天童のニュース(平成11年3月・第2週)
[目次&気温グラフ]
[1日〜7日]
[8日〜14日]
[15日〜21日]
[22日〜28日]
[29日〜31日]
(毎日の天気は午後3時現在の状態です)
1999年3月14日(日) 春の訪れ
(
最高気温 17.3度
最低気温 -1.6度
天気:くもり)
昨日に引き続き、今日も10度を超える気温になりました。連日のポカポカ陽気で、雪を目にすることもほとんどなくなりました。田んぼのあぜ道などでは
花も咲き始めています
。例年だともう1回ぐらいドカっと雪が降るのですが、温暖化のためか、週間天気予報をみると
今年はこのまま春
になりそうです。
1999年3月13日(土)
(
最高気温 11.3度
最低気温 -5.3度
天気:はれ)
1999年3月12日(金)
(
最高気温 3.9度
最低気温 -2.9度
天気:はれ)
1999年3月11日(木) 松本零士さんの特別講演会
(
最高気温 6.4度
最低気温 -1.6度
天気:くもり)
天童に「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」で有名な
松本零士(まつもと・れいじ)
さんがいらっしゃいます。天童市市民文化会館で25日(木)の午後2時から講演会が行われます。天童ライオンズクラブが主催で行われるモノで、小中学生が対象です。しかし、整理券を持っていれば、一般の方も若干参加することができるようです。
(お問い合わせ)天童ライオンズクラブ事務局 (TEL 023-653-7203)
1999年3月10日(水) 輸入サクランボでも心配なし?
(
最高気温 8.9度
最低気温 -1.1度
天気:くもり)
アメリカ産のリンゴ5品種とサクランボ2品種の輸入が解禁されることになりました。サクランボの生産地として名高い天童には影響が...ということはあまりないように思います。
天童産とアメリカ産のサクランボでは、まず
見た目がまったく違います
し、味はそれ以上に違います。アメリカ産のサクランボは比較的安く売られているのでつい買ってしまうかも知れませんが、ホントのさくらんぼの味を知っている方からすれば、やっぱり
天童産のさくらんぼを選びますよね?
それに、もし
贈答品
でもらうんだったらどっちがいいかなと考えれば、やっぱりアメリカ産よりは天童産のサクランボの方がうれしいと自分なんかは思いますけど、みなさんもやっぱりそうですよね〜? (^^;
1999年3月9日(火) もうすぐバス代行輸送
(
最高気温 6.4度
最低気温 -1.6度
天気:くもり)
3月12日(金)から、山形駅から天童駅をとおって秋田県へ向かう奥羽本線が、バスによる代行輸送になります。これは、山形新幹線の延伸工事のために
線路の張り替え作
業などが行われるためです。バスの本数や運賃はこれまでの列車と同じですが、問題は乗っている時間。列車だったら、山形駅から天童駅まで特急列車で15分ぐらい、各駅停車の普通列車でも20分程度でした。ところが
バスだと40分ぐらい
かかってしまいます。天童までまっすぐ向かえばこんなに時間はかかりませんが、線路に沿って走るため、どうしても遅くなってしまいます。さらに渋滞に巻き込まれたりすると...。
東京方面からいらっしゃる場合には、
飛行機のご利用
をオススメします。
1999年3月8日(月) 羽生棋王が9連覇
(
最高気温 7.6度
最低気温 -0.8度
天気:くもり)
佐藤康光(さとう・やすみつ)名人が戦いを挑んでいた
第24期棋王戦
(きおうせん)ですが、羽生善治(はぶ・よしはる)棋王(王位・王座・王将)が3連勝し、タイトルを防衛しました。今回の防衛で、羽生棋王は
棋王タイトル9連覇
を達成しました。
[目次&気温グラフ]
[1日〜7日]
[8日〜14日]
[15日〜21日]
[22日〜28日]
[29日〜31日]
[
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
]
(毎日の天気は午後3時現在の状態です)
イベント
桜・自然
ホテル
FeedBack
地図
歴史
観光ガイドTOP
ニュース
将棋駒
時刻表
リンク
掲示板
観光施設
サイト内検索
「天童のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せは
Webサイトのご利用について
をご覧ください。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"