長井商工会議所青年部が、平成鍋合戦で2連覇を飾った「黒牛すねかじり 出羽ぎゅう汁」の中華マンを開発し、8月6日に地元のイベント「第12回ながい水まつり」で販売しました。「黒牛すねかじり 出羽ぎゅう汁」は牛すね肉の食感と深みのある味わいが高評で、第9回、第10回と2連続で「鍋将軍」を獲得しています。この新たな名物料理をもとにしてまちおこしを図りたいというメンバーが「プロジェクト・N」を発足させ、「黒牛すねかじり 出羽ぎゅう汁」を応用した商品開発に着手し、試行錯誤の末に「牛すねまん」を完成させました。
「牛すねまん」は1個200円、300個限定で販売されました。沼沢岩夫・「プロジェクト・N」委員長は「鍋のN、人間づくりのN、長井づくりのN。そんな思いを新商品に込めており、プロジェクトを着実に発展させていきたい」とコメントしています。おそらく次回の鍋合戦でおめにかかる事が出来ると思いますので、それまで期待して待ちましょう
- (関連ページ)
- ■天童のニュース:平成鍋合戦
- http://www.ikechang.com/news/nabe.html
- ■平成鍋合戦
- http://www.ikechang.com/pot/
農林水産省の「農地・農業用水等の資源保全施策検討会」が、8月4日に天童市と上山市(かみのやまし)の現地視察を行ないました。この検討会は、農地や農業用水などの維持管理について農林水産省が2007年から新たな施策を導入するために設置されたものです。
天童市では、三郷堰土地改良区(さんごうぜきとちかいりょうく)が管理する天童市西部の寺津地区(てらづ)を訪れ、農家以外を巻き込んだ形でおこなわれている「ふれあい農園」の取り組みや、集落の共同管理としておこなわれている用排水路の草刈りや土砂上げなどについて、地元関係者が説明をおこないました。その後、天童最上川温泉ゆぴあに会場を移し、意見交換会がおこなわれました。
「農地・農業用水等の資源保全施策検討会」の委員の質問・意見
- 将来、不足する担い手農家に維持管理が集中した場合はどうするのか?
- エリア内の資源管理を集落で行うというのは先進的なやり方
- 心のふれあいが一番大事であり、「ふれあい農園」の取り組みは素晴らしい
- (関連ページ)
- ■天童のニュース:行政の取組み(農業)
- http://www.ikechang.com/news/news682.htm
- ■「天童最上川温泉ゆぴあ」の紹介
- http://www.ikechang.com/navi42.htm
8月3日から4日まで、三笠宮寛仁(みかさのみや・ともひと)さま、長女の彬子(あきこ)さまをお迎えして、「第26回全国中学生選抜将棋選手権大会」が天童温泉滝の湯ホテルで開催されました。大会には男子54名、女子38名が参加し、男女に分かれて予選リーグそして決勝トーナメントがおこなわれました。
男女とも優勝は大阪代表、男子では準優勝と第3位が北海道代表が占めました。また、女子の部優勝の室谷早紀さんは、1年生の時に優勝、2年生の時に準優勝そして今年また優勝を成し遂げています。それぞれの地域での将棋レベルの高さがうかがい知れます。審判長を務めた鈴木大介(すずき・だいすけ)八段は「レベルの高い大会で、特に大阪勢の活躍が目立った。勝敗に関わらず礼を忘れない態度も立派だった。」と総評しました。
山形県からは男子3名、女子2名が参加しましたが、鶴岡市立第一中学校3年生の野沢智久さんがベスト8まで進みんだほかは、残念ながら予選リーグを突破することができませんでした。
■第26回全国中学生選抜将棋選手権大会(男子の部)
順位 |
名前 |
優勝 |
山田雄介さん(大阪府・吹田市西山田中学校3年) |
準優勝 |
出口雄大さん(北海道・帯広第一中学校3年) |
第3位 |
横山大樹さん(北海道・札幌光星中学校3年) |
第4位 |
夾海孝之さん(島根県・松江第四中学校1年) |
■第26回全国中学生選抜将棋選手権大会(女子の部)
順位 |
名前 |
優勝 |
室谷早紀さん(大阪府・狭山市狭山中学校3年) |
準優勝 |
室谷由紀さん(大阪府・狭山市狭山中学校1年) |
第3位 |
小野ゆかりさん(東京都・杉並区阿佐ヶ谷中学校1年) |
第4位 |
山口真子さん(愛知県・小牧市光ケ丘中学校3年) |
- (関連ページ)
- ■天童のニュース:将棋
- http://www.ikechang.com/news/news130.htm
山形市の「山形花笠まつり」を前に、今年も山形県観光物産市が開催されました。天童市からは今年も天童市観光物産協会が参加し、将棋駒やわらびもち、将棋駒の形をしたせんべいなど、天童を代表する物産品が販売されました。
猛暑のためにカキ氷は一番人気の商品でした |
猛暑で流氷もだんだん小さくなっていきました |
去年は大人気だった「わらびもち」ですが、最高気温35度を超えるあまりの暑さに、直接的な「涼」であるカキ氷を求める人たちのほうが多かったようです。昨年の天童市の物販ブースは道路の西側だったので良かったのですが、今年は道路の東側だったため夕方になっても西日が強く、スタッフの皆さんはクタクタになりながら観光PRをおこなっていました。
そんななか、天童市と観光物産協定を結んでいる北海道網走市から運んできた流氷には子供から大人まで、たくさんの人たちが足を止め、「冷たいねぇ」「しょっぱくないのかな?」と手を触れて楽しんでいました。
- (関連ページ)
- ■天童のニュース:観光・イベント(観光キャンペーン)
- http://www.ikechang.com/news/news930.htm
- ■天童市、山形県観光物産市に出店 (2004.08.04)
- http://www.ikechang.com/news/2004/ne0408j1.htm#040804
仙台管区気象台が、8月3日に「山形県を含む東北地方南部が梅雨明けしたと見られる」と梅雨明け宣言をおこないました。これは平年に比べて11日遅く、統計が取られるようになった1951年(昭和26年)以降、3番目に遅い記録です。
7月末には一度、真夏を思わせる天気になりましたが、その後に天気が崩れ、なかなか梅雨明け宣言が出されない状況が続いていました。これからお盆の頃まで、夏本番を迎える事になります。
- (関連ページ)
- ■天童のニュース:天候・災害
- http://www.ikechang.com/news/news120.htm