画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成21年12月・第1週) (最終更新:2009年12月17日)

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

2009年12月6日(日) 天童市消防本部、新しい消防ポンプ車を消防団に配備
画像:最高気温最高気温 13.2度 画像:最低気温最低気温 5.6度 画像:あめ天気:あめ)

 天童市消防本部は、老朽化に伴い新たに導入した消防ポンプ車などの修祓式(しゅうばつしき)と引渡し式を12月6日に行いました。今回導入されたのは、ポンプ車2台と小型動力ポンプ搭載車1台、小型動力ポンプ7台です。ポンプ車は使用年数が14年から26年も経っていていることから更新されたもので、購入総額はおよそ6,300万円、うち、消防本部に配備されるポンプ車は3,600万円です。

 式典には市や市議会、消防関係者などおよそ100名が出席し、神事を行ったあと、山本信治(やまもと・しんじ)天童市長が「万全の態勢で市民の安全のために力を尽くして欲しい」とあいさつしました。2台導入されたポンプ車は、消防本部と寺津地区の消防団に配備されます。

(山形新聞2009年12月8日より)
(関連ページ)
■天童のニュース:消防・防災
http://www.ikechang.com/news/news686.htm
▲ページ先頭へ移動

2009年12月5日(土) モンテディオ山形、横浜と分けてJ1初年度は第15位に
画像:最高気温最高気温 9.7度 画像:最低気温最低気温 -0.1度 画像:くもり天気:くもり)

 サッカーJ1のモンテディオ山形は、「古豪」横浜F・マリノスを迎えて今季最終戦となる第34節を天童市のNDソフトスタジアム山形で戦いました。雨のなか12,767人の観客がスタジアムに足を運び、J1残留を成し遂げた「おらだのチーム」にエールを送りました。

▲ページ先頭へ移動

1.ようこそ天童へ!!ノボリ旗

写真:横浜F・マリノスを歓迎するノボリ旗 写真:横浜F・マリノスを歓迎するノボリ旗
(写真上)
道路の両側に青色のノボリ旗が並びました

(写真左)
天童名物、将棋駒の乗った郵便ポストと歓迎のノボリ旗

 これまで同様、JR天童駅前から天童温泉への通りには、試合前日から横浜F・マリノスを歓迎するノボリ旗が並びました。ノボリ旗はチームカラーに合わせてつくられているので、今回のノボリ旗はマリノスのチームカラーで青色に。道路の両側とも青色になってしまい、他のチームのときよりはあまり目立たなかったかも? 試合前日(12月4日)はこんな感じに晴れ渡っていたのですが、試合当日は「いつものように」雨降りに…。でも、みぞれにはならなかったので、ここ最近では一番楽な最終戦だったと思います。

▲ページ先頭へ移動

2.スタジアム周辺

写真:白鷹町の物販ブース(横浜F・マリノス戦)
 駐車場からの入り口そばでは、白鷹町が鮎の塩焼きや豆腐田楽などを販売していました。そのとなりには山形県観光物産協会の特設ブースがあり、米沢牛すき焼きセットなどが当たる大抽選会を開催していました。

写真:山形大抽選会(横浜F・マリノス戦)
写真:べにばな国体マスコット「たいき君」(横浜F・マリノス戦)

 辺りをぶらぶらしていると、べにばな国体マスコット「たいき君」に遭遇! べにばな国体を知らない人たちが増えてきたためか、その風貌から、一部ではお米のキャラクターと間違われているようです。お手製のつや姫ユニを身にまとっているので、なおさらお米と間違われてしまうような…(^_^;)

 地元紙の山形新聞は、J1残留の記念号外を5,500部作成し、入場ゲート付近などで配布しました。ゴール裏のFゲートでは配られておらず、いつもであれば入手できませんでしたが、この日は「たまたま」屋台村に行こうと思って一度スタジアムから出たため、偶然にも入手することができました (^^♪

写真:山新号外(横浜F・マリノス戦)
山形新聞記念号外が配られました
写真:山新号外(横浜F・マリノス戦)
これまでのゴールシーンも掲載

山形新聞記念号外
(オモテ面)画像:PDFファイル

(828KB - PDFファイル)

山形新聞記念号外
(ウラ面)画像:PDFファイル

(983KB - PDFファイル)

写真:NDスタのイラストマップ(横浜F・マリノス戦)
モンテ×芸工大の巨大スタジアムマップ(横型)

 スタジアム各所には、東北芸術工科大学とのコラボ作品「モンテディオ山形×東北芸術工科大学スタジアムマップ」が設置されました。縦型と横型の巨大スタジアムマップに加えて、スタジアムプロンプターボード、スタジアムサインタワー、スタジアム案内ボードが学生によってデザインされました。正式にはこの試合から設置となっていますが、一部は前節の大宮戦から使われていました。

 モンテディオ山形への応援募金も、この日で最後となりました。屋台村の奥、モンテディオレストベンチの向こう側では、サポーター有志がテーブルを置いて募金を呼びかけていました。募金に協力してくれた人には名前をコールするサービスをしていたのですが、大声で名前を呼んでもらうことが恥ずかしくて、顔を赤らめながら小走りに離れていく人も結構いました。

写真:モンテ応援募金(横浜F・マリノス戦)
サポーター有志が募金協力者の名前をコール

▲ページ先頭へ移動

3.屋台村(ラーメンとカリーパン)

写真:尾花沢牛ラーメン(横浜F・マリノス戦)
スイカのぺそら漬けが入った尾花沢牛ラーメン

 炎のカリーパン「対戦相手を喰っちゃおー」も最後を迎えました。オモテメニューは「シューマイ入り」、ウラメニューは「もち米肉団子入り」で、このほかに「小籠包入り」もあったようです。

 そのとなりでは、揚げ饅頭やラーメンも販売していました。尾花沢牛ラーメンには、スイカ(西瓜)のぺそら漬けが入っているのがユニークでした。

写真:炎のカリーパン(シュウマイ入り)
オモテメニューは「シューマイ入り」
写真:炎のカリーパン(シュウマイ入り)
餃子?と思うほど大きなシューマイ
写真:炎のカリーパン(もち米肉だんご入り)
ウラメニューは「もち米肉団子入り」
写真:炎のカリーパン(もち米肉だんご入り)
こちらにもおっきな具が入ってました
▲ページ先頭へ移動

4.スタジアム内

写真:モンテディオ山形の横断幕(横浜F・マリノス戦)
ゴール裏には「KAMIKAZE」のフレーズの横断幕が
写真:順位予想(笑)(横浜F・マリノス戦)
バック北には「順位予想(笑)(・∀・)ニヤニヤ」
写真:千里の道も海保から(横浜F・マリノス戦)

 海保理事長には、鹿島アントラーズでの経験を惜しみなく発揮していただいて、モンテディオ山形をJ1のチームへと導いていただきました。地元紙の山形新聞では、健康問題を理由に今季での退任が報道されていました。まだまだ引っ張っていって欲しいと思っていたので、非常に残念です。

写真:スポーツドリンク12の募金200万円(横浜F・マリノス戦)
スポーツドリンク12の一部売上金が応援募金
写真:スポーツドリンク12の募金200万円(横浜F・マリノス戦)
ピッチ上で海保理事長が受け取りました
写真:モンテディオ山形対横浜F・マリノス(横浜F・マリノス戦)
モンテディオ山形対横浜F・マリノス
写真:平成鍋合戦のPR(横浜F・マリノス戦)
翌週に開催される平成鍋合戦もPRされました
写真:ダースベイダー登場(横浜F・マリノス戦) 写真:横浜ゴール裏(横浜F・マリノス戦)
(写真上)
横浜ゴール裏は旗ふり隊を中心にたくさんのサポーターが駆けつけました

(写真左)
ゴール裏にはなぜか?!ダースベイダーも登場
▲ページ先頭へ移動

5.試合後のスタジアム(理事長あいさつなど)

写真:試合後のメイン南(横浜F・マリノス戦)
試合終了後、メイン南の人たちも前列のほうに移動
写真:試合後のメイン北(横浜F・マリノス戦)
メイン北はほとんどの人が残りました
写真:試合後のバック北(横浜F・マリノス戦)
バックスタンド北も青一色
写真:試合後のバック南(横浜F・マリノス戦)
バックスタンド南でも選手たちを見送りました

 試合終了後、午後5時35分からセレモニーが開催され、海保宣生(かいほ・のぶお)理事長、小林伸二(こばやし・しんじ)監督、宮沢克行(みやざわ・かつゆき)キャプテンがあいさつしました。シーズン途中、海保理事長の檄文がWebサイトやメールマガジンで何度か表明されましたが、シーズン最後には、これまでで最高のメッセージが伝えられました。小林監督からは、来年の補強を暗示するようなあいさつが、宮沢キャプテンからはチームチャント「KAMIKAZE」のフレーズを引用したあいさつがありました。

<KAMIKAZE>
どんな時も 俺達は唄うのさ 山形の歌を
ラララララーララララーラ
今 この気持ち 誰にも止められない
俺らの誇り 俺らの全て
モンテディオ山形

<海保宣生(かいほ・のぶお)理事長のあいさつ>

 みなさん、あれほど楽しみだったJ1のステージ、もう終わっちゃいました。早いですね。リーグ戦34試合、カップ戦6試合、天皇杯2試合、42試合を精一杯応援していただいてありがとうございました(スタジアム中から拍手)

 小林監督以下、コーチングスタッフ、そして選手一同、見てやってください。戦前の予想は断トツの最下位。ざまぁみやがれってんだ!(スタジアム中から拍手と大歓声)ざまっみやがれ!15位ですよ、15位! みんな褒めてやってください(スタジアム中から拍手)

 この選手たちは今シーズン一緒に戦ってみて、わたしは敬意を評します。そして一緒に戦えたことを誇りに思います。ありがとう!

 だけどまだ、観客動員数で18チーム中16位です(スタジアム中から苦笑) J1のクラブにふさわしい、観客動員力をつけなければいけません。来シーズンは少なくとも平均15,000人!(スタジアム中から大歓声)みんなの力で成し遂げましょう!

 最後にほんとうに熱い熱いご声援ありがとう〜!

(海保!海保!海保!とゴール裏から海保コール)


海保宣生(かいほ・のぶお)理事長あいさつの動画 [外部サイト]
YouTube - モンテディオ山形 海保理事のざまぁ見やがれが炸裂!
YouTube - 12.5 理事長 今季最高の檄!
YouTube - 2009 モンテディオ山形 シーズン終了セレモニー 海保理事長挨拶

<小林伸二(こばやし・しんじ)監督のあいさつ>

 みなさん、寒いなか今日はありがとうございました。サポーターのみなさん、スポンサーのみなさん、1年間応援・ご支援ありがとうございました。(拍手)

 今年1年、J1でやることができました。なかなか厳しいリーグでしたけど、みなさんの熱い応援で、どうにか乗り切ることができました。早いもんで2シーズン前、忘れもしません、3月の20日、ホーム開幕、J2にあがった岐阜にわたしたちチームは大敗をしました。そこから2年、みなさんがわたし、スタッフ、選手を信頼してくれました。おかげで少しずつ力をつけることができました。来年は楽しい、楽しいJ1でまたやれます。(拍手)

 J1定着ということをあげてます。チームは今日も精一杯やるんですけど、まだまだ勝ちきれません。来年はもう少し戦いで勝てるチームになりたいと思います。(拍手) どうか、今年以上の力をより一層チームに、クラブにください(拍手)よろしくお願いします。2009年のシーズン、ほんとうにありがとうございました。本当に個人的にも…と思っています。ぜひ…のチームを応援してください。きょうは本当にありがとうございました。

(小林山形!小林山形!小林山形!とゴール裏からコール)


小林伸二(こばやし・しんじ)監督あいさつの動画 [外部サイト]
YouTube - 2009 モンテディオ山形 シーズン終了セレモニー 小林監督挨拶

<宮沢克行(みやざわ・かつゆき)キャプテンのあいさつ>

 今年も1年、ほんとうに熱い応援をしてくれたサポーターのみなさん、ありがとうございました(拍手) また、チームに支援、ご協力いただいたさまざまな方々に感謝いたしたいと思います。ありがとうございます。(拍手)

 チーム初J1ということでタフな試合が続きましたが、監督はじめスタッフ、選手全員の力、そしてサポーターのみなさんの後押しがあって、今年目標のJ1残留を決めました。ありがとうございます。(拍手)

 来年も楽しくそして厳しいシーズンになりますが、俺らの誇り、俺らの全て、そう思っていただけるよう、強く思っていただけるよう、これからも頑張っていきたいと思います。(拍手)

 来年もモンテディオ山形を、そして選手おのおのの応援をどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございます。(拍手)

 (宮沢!宮沢!男前!とゴール裏からコール)


宮沢克行(みやざわ・かつゆき)キャプテンあいさつの動画 [外部サイト]
YouTube - 2009 モンテディオ山形 シーズン終了セレモニー 宮沢克行選手挨拶
KAMIKAZEの動画 [外部サイト]
YouTube - KAMIKAZE

写真:イルミネーションBAD君(横浜F・マリノス戦)
BAD君もモンテブルーでイルミネーション
写真:モンテ絆リボン(横浜F・マリノス戦)
祈願成就を祝ってモンテ絆リボンを結びます

(関連ページ)
■天童のニュース:モンテディオ山形(ホーム戦)
http://www.ikechang.com/news/montedio.html
■モンテディオ山形:横浜F・マリノス戦フォトギャラリー(外部サイト)
http://www.montedio.or.jp/photo/photo_l0934.htm
▲ページ先頭へ移動

2009年12月4日(金)
画像:最高気温最高気温 10.3度 画像:最低気温最低気温 4.3度 画像:はれ天気:はれ)
▲ページ先頭へ移動

2009年12月3日(木)
画像:最高気温最高気温 度 画像:最低気温最低気温 度)
▲ページ先頭へ移動

2009年12月2日(水)
画像:最高気温最高気温 度 画像:最低気温最低気温 度)
▲ページ先頭へ移動

2009年12月1日(火)
画像:最高気温最高気温 度 画像:最低気温最低気温 度)
▲ページ先頭へ移動

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

画像:戻る「平成21年12月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2009-2011 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.