画像:天童市の観光ガイド タイトル
人間将棋の歴史(2) (最終更新:2005年4月15日)

歴史 [ 将棋野試合 / 人間将棋野試合 / 人間将棋(1) / 人間将棋(2) ]

人間将棋

 最初の頃は地元の名士や市長などが対局を行っていましたが、現在はプロの棋士におこしいただいています。

西暦 和暦 できごと
1967 昭和42年4月23日 アマチュア将棋大会
1968 昭和43年4月28日
1969 昭和44年4月26日・27日 大道将棋、人間将棋他流試合
1970 昭和45年4月26日 王将太鼓、懸賞詰将棋
1971 昭和46年4月24日 子供将棋大会
1972 昭和47年4月22日・23日
昭和47年4月23日・24日
  • 人間将棋会場が山頂広場に移る
  • 23日の対局者:阿部金蔵(あべ・きんぞう)天童市長、萩本欽一(コント55号)
  • 24日の対局者:阿部金蔵(あべ・きんぞう)天童市長、山本商工会長
  • 大盤解説:大内延介(おおうち・のぶゆき)八段
1973 昭和48年4月21日・22日 人間将棋会場が山頂広場に移る
大山康晴名人段位認定将棋大会
指導対局、将棋塔供養祭
1974 昭和49年4月20日・21日 ゲスト:花村元司・八段、田辺一鶴(たなべ・いっかく/講談師)
1975 昭和50年4月19日・20日 ゲスト:丸田祐三(まるた・ゆうぞう)九段、田辺一鶴(たなべ・いっかく/講談師)
1976 昭和51年4月24日・25日 ゲスト:森 鶏二・八段、大友昇・八段、三井由美子
1977 昭和52年4月23日・24日 ゲスト:中原誠(なかはら・まこと)名人、みづきあい
1978 昭和53年4月22日・23日 ゲスト:二上達也(ふたかみ・たつや)九段、長良いずみ
1979 昭和54年4月21日・22日 ゲスト:勝浦修(かつうら・おさむ)八段、山内恵美子
1980 昭和55年4月26日・27日 ゲスト:有吉道夫(ありよし・みちお)九段、葵ひろこ
1981 昭和56年4月25日・26日 ゲスト:大内延介(おおうち・のぶゆき)八段、横須賀昌美
1982 昭和57年5月2日・3日 ゲスト:桐山清澄(きりやま・きよすみ)八段、小牧たか子
1983 昭和58年4月23日・24日 ゲスト:青野照一(あおの・てるいち)八段、清水クーコ、ヒップアップ
1984 昭和59年4月21日・22日 ゲスト:真部一男(まなべ・かずお)七段、由岐ひろみ
1985 昭和60年4月27日・28日 ゲスト:加藤一二三(かとう・ひふみ)王位、松原のぶえ
1986 昭和61年4月27日・28日 ゲスト:勝浦修(かつうら・おさむ)九段、高橋亜貴子

(訂正)
1973年(昭和48年)の欄に「人間将棋会場が山頂広場に移る」と紹介しておりましたが、正しくは1972年(昭和47年)の出来事でした。2005年4月15日に記述内容を修正いたしました。


画像:前へ前のページへ <人間将棋の歴史> 次のページへ画像:次へ

「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 1997-2011 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.