天童ターミナルビル「パルテ」では、「天童桜まつり開幕式」と「ミス将棋の女王コンテスト」がおこなわれ、天童市のキャンペーンガール3名が決定しました。今年選ばれた3名は次の方々です。
- 太田郁子さん(山形市)
- 阿部瑞枝さん(天童市)
- 斎藤明美さん(天童市)
コンテストは非公開でおこなわれ、天童市役所や天童市観光物産協会、天童温泉協同組合といった天童の観光事業を推進している方々によって選ばれます。「ミス将棋(こま)の女王」に選ばれた3名は、4月22日(土)・23日(日)におこなわれれるイベント「人間将棋」の会場でお披露目され、天童だけではなく首都圏で開催されるPRイベントなどでも活躍します。
山形県などで構成される山形空港利用拡大推進協議会では、全日空が運行している山形−東京便の利用拡大策についていくつかの新しいアイデアを準備しています。
- ・毎月20人に4,000円相当のギフト券をプレゼント
- →月2回以上の利用者に限られるので、ビジネスマンの利用拡大を狙っているのでしょう
- ・20人以上が参加する老人クラブの活動に5万円を補助
- →バスや列車の利用に代えて飛行機の利用を促す目的があるのでしょうか?
- ・山形−東京便の利用者を対象として天童・東根・寒河江の温泉旅館の割引
- →首都圏からの利用者向けのアイデアでしょう
これらの新しい利用拡大策については4月末におこなわれる総会で決議されて、早いものでは5月から実施されるそうです。全日空からは、今年度の利用率が70%を超えれば来年4月からの複数便化を前向きに検討すると回答されていますので、目標がはっきりして行動しやすくなったのではないかと思います。
- (関連ページ)
- ■天童のニュース(平成12年2月・第1週)
- http://www.ikechang.com/news/00/ne0002j1.htm#000203
- ■全日空(公式サイト)
- http://www.ana.co.jp/index.html
山形県の発表によると、全日空が運行している山形−東京便の3月の利用実績は平均で68.6%だったそうです。搭乗率が50%台だった1月・2月に比べると、10ポイント以上アップしました。全日空からは、今年度の利用率が70%を超えれば来年4月からの複数便化を前向きに検討すると回答されていますので、俄然(がぜん)複数便化への望みが現実性を帯びてきたのではないでしょうか? 山形空港利用拡大推進協議会では新しい利用拡大策を策定する予定ですので、今後の動向が注目されますね。
- (関連ページ)
- ■天童のニュース(平成12年2月・第1週)
- http://www.ikechang.com/news/00/ne0002j1.htm#000203
- ■全日空(公式サイト)
- http://www.ana.co.jp/index.html
山形県内で最も高い人口増加率を誇る天童市で、人口が63,000人を超えました。63,000人目の市民になった方は20歳の女性の方で、午前9時40分ごろに市民課に訪れたそうです。市役所1階のロビーでは記念セレモニーが開催され、63,000人目の市民の方へ天童市長から花束が渡されました。
町村合併によって現在の天童市ができてから今年で43年目になりますが、市制施行2年目の西暦1960年(昭和35年)におこなわれた国勢調査では人口44,521人だったそうです。それから40年間で18,500人も人口が増加した理由として、土地区画整理事業によって優良な宅地を提供してきたということが挙げられるそうです。これまで18ヶ所でおこなわれた区画整理事業の成果もあって、人口の半分の人たちがそれらの地域で生活している状況になりました。今後さらに人口が増えれば、地域内の交流の希薄化といった都市固有の問題などがさらに生じてくるかも知れませんね。
- (関連ページ)
- ■天童市役所(4月6日現在、この情報については提供されていません
- http://www.city.tendo.yamagata.jp/
山形空港では、利用拡大策の1つとして、空港3Fにある送迎デッキを第2・第4土曜日に限り無料開放することにしました。昨年は約18,000人の人たちが送迎デッキを利用し、そのうちの1割が第2・第4土曜日の利用だったそうです。毎月第2・第4土曜日は学校がお休みですから、無料にすることによって「ちょっと子供と飛行機を見に行ってこようかな」といった利用も増えるてくるのではないでしょうか?
天童の冬の一大イベント「平成鍋合戦」などを手がける天童商工会議所青年部では、開発促進委員会を設置して、新しい天童の新しい特産品を研究・開発してきました。そして現在、41種類の試作品を製作し、商工会議所会員向けに公開しています。
試作品の中には、「将棋のまち・天童」らしく今はやりの半透明素材を用いた「スケルトン将棋」や将棋の石鹸(せっけん)などもあるそうです。希望する事業所には製造権・販売権を譲渡するそうです(太っ腹ですね!)。新しい天童市の特産品を目にするのも間近かも知れません。
- (関連ページ)
- ■天童商工会議所(4月5日現在、これらの情報については提供されていません)
- http://www.tendocci.com/
天童市内で、「もやせないゴミ」の収集にあたっていたゴミ収集車が作業中に出火しました。火災を調査している天童市消防本部では、ガス抜きのされていなかったスプレー缶がゴミ収集車の中で爆発・引火した可能性が高いと見ています。天童市は、東根市外2市1町で衛生処理組合に加盟していますが、その組合によると同じような事故は1997年度に6件、1998年度と1999年度に4件発生しているそうです。
このような火災事故の外にも、「もやせるゴミ」のなかに割れたコップを一緒に入れたりして作業員の方がケガをするといった事故も起きているのではないでしょうか? 事故を防ぐためにも他の人に迷惑をかけないためにも、1人1人がルールを守る必要がありますね。