最上三十三観音 第一番札所、良縁成就/心願成就で知られる山形県天童市の鈴立山若松寺(れいりゅうざん じゃくしょうじ)では、1月3日まで元朝特別祈祷が行われてます。雪降りだった昨年とは異なり、今年はまったく雪がないため、早い人だと午後11時前から元朝参りの先着100名プレゼントを待っていました。
一般社団法人 天童市観光物産協会が運営する「めでた茶屋 若松」では今年も午後10時30分から営業を始め、甘酒やおしるこ、味噌田楽、玉こんにゃくのほか、年越しそばも用意して、参拝者をおもてなししました。

鈴立山若松寺の観音様

時おり雪がちらつきますが、まったく雪が積もっていない鈴立山若松寺

見晴台から西を眺めると、右手には造成中の山口西工業団地が見えます

山口西工業団地の右手前がJAてんどうフーズ、左端に東北パイオニアが見えます

鈴立山若松寺の元三大師堂と星空

元朝参りに訪れた参拝者、早い方だと午後11時前に到着してました

「めでた茶屋 若松」では年越しそばも提供

午前0時とともに扉が開き、元朝参りが始まりました

元朝参りの先着100名には今年の干支「ねずみの土鈴」がプレゼント

「めでた茶屋 若松」では甘酒やおしるこ、味噌田楽、玉こんにゃくなどを販売

縁起物の初飴や出羽桜酒造の甘酒も販売

多くの参拝者で賑わう「めでた茶屋 若松」
| 今月の見出しへ... | 次の日へ... |