画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成21年2月・第2週) (最終更新:2009年10月30日)

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 12月 / 12月
次の週へ画像:次へ

2009年2月8日(日) 広島東洋カープ・栗原健太内野手、バッティングが復調気配
画像:最高気温最高気温 3.0度 画像:最低気温最低気温 -0.8度 画像:ゆき天気:ゆき) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 デイリースポーツによると、沖縄でのキャンプに参加している天童市出身のプロ野球選手・広島東洋カープの栗原健太(くりはら・けんた)内野手(27歳)が、2月8日にフリー打撃で左腕の大島崇行(おおしま・たかゆき)投手と対戦しました。栗原選手は昨年末に右ひじの手術を受け、「手術する前とは違った感覚がある」とこれまでなかなか当たりが出ませんでしたが、この日は大島投手の「生きた」球を相手に11スイングで5本のヒット性の当たりを出しました。さらに、居残り特打でも10本のサク越えを記録するなど、復調の気配が見えてきました。

 数日前には「今までの中で一番打撃がひどい。足が使えていない」と嘆き、夜になると、宿舎の部屋で上半身と下半身の連動を意識した「パンツ一丁」での素振りを繰り返していたそうですが、「力がうまく伝わるようになった。バットにうまくボールを乗せることができるようになった。打球がいい感じになってきた」とコメントしているように、トンネルを抜けつつあるようです。2月16日からのWBC日本代表合宿に参加する栗原選手は「今はケガしないように注意することを第一に考えていきたい」と気を引き締めています。

(関連ページ)
■天童のニュース:野球
http://www.ikechang.com/news/news820.htm

2009年2月7日(土) 高擶地区で「高擶の雪灯り」が開催
画像:最高気温最高気温 6.3度 画像:最低気温最低気温 -4.7度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 天童市南部の高擶(たかだま)地区で、各家庭の玄関先や沿道などにろうそくの明かりを灯すイベント「高擶の雪灯り(ゆきあかり)」が2月7日に行われました。今年も昨年に引き続き、鈴立山若松寺から1200年以上の歴史を持つ「不滅の法灯」の火を譲り受け、参加者らに分灯しました。さらに今年は天童市地球温暖化防止対策推進会議から廃食用油つくったエコキャンドルを提供してもらい、希望者に配布しました。

 参加者は、竹に小さな穴をあけて文字が浮かび上がるようにした竹灯篭(とうろう)で統一したり、ペットボトルや雪像の中にろうそくを灯したりと、それぞれ演出に工夫を凝らしました。

(関連ページ)
■天童のニュース:まちの様子
http://www.ikechang.com/news/news1.htm

2009年2月6日(金) 「近代化産業遺産群 続33」に旧東村山郡役所が認定
画像:最高気温最高気温 4.5度 画像:最低気温最低気温 -1.1度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 経済産業省は、日本の産業の近代化を支えた建造物など全国の540ヶ所を「近代化産業遺産群 続33」に認定し、2月6日に発表しました。山形県内からはJR奥羽本線板谷峠のスイッチバックをはじめ26ヶ所が認定されましたが、そのなかに天童市の旧東村山郡役所(きゅうひがしむらやまぐんやくしょ)が入りました。旧東村山郡役所は舞鶴山の西側に位置し、現在は天童市立旧東村山郡役所資料館として、郷土の資料を展示しています。

 経済産業省は、幕末から昭和初期にかけての国内産業の近代化について「今日のものづくり大国・日本の礎であり、地域の基幹産業のルーツでもある」と位置づけ、これらの価値を再確認して地域の活性化に役立たせることなどを目的に、平成19年度にこの制度をスタートさせました。候補地を公募した上で、西村幸夫(にしむら・ゆきお)東京大学先端科学技術研究センター教授を座長とする産業遺産活用委員会が現地を視察するなどして取りまとめました。

(関連ページ)
■天童のニュース:観光施設・文化財
http://www.ikechang.com/news/news910.htm
■「近代化産業遺産群 続33」を選定しました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20090206001/20090206001.html

2009年2月5日(木)
画像:最高気温最高気温 5.3度 画像:最低気温最低気温 -6.4度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

2009年2月4日(水) 2009年の桜の開花、平年よりも少し早めか
画像:最高気温最高気温 4.6度 画像:最低気温最低気温 -5.7度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 財団法人日本気象協会が、今年の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を2月4日に発表しました。2月から4月にかけては全国的に平年並みか平年よりも高めの気温で推移する見込みから、山形県を含めて、全国的に平年よりも早めの開花になるところが多いようです。

 桜が開花するためには、花芽が冬の寒さにさらされてから目覚める「休眠打破」が必要になります。日本気象協会によると、東日本以北では平年よりも暖かい冬になったところが多かったものの、2月以降の気温が高いため、開花が遅くなることはないと見ています。

 山形県内では、山形市が4月11日から14日(平年:4月17日)、酒田市は4月10日から13日(平年:4月16日)の開花予想となっています。

(関連ページ)
■天童のニュース:サクラ・ツツジ・花
http://www.ikechang.com/news/cherry_blossoms.html
■天童市の自然
http://www.ikechang.com/nature/

2009年2月3日(火) 楽天2軍、2009年シーズンは試合数が半減
画像:最高気温最高気温 4.8度 画像:最低気温最低気温 -0.4度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 1月29日に発表されたプロ野球イースタン・リーグの試合日程によると、東北楽天ゴールデンイーグルス2軍の山形県内での試合数は、2008年と比べて約半分の13試合になってしまいました。2009年の楽天2軍の主催試合は54試合ありますが、山形県内では山形県野球場(YZ・タカスタ)が5試合、天童市スポーツセンター野球場が7試合、鶴岡ドリームスタジアムが1試合と予定されています。一方、昨年末に本拠地誘致を表明した宮城権利府町では29試合、仙台市のKスタ宮城で5試合と、主催試合の3分の2が宮城県内での開催となる予定です。

 球団側では「2008年より試合数が12試合多くなったため、日程が過密になった。移動時間などを考慮した。」とその理由を説明しています。山形県スポーツ保健課では「残念だが、試合数が少なくなっても地元と協力して盛り上げ、次につなげるように頑張りたい」とコメントしていますが、楽天が山形からの「脱出」を始めたようにしか見えません。

 天童そして山形には、もともとから活躍しているサッカーJ1のモンテディオ山形、そしてバレーボール・V・プレミアリーグ女子のパイオニアレッドウィングスがあります。「二兎」ならぬ「三兎」を追うよりも、モンテディオがJ1に定着するよう、パイオニアが優勝するよう、県民を挙げて応援したほうが良いのではないかと思います。

(関連ページ)
■天童のニュース:野球
http://www.ikechang.com/news/news820.htm

2009年2月2日(月) 森谷仙一郎県議が初登庁
画像:最高気温最高気温 3.8度 画像:最低気温最低気温 -4.2度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 先の天童市区県議補欠選挙で初当選を果たした森谷仙一郎(もりやせんいちろう)県議(50歳)が、2月2日に初登庁しました。森谷県議は、1月28日に村山総合支庁で行われた当選証書付与式で鏡京子・山形県選挙管理委員会村山地方書記長から当選証書を受け取り、「天童、山形全体が元気になるような政策を県政に大いに訴えていきたい」と抱負を語っていました。

 この日は、県議事堂の正面玄関ロビーで出迎えた県議会事務局の職員から議員バッジを左胸につけてもらい、「大変緊張した気分。しっかりとやっていかなければいけないと思っている」「元気が出る施策、きちんと形のある支援策を講じる時期に来ていることを、しっかりと訴えたい」と決意を語りました。

 「自民党公認」で選挙を戦った森谷県議は、そのまま県議会第一会派の自由民主党に所属し、文教公安常任委員会、行財政改革・危機管理対策特別委員会を担当することになりました。

(関連ページ)
■天童のニュース:選挙
http://www.ikechang.com/news/election.html

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 12月 / 12月
次の週へ画像:次へ

画像:戻る「平成21年2月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2009-2011 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.