画像:天童市の観光ガイド タイトル
サイトについて / サイトマップ / キーワード:
天童のニュース(平成13年9月・第4週)  

前のページへ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ次のページへ

2001年9月23日(日) クリーンピア共立、フェスティバルを開催
画像:最高気温最高気温 21.1度 画像:最低気温最低気温 6.2度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ
クリーンピア共立のゴミ焼却施設

 天童市のゴミ処理をおこなっている「クリーンピア共立」(正式名称:東根市外二市一町共立衛生処理組合)で、年に一度のフェスティバルがおこなわれました。クリーンピア共立は天童市のほか、東根市(ひがしねし)、村山市(むらやまし)、河北町(かほくちょう)の3市1町で構成されている一部事務組合です。会場ではゴミ焼却炉や屎尿(しにょう)処理などの施設見学や、高さ55メートルの煙突に登ってみようというイベントがおこなわれ、多くの家族連れなどが訪れていました。

一部事務組合
地方公共団体の事務の一部を共同処理するもの。ごみ処理や消防業務を中心として行われてきた最も一般的な固有事務の共同処理方式。関係地方公共団体共通の同一事務を共同処理するもの。

「燃えるゴミ」に、なんとガスボンベなども出されてしまっているのだそうです

 ゴミ焼却施設では作業室(操作室)の中まで入ることができ、実際に機械を操作している様子を隣で見ることができました。大きな「手」でゴミを攪拌(かくはん)するのを間近で見た子どもたちは、驚き興奮していました。また、屎尿(しにょう)処理施設では汚水が綺麗になっていく様子が段階的に展示されたり、1日あたりに1人がするウンチの量はゲームボーイ1台分とか、子どもたちにも大変分かりやすく説明されていました。

 厚生労働省が提供している1997年(平成9年)3月時点のデータを見ると、全国には1150のゴミ処理施設があります。クリーンピア共立をそれらの施設と比較すると、次のような結果となりました。

<クリーンピア共立の処理能力>
排ガス中のダイオキシン濃度
0.46ng-TEQ/Nm3(全国で81番目に少ない値)

1日あたりの処理量
195トン(全国で226番目に大きな値)

 9月8日(土)には天童市の下水道処理施設が一般開放されましたが、その際には、操作室に入ることができませんでした。スイッチなどを勝手にさわられると大変だというのはあると思いますが、多くの人が一番見たいところなのではないかと思います。来年以降はぜひ検討してみて欲しいと思いました。

(関連ページ)
▼施設別の排ガス中のダイオキシン類排出濃度一覧(厚生労働省)
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/0904/h0411-1a.html
▼ゴミの出し方(東根市役所)
http://www.city.higashine.yamagata.jp/siminguide/siminguidebook/saimoku/saimoku12-00.html
2001年9月22日(土) 山形空港フェスティバルが開催
画像:最高気温最高気温 18.5度 画像:最低気温最低気温 6.5度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 9月20日の「空の日」そして9月20日から9月30日までの「空の旬間」にちなんだイベントが山形空港でおこなわれました。会場では軽飛行機によるアクロバット飛行がおこなわれたりエプロン(飛行機が駐機する場所)が開放されたりして、秋晴れの晴天のなか多くの家族連れが楽しむことができました。当初は滑走路を歩くイベントなどもおこなわれる予定でしたが、アメリカで起きたテロ事件を受けて日本の空港でも厳戒態勢を敷くことになり、当日参加者を募集するこれらのイベントでは身元の確実な判別がつけられないということから中止となってしまいました。

 来年2002年(平成14年)は1952年(昭和27年)に民間航空が再開されてからちょうど50周年を迎えるということから、これまでにない一大イベントが全国で予定されているようです。その際に「山形空港の定期路線が減ってしまった」なんてことにならないよう、空港の利用拡大が進めばいいのですね。

(関連ページ)
▼「空の日」「空の旬間」の生い立ち(旧運輸省)
http://www.motnet.go.jp/hakusho/heisei08/pt2/828310.html
▼「空の日」「空の旬間」について(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/event/sorahi00-1_.htm
2001年9月21日(金) 山形市、市民3万人アンケートの概要が決定
画像:最高気温最高気温 18.7度 画像:最低気温最低気温 16.3度 画像:あめ天気:あめ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 山形市は周辺市町との広域合併に関する市民アンケートを2001年度(平成13年度)秋に実施する予定でしたが、その内容がまとまったと山形市広域行政行政特別委員会で報告しました。

 アンケートは18歳以上の山形市民3万人が対象となります。山形市には18歳以上の住民が20万6,000人ぐらいいるそうですので、今回のアンケートは7人に1人ぐらいの割合が対象になります。設問項目は、上山市(かみのやまし)、山辺町(やまのべまち)、中山町(なかやままち)による2市2町広域合併について「推進(賛成)」か「否(反対)」や、合併についての認知度、関心度、合併時期、合併の際に考慮すべき点、賛成or反対の理由など、合計17項目があげられています。2001年9月から開始された各地区公民館での「広域合併の意見交換会」が終了する10月11日以降に郵送で配布され、12月初旬に集計結果を出す予定です。

 2000年(平成12年)に天童市も含めた3市2町を対象にしたアンケートでは、天童市以外の地域では合併に賛成する回答が過半数を超えました。1年を経過してこの結果がどのように変化しているのか、大変興味があるところです。

(関連ページ)
▼山形市役所
http://www.city.yamagata.yamagata.jp/
▼山形市が広域合併で独自に3万人アンケート(天童のニュース:平成12年12月・第4週)
http://www.ikechang.com/news/2000/ne0012j4.htm#001218
▼広域合併アンケートで天童市は合併反対の結果(天童のニュース:平成12年7月・第2週)
http://www.ikechang.com/news/2000/ne0007j2.htm#000704
2001年9月20日(木) わくわくランドの植栽工事、談合情報で入札延期
画像:最高気温最高気温 20.0度 画像:最低気温最低気温 15.8度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 天童市の新たな観光拠点として整備が進められている「わくわくランド」多目的広場の植栽工事について、当初は9月20日に天童市役所で入札がおこなわれる予定でした。しかし談合情報が届いたことから入札は延期され、後日、公正入札調査委員会を開いて入札に参加する予定だった5社から事実関係を聴取することになりました。

 山形県では最上地方の建設業者による大規模な談合事件が2001年(平成13年)の2月に発覚しています。そのときはよその話かと思っていましたが、今回の件を受けて「天童でも明るみにならないだけで以前からあるのかなぁ」という気持ちになってしまいました。

(関連ページ)
▼山形県新庄市及び最上郡の地区における山形県発注の農業土木工事の入札参加業者に対する勧告について(公正取引委員会)
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/01.july/010731.pdf
▼わくわくランド周辺の地図(オルゴール博物館の場所になります)
http://www.ikechang.com/map0.htm
2001年9月19日(水) モンテディオ山形、現在1位の京都を下す
画像:最高気温最高気温 24.0度 画像:最低気温最低気温 19.4度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 J2リーグで活躍しているモンテディオ山形は、第33節を天童市の山形県総合運動公園で京都パープルサンガと対戦し、4対3で接戦を勝利しました。通算成績は18勝5分け8敗で第4位のベガルタ仙台に並んだものの、得失点差の関係で12チーム中第5位となりました。観客数は3,143人でした。

モンテディオ山形
19勝5分け9敗
(勝ち点58)
1−0
(前半36分 / 根本【山形】)
2−0
(前半40分 / 佐藤悠【山形】)
京都パープルサンガ
21勝4分け8敗
(勝ち点65)
2−1
(後半2分 / 松井【京都】)
3−1
(後半6分 / 根本【山形】)
3−2
(後半15分 / 黒部【京都】)
4−2
(後半21分 / 根本【山形】)
4−3
(後半44分 / 辻本【京都】)

 現在1位の京都を迎えた一戦はゴールラッシュとなりました。モンテディオ山形の根本選手は今季2度目のハットトリック(1試合で3得点をあげること)を決めましたし、現地に応援にいった人たちはさぞかし盛り上がった試合だったのではないかと思います。また、上位2チームとの勝ち数の差がわずか2つしかないことから、このままの調子で勝ち続ければJ1昇格も実現実を帯びてきたように思います。次回の第34節は、9月22日(土)に山梨県甲府市の小瀬スポーツ公園陸上競技場でヴァンフォーレ甲府と対戦します。

(関連ページ)
▼モンテディオ山形
http://www.montedio.or.jp/
▼京都パープルサンガ
http://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/
▼Lycosスポーツ(サッカーJ2)
http://sports.lycos.co.jp/football/j-league/j2/
2001年9月18日(火) 市民による小学生向けの英会話講座
画像:最高気温最高気温 30.0度 画像:最低気温最低気温 18.5度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 天童市は、一般市民の方々を講師にした小学生向けの英会話講座を2001年(平成13年)9月から始めました。これは文部科学省が2000年(平成12年)から始めた「地域ですすめる子ども外国語学習の推進」事業を受けておこなわれるもので、山形県内では天童市が初めて文部科学省の委嘱を受けました。

 受講生は市内の小学校3年生から6年生まで合計179人です。これを6クラスに分けて、英語での自己紹介や数の数え方、音楽に合わせて踊るなど、楽しみながら英語を学ぶことができます。この事業は全国40以上の市町村で取り組まれていますが、天童市で特徴的なのはチームティーチング制度(team teaching)を導入しているところです。主婦や会社員など一般市民の方々が講師を務め、小学校の先生方が助手を務めていることから、この「輪」が広がっていけば市内各地で開催することができるようになります。

 今年度は2001年(平成13年)9月8日から2002年(平成14年)1月26日まで毎週土曜日の午後、それぞれ90分の内容で合計15回開催されます。この英会話教室がうまく成功すれば、英語に対する拒否反応が少なくなるだけではなく、近頃少なくなってきている地域と学校との触れ合いが以前のように増えてくるのではないかと思います。

<文部科学省の事業説明>
事業名
「地域ですすめる子ども外国語学習の推進」

事業内容
国際化の進展に対応して、地域における外国語学習の推進のための事業の実施を通じて、子どもたちの外国語コミュニケーション能力を培うとともに、国際理解を深め、国際化時代に対応できる人材の育成に資する。

担当部局
生涯学習政策局生涯学習推進課

平成13年度予算額
10,200万円

対象機関等(H12実績)
実施協議会(32協議会:25都道府県)

(関連ページ)
▼文部科学省
http://www.mext.go.jp/
▼地域ですすめる子ども外国語学習の推進(旧文部省)
http://www.monbu.go.jp/news/00000367/Yosan/Yosa0600/Yosa0650.htm
▼文部科学省における地域振興施策(平成13年度版)
http://chiiki-www.mext.go.jp/b_mati1.html
2001年9月17日(月)
画像:最高気温最高気温 28.6度 画像:最低気温最低気温 19.9度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

前のページへ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ次のページへ

画像:戻る「平成13年9月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"