いよいよ明日4月26日(土)は第59回天童桜まつり「人間将棋」が開催されます。今年は例年よりも1週間先送りしての開催になりましたが、見事に桜が咲います。桜が満開のなかで行われる人間将棋は、10数年ぶりではないでしょうか? 土曜日か日曜日、どちらか雨に見舞われることも多いのですが、今年は転機の心配もなさそうです。
夜には天童市役所そばの倉津川で「しだれ桜まつり」も開催されます。日中は舞鶴山で人間将棋を楽しみ、夜はライトアップされたしだれ桜の並木をぜひお楽しみ下さい。

舞鶴山山頂の「人間将棋」会場です

人間将棋の大将棋盤のとなりにある舞鶴山基準木(標準木)も満開です

山頂広場の上にある将棋供養塔も、満開の桜に囲まれています

将棋供養塔から見下ろした舞鶴山山頂広場

ピンクと白い桜、青い空が印象的です

大ケヤキの展望台へ向かう途中は、花壇と花々と桜並木がキレイです

人間将棋のノボリ旗も掲げられています

舞鶴山の西斜面にある「文学の森」の桜も見事です

倉津川のしだれ桜も見ごたえ十分です

しだれ桜まつりの式典は午後6時にスタートします
| 今月の見出しへ... | 次の日へ... |