画像:天童市の観光ガイド タイトル
サイトについて / サイトマップ / キーワード:
天童のニュース(平成11年8月・第3週)  

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

1999年8月22日(日) 山寺の獅子踊りが復活
画像:最高気温最高気温 32.2度 画像:最低気温最低気温 22.5度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 天童市高擶(たかだま)地区の獅子(しし)踊り保存会が、山形県の観光地そして天童の観光地として有名な山寺(やまでら)で獅子の舞を奉納しました。高擶の獅子踊りは、正しくは「高擶聖霊菩薩獅子踊り」といいます。高擶の獅子踊りは、330年前に山形県中山町土橋の住民が永平寺(福井県)で習ってきたものを、高擶地区に伝承したのが始まりになっているそうです。ここのところ保存会は活動を休止していましたが、昨年、若者を中心としたメンバーで復活しました。

 山寺も高擶の獅子踊りも、背景はおなじ仏教です。しかし、山寺が天台宗なのに対して、高擶の獅子踊りは曹洞宗です。このことから、昔の踊り手は大変気が強く、ほかの宗派である山寺に乗り込んで踊ったというのが獅子踊り奉納の起源らしいとのことでした。最後に奉納したのが昭和24年ということで、50年ぶりに奉納の舞が復活したことになります。

(関連ページ)
■天童のニュース:観光・イベント(展示会・発表会)
http://www.ikechang.com/news/news920.htm

1999年8月21日(土) 運輸大臣に直談判
画像:最高気温最高気温 32.9度 画像:最低気温最低気温 23.0度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 山形市内のホテルで、山形県知事は山形市長とともに運輸大臣と直接会談をしました。そのなかで、山形県知事は飛行機の山形−東京便が1日1便になったことに触れ、ぜひとも2往復に戻して欲しいと直訴しました。これに対して、運輸大臣は「航空会社と前向きに検討したい」と応えました。国といえども相手は民間会社ですから「絶対に言うことを聞かせる」ということはできないと思いますが、2往復復活はぜひ実現して欲しいところです。

(関連ページ)
■天童のニュース:飛行機・東京便廃止(1999年以前)
http://www.ikechang.com/news/news2-1999.html

1999年8月20日(金) 外国からもっと観光客を
画像:最高気温最高気温 33.1度 画像:最低気温最低気温 23.2度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 山形、宮城、福島そして栃木の4県で、広域的に国際観光ルートを策定する誘客プランが作成されました。そのルートの中には、もちろん天童市も組み込まれています。山形県としては、福島県から米沢市に入り、高畠町、山形市そして天童市に訪れるルートを策定しました。今後は、外国語の観光パンフレットやビデオを充実させるそうですが、それにも増して天童市としての受け入れ体制の整備が必要だと思います。各観光施設に英語が話せる人がいるとか、有料無料を問わず通訳ボランティアがいれば大変すばらしいと思います。しかし、とりあえずは、観光客の窓口となる観光案内所や市役所に英語の話せる人を常駐することが第一歩ではないかと思います。

 でも、このサイト「天童市の観光ガイド」も英訳がかなり遅れているので、人のことは言えませんね (^^; 英語版のページは今でも結構需要があるので、今後はさらに早いペースで英語版のページを準備できるようにしないといけませんね (^^;;;

(関連ページ)
■天童のニュース:観光・イベント(観光キャンペーン)
http://www.ikechang.com/news/news930.htm

1999年8月19日(木) 新しい火葬場は来年12月
画像:最高気温最高気温 33.0度 画像:最低気温最低気温 23.4度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 現在、火葬場は舞鶴山の東側にひっそりとあります。火葬場は老朽化がひどく、数年前から新築計画が持ち上がっていました。天童市では、新築に伴い火葬場の移転先を探していましたがゴタゴタが続き、結局、現在とおなじ場所に建てなおすことで落ちついていました。

 計画では、11,400平方メートルの敷地を用意し、純和風で木造2階建ての新しい斎場(1,700平方メートル)を建設します。さらに、日本庭園や公園緑地などを設けて、火葬場という暗いイメージとは異なる施設になるような計画を作っています。今年の12月には現在の待合室を解体し、本体工事に取りかかるそうです。

(関連ページ)
■天童のニュース:行政サービス
http://www.ikechang.com/news/public_services.html

1999年8月18日(水)
画像:最高気温最高気温 34.6度 画像:最低気温最低気温 22.9度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

1999年8月17日(火) 紅葉スポットが壊滅状態
画像:最高気温最高気温 33.9度 画像:最低気温最低気温 23.0度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 紅葉の名所として知られる紅葉川(もみじがわ)渓谷は、観光地として名高い山寺(やまでら)と冬にはスキー場になる面白山(おもしろやま)の間にあります。この紅葉川渓谷が、先週末の大雨で途中の吊り橋などが流されてしまい、壊滅的な打撃を受けました。

 面白山では、これからコスモスベルグが見頃になるところです。コスモスベルグは、スキー場のゲレンデいっぱいにつくられたコスモス畑です。車で行く場合には、天童高原から行くルートが一般的なのですが、紅葉川渓谷と同じく、天童高原も道路があちこちで崩壊しています。コスモスベルグそのものに被害はありませんでしたが、面白山に向かう途中で観光客が被害にあうことを避けるため、21日(土)に予定されていたコスモスベルグの開園式は中止となりました。付近一帯は、15日(日)から立入禁止になっていて、復旧の目処が全く立たないほどの被害に見舞われています。

 なお、中止が心配されていた「天童高原まつり」ですが、イベントはこれまでどおり開催し、道路が決壊している部分には誘導係を配置するそうです。

(関連ページ)
■天童のニュース:観光・イベント(果物・自然)
http://www.ikechang.com/news/news940.htm

1999年8月16日(月) JR仙山線が復旧
画像:最高気温最高気温 32.4度 画像:最低気温最低気温 22.1度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 先週末の大雨の影響で全面運休が続いていたJR仙山線が、3日ぶりに復旧しました。ところが、線路は復旧したものの今度は列車が故障...。山形方面に向かう下り列車に、最大1時間30分の遅れが出てしまいました。仙山線は、通勤・通学列車としてなくてはならないものになっています。天童市民がよく使うJR山寺駅では、サラリーマンや予備校生の姿をたくさん見かけます。なにはともあれ直って良かったです。

 一方、天童高原に向かう道路(県道 天童高原-山口線)は、被害が数カ所におよび、大型車は通行できない状態です。週末に予定されている「天童高原まつり」は、中止になるか会場が変更される可能性が大きいように思います。

(関連ページ)
■天童のニュース:JR仙山線
http://www.ikechang.com/news/news310.htm

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

画像:戻る「平成11年8月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"