<第3回平成鍋合戦の会場レポート> (1) レポート(その1) / (2) レポート(その2) / (3) レポート(その3) |
会場の入り口には、会場のどの場所にどの鍋が参戦しているのかが一目でで分かる看板が掲げられていました。会場の周辺をそれぞれの鍋が囲み、中央にはお客さんがゆっくりと食べられるように、机が用意されています。季節的に雪が降ることが予想されるため、テントの周りには透明のビニールシートが張り巡らされていました。これがあれば、吹雪になっても大丈夫です!実際、今回は吹雪に近い状態になってしまったため、非常にありがたいものになりました。 |
会場看板 大きな画像...(61KB) |
入り口看板 大きな画像...(57KB) |
会場入り口には、「平成鍋合戦をやっているんだよ!」というのが分かるように、大きな看板が掲げられていました。こういうのがあるだけで、おまつりの気分が盛り上げられます。この写真では人がチラホラとしか写っていませんが、これは看板を写すために人気がなくなってから撮影したからです (^^; |
会場入り口の脇には、鍋奉行からのありがたい御触書が掲げられていました (^ ^) みなさん、これを読んでから会場に入ったのかどうかは分かりませんが、きちんとこの御触書のとおりに行動したみたいです。一番最後に書かれている「大八鍋まんじゅう」は、天童商工会議所青年部によって今年発表された、新しいメニューです。「天童織田藩大八鍋」とまったくおなじ材料を使ってつくられた中華マンです。 |
鍋奉行からの御触書 大きな画像...(71KB) |
投票所 大きな画像...(69KB) |
「鍋の局(つぼね)」のための投票所には、農家の方がくだものなどを収穫するときに使う箱が積み上げられていました。見た目はちょっと…ですが、利用するにはもってこいのモノです。投票方法は、自分が投票したい鍋の箱の中に、鍋を食べるときに使った割り箸を入れるというものです。抽選会のための抽選券を引き替える際にも、発泡スチロールでできた食器と交換しなければならいという、近頃のゴミ問題を解決する、たいへんすばらしい方法です。 |
「平成鍋合戦」のノボリ旗は、会場になった天童市農業センター前にズラッと掲げられていました。これだけでも「おっ、なにかやってるな!」っていう気持ちにしてくれます。これがJR天童駅前から会場までズラッと並べられたら、もっとすごい盛り上がりになるでしょうけれども、そうすると、お金の面でも大変に… (^^; |
のぼり旗 大きな画像...(44KB) |
会場レポート(2)へ | <第3回平成鍋合戦> | トップページへ |
イベント | 桜・自然 | ホテル | FeedBack | 地図 | 歴史 | 観光ガイドTOP |
ニュース | 将棋駒 | 時刻表 | リンク | 掲示板 | 観光施設 | サイト内検索 |