サイトについて
/
サイトマップ
/ キーワード:
天童のニュース(平成10年11月・第1週)
ホーム
>
観光ガイドTOP
>
ニュース
>
平成10年11月
> 第1週
[1日〜8日]
[9日〜15日]
[16日〜22日]
[23日〜30日]
(毎日の天気は午後3時現在の状態です)
1998年11月8日(日)
1998年11月7日(土) 山形自動車道4車線化
(
最高気温 15.2度
最低気温 3.3度
天気:くもり)
山形自動車道路の笹谷IC(ささやインターチェンジ)から関沢(せきざわ)ICの区間
5.8キロメートルの4車線化工事
が始まりました。工事は
平成10年代半ばに完成を予定
しており、完成後は東北自動車道の村田JCT(ジャンクション)から山形蔵王ICまでの区間が完全4車線化になります。6月から7月にかけてのさくらんぼシーズンは大変混雑していましたが、完全4車線化になればこれらの混雑の解消にも役立つことでしょう。
1998年11月6日(金) 蔵王が初冠雪
(
最高気温 13.4度
最低気温 4.2度
天気:はれ
)
天童の南東に位置する山形県を代表する山・
蔵王山(ざおうさん)に初雪
が降りました。平年より10日、昨年よりも22日に遅い初雪となりました。蔵王山頂は最低気温は-4.5度で日中も気温が上がらず、最も低い気温となりました。
1998年11月5日(木) 富山空港への新規路線開設?
(
最高気温 12.8度
最低気温 7.9度
天気:はれ)
山形県は、山形空港と富山空港を結ぶ
都市間コミューター路線
の開設を目指して調査を進めているそうです。コミューター航空というのは、60人乗り以下の小型機で定期的に旅客輸送を行うもので、日本ではこれまで離島路線としておもに活用されてきました。現在、山形空港からのコミューター路線としては、
函館空港を結ぶ路線
があります。羽田空港を結ぶ路線は減便し、福岡空港と結ぶ路線は運休となっており、
空港の利用拡大策として
コミューター航空が浮かび上がってきたようです。
1998年11月4日(水)
(
最高気温 21.3度
最低気温 3.5度
天気:はれ)
1998年11月3日(火)
(
最高気温 15.7度
最低気温 11.0度
天気:くもり)
1998年11月2日(月)
1998年11月1日(日)
(
最高気温 19.8度
最低気温 10.9度
天気:くもり)
[
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
]
[1日〜8日]
[9日〜15日]
[16日〜22日]
[23日〜30日]
(毎日の天気は午後3時現在の状態です)
イベント
桜・自然
ホテル
FeedBack
地図
歴史
観光ガイドTOP
ニュース
将棋駒
時刻表
リンク
掲示板
観光施設
サイト内検索
「天童のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せは
Webサイトのご利用について
をご覧ください。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"