画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成22年6月・第5週) (最終更新:2010年7月4日)

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

2010年6月30日(水) J1元気プロジェクト会議、平成22年度活動内容を確認
画像:最高気温最高気温 22.4度 画像:最低気温最低気温 20.8度 画像:あめ天気:あめ)

 サッカーJ1・モンテディオ山形の経済波及効果をさらに促進しようとする「J1元気プロジェクト会議」の平成22年度第1回全体会議が、天童市の山形県総合運動公園で開催されました。「J1元気プロジェクト会議」は産官学の共同プロジェクトで、会長は東北芸術工科大学教授の平林千春(ひらばやし・ちはる)氏が務めています。

 会議には山形県や商工関係者などおよそ40名が出席し、冒頭に平林会長が「具体的な成果を全国に発表していくことは、モンテディオ山形が『オンリーワン』のチームとして活躍することにつながる」とあいさつしたあと、今シーズンのこれまでの事業内容や成果を発表し合いました。

<J1元気プロジェクト会議 平成22年度の新たな取り組み>

「J1効果活用型商店街活性化モデル事業」
山形駅前大通り商店街振興組合と山形市本町商店街振興組合が、山形県からの委託を受け、アウェイサポーター歓待イベントなどを実施
「J1モンテで山形ファンづくりプロジェクト」
天童商工会議所と山形商工会議所などが連携し実施
(関連ページ)
■天童のニュース:モンテディオ山形
http://www.ikechang.com/news/montedio.html
■[2009.10.28] J1元気プロジェクト会議、事業の進捗状況について意見交換
http://www.ikechang.com/news/2009/news0910j5.html#20091028
▲ページ先頭へ移動

2010年6月29日(火) 高速道路無料化、山形県内は軒並み3倍超の交通量に
画像:最高気温最高気温 度 画像:最低気温最低気温 度)

 6月28日午前0時にスタートした高速道路無料化社会実験について、国土交通省は6月28日0時から24時までの交通量の速報値を発表しました。合計50の実験区間では、1週間前の6月21日(月)の平均交通量は8,600台/日でしたが、6月28日(月)は15,400台/日と、交通量がおよそ79%アップしました。

 山形県内では軒並み3倍を超える増加率を記録しました。朝の通勤時に東北中央自動車道の天童IC付近を見てみましたが、連続した車の列になっていました。これまでですと、サクランボシーズンの日曜日にしかお目にかかれないような光景が、平日の通勤時に起きていたことにちょっとビックリしました。東日本高速道路会社では「午後から大きく増えており、午前の報道などで無料化開始を知って、利用した人が多かったのではないか」とコメントしています。

<高速道路無料化社会実験(初日)の速報値>
実験道路名 実験代表区間名 交通量
(H22.6.21)
交通量
(H22.6.28)
増加率
東北中央自動車道 山形上山IC〜山形中央IC 2,300台 8,800台 383%
山形自動車道 庄内空港IC〜酒田IC 2,300台 8,100台 352%
山形自動車道 西川IC〜月山IC 4,200台 8,200台 195%

(河北新報2010年6月30日など)
(関連ページ)
■天童のニュース:東北中央自動車道
http://www.ikechang.com/news/news4.htm
■国土交通省:高速道路無料化社会実験の効果検証について(外部サイト)
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000117.html
▲ページ先頭へ移動

2010年6月28日(月) サクランボ、泥棒だけでなくサルの被害も
画像:最高気温最高気温 度 画像:最低気温最低気温 度)

 天童市や周辺の地域では、今まさにサクランボ収穫のピークを迎えています。先週、150万円相当の盗難事件が発生していますが、サクランボ農家にとって、注意する相手は人だけではないようです。

 山が近くにある天童市東部の地域では、サルやクマ、カモシカなどによる被害が以前から問題になっていましたが、やっと収穫時期を迎えたサクランボが、サルから食い荒らされる被害が起きているそうです。

 午後4時30分ころ、山寺方面から山口方面へ向かう通称「スーパー農道」を通った際に、石倉(いしぐら)集落のそばで10頭を超えるサルの群れと遭遇しました。集落のほうから突然姿を現したサルの群れは、こちらがブレーキをかけると反対車線の車も避けながら道路を渡り、「早く行ってよ」とばかりにこちらの動きをじぃ〜と注目していました。

 「サルが出る」という話は聞いていましたが、いざ目の当たりにすると「これは非常に深刻な問題だ」と実感しました。「家に帰ったら居間でサルがテレビを見ていた」なんて冗談話がありますが、あの群れを見ると「あながち冗談じゃないかも?」と思えてきます。

 2〜300mほど離れたところでは農家の人たちが作業をしているのですが、サルにとっては見慣れた光景なのか「このぐらい離れていれば大丈夫」というのが分かっているのか、どうどうと行動しています。人(泥棒)だけでなくサルにも注意しなければならないサクランボ農家にとって、これから1週間はホントに大変な時期になるようです。

<サルの群れに遭遇した場所>

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
(関連ページ)
■天童のニュース:サクランボ
http://www.ikechang.com/news/cherry.html
■天童のニュース:農業政策
http://www.ikechang.com/news/news682.htm
▲ページ先頭へ移動

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

画像:戻る「平成22年6月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2010-2011 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.