「キャンドルナイトinてんどう2012」がJR天童駅東口で開催されました。キャンドルナイトは「でんきを消して、スローな夜を。」をテーマに2007年から全国的に始まったイベントで、電灯を消してろうそくを灯すことにより、省エネや節電、スローライフについて考えようというものです。今年は「2012年」にちなんで「2012個」のろうそくが灯されました。
天童市内は午後から雨降りで開催できるのか心配しましたが、点灯時刻の午後4時前に天候が回復したのを見計らって、スタッフのみなさんが一気にろうそくを並べたそうです。電車を降りてきた人たちは、携帯電話で写真を撮ったり「天童もなかなかやるじゃない」といった声も聞かれました。

ろうそくに灯りをともす参加者たち

ろうそくの灯りで照らされる駅前広場

ろうそくの灯りで照らされた駅前広場

改札口付近からの眺め

通りすがりの観光客なども立ち止まって写真を撮っていました

温泉方面から見た天童駅。駅前広場がろうそくの灯りで輝いています。

ろうそくの灯り

ろうそくの灯り

ろうそくの灯り

ろうそくの灯り
| 今月の見出しへ... | 次の日へ... |