画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成29年2月10日) (最終更新:2017年2月12日)

2017年2月10日(金) 第22回天童雛飾り、市内各所でスタート

画像:最高気温最高気温 4.4度 画像:最低気温最低気温 -0.3度 画像:くもり天気:くもり)

写真:(天童雛飾り)

 今年で22回目となる「天童雛飾り」が、天童市立旧東村山郡役所資料館、将棋むら天童タワー、広重美術館、天童ワインの4施設で始まりました。このうち、旧東村山郡役所資料館では午前10時からオープニングセレモニーが開かれ、天童市立舞鶴保育園の園児が「たのしいひなまつり」を披露する様子が、県内すべてのテレビ局で報道されました。

 「第22回天童雛飾り」は平成29年2月10日(金)から3月26日(日)まで、市内4施設をメイン会場とするほか、市内の菓子店では雛菓子を提供したり、雛料理を提供する飲食店があります。

NHK山形:天童雛飾り 始まる
さくらんぼテレビ(SAY):「天童雛飾り」始まる 豪華なおひな様に園児もビックリ
山形放送(YBC):4会場で約900体 開幕・春告げる「天童雛飾り」
山形テレビ(YTS):春を先取り… 華やかに“天童雛飾り”
テレビユー山形(TUY):天童雛飾りはじまる
山形新聞:古今・享保や手作り押絵 天童4施設で雛飾り始まる

写真:旧東村山郡役所資料館(天童雛飾り)
オープニングセレモニーが行われた旧東村山郡役所資料館

▲ページ先頭へ移動

写真:旧東村山郡役所資料館1階の学習室に飾られた雛人形(天童雛飾り)
旧東村山郡役所資料館1階の学習室に飾られた雛人形

▲ページ先頭へ移動

写真:向かい側に飾られた豆雛(天童雛飾り)
向かい側には豆雛(まめびな)たちが飾られています

▲ページ先頭へ移動

写真:豆雛(天童雛飾り)
器に入った豆雛(まめびな)たち

▲ページ先頭へ移動

写真:後藤家の雛飾り(天童雛飾り)
旧東村山郡役所資料館では、廊下などいたるところに雛人形が飾られています

▲ページ先頭へ移動

写真:竹田人形(天童雛飾り)
竹田人形もたくさん展示されています

▲ページ先頭へ移動

写真:竹田人形(天童雛飾り)
竹田人形は江戸時代中期ころに流行った歌舞伎や人形芝居のものです

▲ページ先頭へ移動

写真:おひなさまの折り紙(天童雛飾り)
学習室では、折り紙でおひなさまをつくることができます

▲ページ先頭へ移動

写真:学習室の入り口に飾られたおひなさま(天童雛飾り)
学習室の入り口に飾られたおひなさま

▲ページ先頭へ移動

写真:ヒノキでつくられたおひなさま(天童雛飾り)
珍しい、檜(ヒノキ)でつくられたおひなさま

▲ページ先頭へ移動

写真:明治時代の古今雛(天童雛飾り)
郡役所資料館1階の展示室に飾られた古今雛

▲ページ先頭へ移動

写真:明治時代の古今雛(天童雛飾り)
こちらの古今雛(こきんびな)は明治時代のものです

▲ページ先頭へ移動

写真:雛菓子(天童雛飾り)
「天童雛飾り」の期間中、市内のお菓子屋さんでは雛菓子が販売されています

▲ページ先頭へ移動

写真:ひな飾りとひな餅(天童雛飾り)
このような雛飾りやひな餅などが、市内のお菓子屋さんで販売されています

▲ページ先頭へ移動

写真:郡役所資料館2階の展示スペース(天童雛飾り)
郡役所資料館2階の展示スペースにも、たくさんのおひなさまが飾られています

▲ページ先頭へ移動

写真:相澤家のひなかざり(天童雛飾り)
相澤家に伝わる、昭和初期から昭和30年代ころの雛飾り

▲ページ先頭へ移動

写真:花咲か爺さん(天童雛飾り)
おひなさまといっしょに、舌切り雀や花咲か爺さんなどの人形も展示されています

▲ページ先頭へ移動

写真:真田家の押絵飾り(天童雛飾り)
真田小十郎貞政、真田かつ、真田千代の親子三代によって作られた真田家の押絵飾り

▲ページ先頭へ移動

写真:関家の御殿飾り(天童雛飾り)
関家の「御殿飾り」の大屋根は総檜皮葺(そうひわだぶき)で、ひのきの皮で葺かれています

▲ページ先頭へ移動

[NHK山形]天童雛飾り 始まる

 桃の節句を前に、天童市の資料館や美術館で、江戸時代から伝わるひな人形などを一斉に展示する「天童雛飾り」が始まりました。

 初日のきょうは会場の1つ、旧東村山郡役所資料館で、地元の舞鶴保育園の園児が「うれしいひなまつり」の歌を披露したあと、山本信治市長などと一緒にテープカットをして開幕を祝いました。

 資料館には、市内の旧家に伝わる雛人形およそ600体が展示されています。このうち、豪商だった佐藤家からことし寄贈された「享保雛」は、江戸時代中期に作られました。繊細な模様の着物や装飾を施した金色の冠が、華やかな雰囲気を作り出しています。

 また、江戸時代中期に作られた「芥子雛(けしびな)」は、おびなが高さ10センチ、女びなは8センチしかありません。幕府が、大型のひな人形は贅沢だとして禁じたために、職人が小さくて精巧な人形を作ったということです。

レポーター
ご自身のおひなさまをこちらに寄贈されたんですか?
年配のご婦人
はい、そうです。よく買ってくれたなぁ、と思う。感謝。じいちゃんとばあちゃんに感謝です。
旧東村山郡役所資料館の細矢実館長
1年ぶりにお雛様がここに集まったので、お雛様も皆さんに向かっていろんなお話をしたいと思っていると思います。お雛様の声を聴いてみてください。

 「天童雛飾り」は、旧東村山郡役所資料館など市内の4つの会場で、来月26日まで行われています。

(NHK山形「ニュースやまがた6時」2017年2月10日より)

▲ページ先頭へ移動

[SAY]「天童雛飾り」始まる 豪華なおひな様に園児もビックリ

 きらびやかな衣装をまとった豪華なお雛様がずらりと並んでいます。

 きょうから「天童雛飾り」が始まり、園児たちのかわいい歌が華を添えました。

 天童市では、およそ20年前から、市内の旧家に伝わる雛人形を4つの施設に分けて展示しています。このうち、最も展示数が多い旧東村山郡役所資料館できょうオープニングセレモニーが行われ、舞鶴保育園の子どもたちが「一緒に飾ってください」と手作りの雛人形を館長に手渡しました。このあと子どもたちは、お雛様に聞いてもらおうと練習してきた「うれしいひなまつり」を踊りながら披露しました。

 こちらの会場には、旧家真田家が3代に渡って作り方を受け継いできた「押し絵飾り」のほか、豪華絢爛な享保雛(きょうほびな)、現代雛の原型と言われる古今雛(こきんびな)など、約500点が展示されています。

男児
すごく、すごかった。
女児
見たときからかわいかったから、びっくりしました。

 天童雛飾りは来月26日まで、ご覧の場所で楽しむことができます。

(さくらんぼテレビ「みんなのニュース」2017年2月10日より)

▲ページ先頭へ移動

[YBC]4会場で約900体 開幕・春告げる「天童雛飾り」

 天童市内の旧家に伝わる享保雛や古今雛などの雛人形あわせて900体を、市内4つの会場で展示する「天童雛飾り」がきょう開幕しました。

 きょうは「天童雛飾り」のオープニングセレモニーが行われ、地元保育園の子どもたちが、ひなまつりの歌を披露しました。天童市内4つの会場のうち、ここ旧東村山郡役所資料館にはおよそ600体の雛人形が展示されています。去年秋ごろに新たに寄贈された江戸中期の享保雛を始め、室町から昭和の時代までにつくられた雛人形がずらりと並び、それぞれの時代の特徴を楽しむことができます。

女児のコメント
かわいいところとか、立派なところとか。ぴったりしたところが楽しかった。
来場者のコメント
とても、うるうるするぐらい、感動しております。やっぱり時代によって、お人形さんの顔も違いますからね。

 会場には、ほかにも民話の一場面などを和服の生地で描いた押絵雛や、歌舞伎役者の勇ましい姿を表現した歌舞伎人形など、さまざまな雛飾りが展示されています。天童雛飾りは来月26日まで開かれています。

(YBCニュース「news every.」2017年2月10日より)

▲ページ先頭へ移動

[YTS]春を先取り… 華やかに“天童雛飾り”

 さて、まだまだ雪模様の県内ですが、少し早い春がやってきました。

 天童市では、旧家などに伝わる貴重な雛人形の展示が始まり、地元の園児たちがオープンを祝いました。

 天童市では「天童雛飾り」と題し、22年前から市内4施設で雛人形を展示しています。ここ旧東村山郡役所資料館には、市内の旧家に保管してある歴史ある貴重な雛人形を一堂に集め、紹介しています。なかには、お祓いに使われる形代(かたしろ)から派生した立ち雛(たちびな)や、天童市でも江戸時代から作られていたとされる押絵雛(おしえびな)など、珍しいものもあります。

 こちらに飾られているのは芥子雛(けしびな)。10センチ以下の小さなものなんですが、精巧にできています。幕府から大型のおひなさまの禁止令が出された際につくられたと言われています。

 園児たちは、華やかなおひなさまを眺めながら、願いを込めていました。

レポーター
お雛様にいまどんなお願いしていたの?
女児のコメント
おにいちゃんが幸せになりますように。おにいちゃん、いつも遊んでくれる。
別の園児のコメント
ちょっとかわいくて、立派かなって思った。

 なかには、こんな親子も。

ご婦人のコメント
2人とも3月3日生まれなので、縁があるので、お雛様を見とかないと。
レポーター
特別な誕生パーティーとか、そういうのは?
ご婦人のコメント
「お誕生日おめでとう」の言葉だけで、内容的には「おひなさま」です。
年配のご婦人
おひなさまを見てね、節句のお祝いをするだけです、はい。
レポーター
でも、おひなさまがあると華やかになりそうですね。
ご婦人のコメント
そうですね。

 「天童雛飾り」は、東村山郡役所資料館や広重美術館など4施設で、来月26日まで行われています。

 そして4つの施設以外にも、市内の飲食店などでは、期間中、ひなまつりメニューを提供する店があったり、ひなまつりにちなんだワークショップが行われたりと、楽しむことが出来そうです。

(YTSニュース「ゴジダス」2017年2月10日より)

▲ページ先頭へ移動

[TUY]天童雛飾りはじまる

 豪華な衣装を身にまとった雛人形が展示される「天童雛飾り」が、きょうから始まりました。

 きょうから始まった「天童雛飾り」、天童市立舞鶴保育園の園児によるかわいらしい歌のあと、天童市の山本市長らがテープカットを行い、雛飾りのオープンを祝いました。メイン会場の天童市立旧東村山郡役所資料館には、市内の旧家に伝わる雛人形およそ600体が展示されています。

 こちらは天童市三日町の真田家に伝わる押絵雛で、真田千代(さなだ ちよ)さんが一人でひとつひとつ作り上げたもので、楽しい姿の押絵雛となっています。また、こちらは今年で最後の展示となる天童市高擶(たかだま)の押野家の古今雛。300年近く大切に保管されてきたもので、気品が漂います。

お雛さま研究科・安部英子さん
雛人形を見てですね、自分のこれまでの来し方を考えて、今年1年、おひなさまに厄を払っていただいて、平和な年であることをおひなさまと語り合ってもらいたいと思います。

 「天童雛飾り」は、旧東村山郡役所資料館や将棋むら天童タワーなど市内4カ所を中心に、来月26日まで開かれています。

(TUYニュース「Nスタやまがた」2017年2月10日より)

▲ページ先頭へ移動

[山形新聞]古今・享保や手作り押絵 天童4施設で雛飾り始まる

 旧家に伝わる貴重な雛人形を集めた「天童雛飾り」が10日、天童市内の4施設で始まり、旧東村山郡役所資料館でオープニングセレモニーが行われた。

 山本信治市長のあいさつに続き、舞鶴保育園の園児24人が「うれしいひなまつり」の歌を振り付きを交えて披露した。同資料館では豪華な古今雛や享保(きょうほう)雛、大型雛禁止令により作られた10センチ以下の芥子(けし)雛、人形浄瑠璃や歌舞伎から生まれた動きのある竹田人形などが並ぶ。江戸末期から3世代で手作りした押絵飾りは天童の町家に手芸として広まったものだ。

 ほかの展示会場は将棋むら天童タワー、広重美術館、天童ワインで、期間は3月26日(広重美術館のみ4月3日まで)。市内23の旅館、飲食店、菓子店で雛料理や雛菓子を販売。展示会場を含む27カ所のうち2カ所以上を巡ると景品が当たるスタンプラリーを展開している。

(山形新聞2017年2月11日 第15面より)
(関連ページ)
■天童のニュース:イベント
http://www.ikechang.com/news/event.html

画像:前へ前の日へ... 今月の見出しへ... 次の日へ...画像:次へ


「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2017 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.