画像:天童市の観光ガイド タイトル
サイトについて / サイトマップ / キーワード:
天童のニュース(平成13年8月・第2週)  

前のページへ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ次のページへ

2001年8月12日(日)
画像:最高気温最高気温 22.6度 画像:最低気温最低気温 18.9度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ
2001年8月11日(土) モンテディオ山形、甲府を破り6連勝
画像:最高気温最高気温 29.3度 画像:最低気温最低気温 23.1度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 J2リーグで活躍しているモンテディオ山形は、8月11日(土)に第25節を天童市の山形県総合運動公園でヴァンフォーレ甲府と対戦し、2対1で逆転勝ちしました。通算成績は13勝5分け7敗で、順位は12チーム中第6位をキープしました。観客数は3,594人でした。

モンテディオ山形
13勝5分け7敗
(勝ち点40)
0−1
(前半43分 / 太田圭【甲府】)
ヴァンフォーレ甲府
3勝1分け21敗
(勝ち点10)
1−1
(後半15分 / 渡辺【山形】)
2−1
(後半23分 / 根本【山形】)

 次回の第26節は、8月14日(火)に宮城県仙台市の仙台スタジアムでベガルタ仙台と「東北ダービー」を争います。

(関連ページ)
▼モンテディオ山形
http://www.montedio.or.jp/
▼ヴァンフォーレ甲府
http://www.ventforet.co.jp/
▼Lycosスポーツ(サッカーJ2)
http://sports.lycos.co.jp/football/j-league/j2/
2001年8月10日(金) 全国中学総体に野球、バトミントン、柔道が参加
画像:最高気温最高気温 25.5度 画像:最低気温最低気温 18.9度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ
全国中学総体出場記念の垂れ幕

 8月1日から青森県青森市を会場にして東北中学総合体育大会がおこなわれています。8月10日は体操、新体操、バドミントン、バスケットボールがおこなわれましたが、バドミントンの男子シングルスで天童第二中学校の原田雄基さんが優勝しました。また、バドミントン女子団体は3位決定戦で宮城県の塩釜第二中学を打ち破って第3位となり、原田さんとともに全国大会に出場します。

 このほかにも、軟式野球では天童第三中学校が宮城県の村田第一中学と決勝戦を争い0対1で惜しくも準優勝となりましたが、全国大会に出場する権利を獲得しました。さらに、柔道では天童第三中学校の半沢成泰さんが男子個人90キロ級で青森県小湊中学の細川さんと対戦しましたが、僅差ながら優勢で敗れ準優勝に終わったものの、同じく全国大会へ出場します。

 全国大会は各種目ごとに中国地方の各県で8月20日から開催されます。天童市役所の教育委員会庁舎には全国大会出場を祝う垂れ幕が掲げられていますが、今度は「全国制覇」の文字が踊った垂れ幕が掲げられるようにガンバってきて欲しいです。

2001年8月9日(木) 第11回天童夏まつりが開催
画像:最高気温最高気温 25.5度 画像:最低気温最低気温 18.9度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ
将棋神輿パレードのフィナーレ

 8月8日と8月9日に毎年開催されている天童夏まつり、例年ですとどちらかの日が必ず雨に見舞われてしまうのですが、今年は日中に多少降られたものの夜にはバッチリ晴れ渡り、浴衣を羽織ったたくさんの見物客でごった返しました。花笠パレードも神輿パレードも昨年より参加者が多少減ってしまいましたが、熱気は逆にヒートアップして、市民のまつりとしてこれまでで最高に盛り上がったのではないかと思われます。特に神輿パレードについては、主催団体が天童青年会議所から天童神輿保存会へと変わり、参加団体自らが運営していく形となりました。これまでになく盛り上がったというのは、こういう点も影響しているのではないかと思います。

(関連ページ)
▼天童夏まつり
http://www.ikechang.com/summer/
2001年8月8日(水) 天童市が平成11年度のバランスシートを公開
画像:最高気温最高気温 27.6度 画像:最低気温最低気温 17.9度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 天童市は1999年度末現在のバランスシートを発表しました。バランスシートは貸借対照表のことで、民間企業では定時株主総会前に作成されます。これまではその年のお金の出し入れ状況しか分かりませんでしたが、この貸借対照表を使えば、お金の運用状況(表の左側)やお金の調達状況(表の右側)を知ることができます。

<平成11年度バランスシート(天童市一般会計)>
流動資産 26億3,869万5,000 流動負債 14億2,242万4,000
有形固定資産 692億3,583万1,000 固定負債 229億6,601万9,000
投資 43億5,087万3,000 正味資産
(資本金にあたる部分です)
518億3,695万6,000
資産合計 762億2,539万9,000 負債・正味資産合計
(負債合計にあたる部分です)
762億2,539万9,000
#詳しいバランスシートは天童市役所のサイトをご覧下さい

<平成11年度バランスシートの比較>
項目 天童市 酒田市 鶴岡市 米沢市 寒河江市
平成12年3月31日
現在の人口
6万2,869人 10万1,210人 10万533人 9万3,193人 4万3,771人
人口1人あたりの
資産合計
121万2,000円 92万4,000円 93万6,000円 100万9,000円 110万円
人口1人あたりの
負債合計
38万8,000円 42万1,000円 47万8,000円 49万9,000円 51万6,000円
人口1人あたりの
正味資産合計
82万4,000円 50万3,000円 45万8,000円 51万円 58万4,000円
社会資本形成の
世代間負担比率
(現世代)
74.9% 64.8% 56.7% 61.5% 56.6%
社会資本形成の
世代間負担比率
(後世代)
35.2% 54.3% 59.2% 60.2% 50.1%

 「社会資本形成の世代間負担比率(後世代)」は、子どもや孫たちの世代にのしかかってくる借金のことですが、他の自治体と比べても小さい値になっていることから、天童市は健全な財政運営をしている部類に入るのではないかと思われます。景気の低迷でこれから先はどうなるか分かりませんが、このままの状態で財政運営の舵取りを続けて欲しいと思います。

(関連ページ)
▼天童市のバランスシート(天童市役所)
http://www.city.tendo.yamagata.jp/b-sheat/b-sheat.html
2001年8月7日(火)
画像:最高気温最高気温 23.9度 画像:最低気温最低気温 17.8度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ
2001年8月6日(月) 参院選、不在者投票は増加したものの投票率は低下
画像:最高気温最高気温 27.4度 画像:最低気温最低気温 17.9度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 7月29日(日)に投票がおこなわれた第19回参議院選挙は、山形県全体では過去最多となる45,748名の不在者投票がおこなわれました。天童市では2,302名が不在者投票をおこないましたが、これは前回の1,448名よりも854名、割合にして62.9%も増加したことになります。一方、投票率は前回の選挙よりも1.24ポイントも低下し、山形県全体で63.14%しかありませんでした。不在者投票の増加や午後8時までの投票延長、そして小泉人気の影響で投票率アップが期待されましたが、結果は前回よりも少ない投票率に終わりました。

 もはや正攻法では投票率アップは望めないのでしょうか? ここは1つ、投票率アップのために投票に来た人に対して「おまけ」を付けてみてはいかがでしょうか? たとえば、投票した人の中から抽選で何名かに税金をキャッシュバックするとか、公共施設の優待券をプレゼントするとか、なにかそういうことでもしない限り、不在者投票をしようが投票時間を延長しようが投票所に行かない人は絶対に行かないように思えてきます。逆に、投票に行かない人に対してペナルティを与えるという方法もありますが、こちらの方は反対意見が多くて実現できなさそうに思えます。とりあえず「投票に行かないとなにも変わらない」ということを認識してもらうにはどうしたらいいか、考える必要がありそうです。

(関連ページ)
▼参議院
http://www.sangiin.go.jp/
▼Lycosニュース(政治)
http://news.lycos.co.jp/politics/

前のページへ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ次のページへ

画像:戻る「平成13年8月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"