  | 所沢鍋愛好家(月とカモメ)  | 280円 | |
| 32 | 酒田ふイヤベース  | 酒田商工会議所青年部 | 300円 | |
| 33 | 山形牛&野菜たっぷりミネストローネ  | 山形野菜ソムリエの会 | 300円 | |
| 34 | 晴れ牛すじ煮 | 尾花沢鍋愛好会 | 500円 | |
| 35 | ユッケジャンちゃんこ鍋  | 山形百済鍋あいご会  | 500円 | |
| 36 | 日本海大漁鍋  | 日本海鍋を食す会  | 400円 | |
| 37 | 大曲の納豆汁 | 秋田県大曲商工会議所青年部 | 200円 | |
| 38 | 天童大八庵のホットスィーツ鍋  | 天童商工会議所青年部 | 300円 | 


 「第15回平成鍋合戦」へ戻る
「第15回平成鍋合戦」へ戻る
 
 
 
