画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成22年1月・第5週) (最終更新:2010年2月14日)

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

2010年1月31日(日) 「天童市子ども会安全雪灯ろうまつりin西沼田」が開催
画像:最高気温最高気温 6.6度 画像:最低気温最低気温 0.4度 画像:くもり天気:くもり)

 第3回天童市子ども会安全雪灯ろうまつり「天童市子ども会安全雪灯ろうまつりin西沼田」が、1月31日に天童市西沼田遺跡公園で開催されました。天童北部地域を皮切りにスタートしたこのイベント、昨年の成生地域に続いて今年は蔵増地域で開催されることになりました。「どこでやる?蔵増小学校でやる?せっかくだから、多くの人の目に付くところで開催しよう」ということで、天童市西沼田遺跡公園を会場に、寺津地域と共催する形で開催することになりました。

 午前10時に集まった蔵増地域と寺津地域の子ども会育成会のみなさんは、まず、雪灯ろうつくりに取り掛かりました。直前の1週間は「残念ながら」晴天続きになってしまい、周りの田んぼにも雪がほとんどありません。天童市子ども会育成会連合会から市内の建設業者にお願いし、4トントラック数台分の雪を運んでもらいました。
写真:雪灯篭つくり
木枠を組んで雪を積んでいきます
写真:雪灯篭つくり
固めた雪を削って雪灯ろうをつくります
写真:雪灯篭つくり
まるで職人のような手さばきでつくる人たちも
写真:雪灯篭つくり
合計6つの雪灯ろうができあがりました
写真:はにわの雪だるま
西沼田遺跡公園の入り口にははにわ型の雪ダルマ
写真:バケツでつくった雪像
せっかくできたのに暖かい日差しで解けはじめ…

写真:完成した雪灯篭
 午後3時になると、蔵増地域と寺津地域の子どもたちが集まりだしました。大人たちがつくった雪灯ろうを見て驚くと同時に、自分たちもつくろうと、バケツとシャベルで雪を集め始めました。

写真:雪灯篭をつくる子ども
写真:雪灯篭をつくる子ども
バケツの雪でピラミッドをつくりました
写真:雪灯篭をつくる子ども
穴を掘って紙コップをセットしていきます
写真:じゃがバター鍋の振る舞い
「平成鍋合戦」でおなじみ「じゃがバター鍋」も登場
写真:ホットココアの振る舞い
ホットココアなどと一緒に無料で振舞われました
写真:じゃがバター鍋の振る舞い
寒さも手伝って、どちらにも長蛇の列が出来ました
写真:火おこし器での種火つくり
点灯式の灯りは火おこし器をつかってつくりました
写真:キャンドルへの点灯
小学校や育成会の代表者が点灯
写真:点灯した雪灯篭
その後、会場内のキャンドルが次々に点灯されました
写真:赤い光を放つキャンドル
赤色に塗った紙コップは赤い色に輝きます
写真:写真を撮る大人たち
色とりどりのキャンドルが灯りました
写真:にぎわう雪灯ろうまつり会場
会場内では写真に収める人たちがたくさん!
写真:写真を撮る大人たち
あちこちで記念撮影会が行われていました
写真:点灯したはにわ型の雪だるま
はにわ型の雪ダルマも味があります
写真:点灯した西沼田遺跡公園
遺跡公園内の通路にもキャンドルが置かれました
写真:点灯した雪灯篭

 「天童市子ども会安全雪灯ろうまつり」は年毎に会場を変えて行われることになっています。順番からすると来年は寺津地域での開催となりますが、今年のイベントが好評だったことから、次回も西沼田遺跡公園で開催してはどうか、という話が持ち上がっているようです。

(関連ページ)
■天童のニュース:イベント
http://www.ikechang.com/news/event.html
■天童のニュース:ボランティア・各種団体
http://www.ikechang.com/news/event.html
▲ページ先頭へ移動

2010年1月30日(土) 「天童高原スキー場お客様感謝デー」2月28日に開催
画像:最高気温最高気温 4.9度 画像:最低気温最低気温 1.1度 画像:あめ天気:あめ)
写真:天童高原スキー場お客様感謝デー

 天童温泉から車で20分ちょっとのところにある天童高原スキー場で、2月28日(日)に「天童高原スキー場お客様感謝デー」が開催されます。この日は「新関杯スキー大会」「天童市総合体育大会」が行われますが、これに合わせて、リフト7時間券が半額になったり、縁起餅の餅まきが行われます。

<天童高原スキー場お客様感謝デーの概要>

記念イベント
リフト7時間券半額(大人1,500円、小人1,000円)、じゃがバター鍋販売(1杯200円、250食限定)、ラビットハウスから縁起餅の餅まき、食事利用者全員に食事券が当たる抽選会
200円で販売
ソフトアイス(限定35個)、から揚げ、フランクフルト、フライドポテト
100円屋台村
魚釣り、ルーレット、飴のつかみどり
お問合せ
天童高原ロッジ TEL 023-657-3628
(関連ページ)
■天童のニュース:イベント
http://www.ikechang.com/news/event.html
■天童高原スキー場の紹介
http://www.ikechang.com/kougen.html
▲ページ先頭へ移動

2010年1月29日(金)
画像:最高気温最高気温 4.0度 画像:最低気温最低気温 0.0度 画像:くもり天気:くもり)
▲ページ先頭へ移動

2010年1月28日(木) ホームタウンTENDO推進協議会、3チームの応援ステッカーを作製
画像:最高気温最高気温 8.9度 画像:最低気温最低気温 -1.4度 画像:あめ天気:あめ)
写真:モンテディオ山形、パイオニアレッドウィングス、東北楽天ゴールデンイーグルスの応援ステッカー
各マスコットキャラクターをあしらったステッカー

 天童市を拠点に活動しているサッカーJ1のモンテディオ山形、V・プレミアリーグ女子のパイオニアレッドウィングス、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス2軍の3つのプロ・実業団スポーツチームを応援しようと、「ホームタウンTENDO推進協議会」はそれぞれのチームのマスコットキャラクターを使ったPRステッカーを作製しました。

写真:あいさつする国井幸夫・ホームタウンTENDO推進協議会常任委員長
あいさつする国井幸夫・常任委員長
写真:車に貼り付けたステッカー
ステッカーはガラスの内側から貼ります

 1月28日に天童市役所前で行われた贈呈式では、国井幸夫・ホームタウンTENDO推進協議会常任委員長のあいさつに続き、天童市内の企業を代表して天童市役所、JAてんどう、東北パイオニアの代表にステッカーが手渡され、さっそく車に貼り付けられました。ステッカーは縦13センチ、横20センチの大きさで、合計1,000枚作製され、天童市内にある90の事業所・団体などに配られる予定です。

 東北パイオニアは、元パイオニアレッドウィングスの選手で2008年6月に退団した畦田若菜(うねた・わかな)さんがいらっしゃり、テレビ局から取材を受けていました。

(関連ページ)
■天童のニュース:ホームタウンTENDO
http://www.ikechang.com/news/hometown.html
■天童のニュース:モンテディオ山形
http://www.ikechang.com/news/montedio.html
■天童のニュース:パイオニアレッドウィングス
http://www.ikechang.com/news/pioneer.html
■天童のニュース:野球
http://www.ikechang.com/news/news820.htm
▲ページ先頭へ移動

2010年1月27日(水)
画像:最高気温最高気温 8.9度 画像:最低気温最低気温 -2.5度 画像:はれ天気:はれ)
▲ページ先頭へ移動

2010年1月26日(火) ニュージーランド・マールボロウ市へ市民訪問団が出発
画像:最高気温最高気温 3.2度 画像:最低気温最低気温 -1.8度 画像:はれ天気:はれ)
写真:マールボロウ市への市民訪問団出発式

 天童市の姉妹都市の1つ、ニュージーランド・マールボロウへの市民訪問団が天童市役所を出発しました。午前8時30分から行われた出発式には市役所の職員や参加者の家族が集まり、手を振りながらお見送りしました。一行はバスで成田空港へ向かい、午後6時30分発の飛行機でクライストチャーチに向かいます。

 市民訪問団の派遣は、姉妹都市締結15周年を記念して行われた2005年以来5年ぶりです。一行は1月28日にマールボロウ市へ到着したあと、公式の夕食会へ出席したり、友好の証として現地に建設された日本庭園の見学し、1月31日に天童市へ戻る予定です。

(関連ページ)
■天童のニュース:国際交流(マールボロウ)
http://www.ikechang.com/news/news660.htm
▲ページ先頭へ移動

2010年1月25日(月)
画像:最高気温最高気温 8.6度 画像:最低気温最低気温 -0.8度 画像:あめ天気:あめ)
▲ページ先頭へ移動

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

画像:戻る「平成22年1月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2010-2011 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.