前の週へ | 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月 |
次の週へ |
2000年1月9日(日) (最高気温 6.4度 最低気温 1.5度 天気:くもり) |
2000年1月8日(土) 平成10年の「山形−東京便」は利用者が激減 (最高気温 9.4度 最低気温 0.3度 天気:くもり) |
全日空が運行している飛行機「山形−東京便」は、山形新幹線延が伸開業したことによって苦境に立たされています。山形県では平成10年の利用状況をまとめましたが、それによると、昨年1年間の利用者は平成10年よりも59,000人減少して145,000人だったそうです。利用者数では、前年比71%とかなり落ち込みました。しかしながら、平均の搭乗率は69%で、1日2往復運行されていた平成10年よりも5.2ポイントあがったそうです。
2000年1月7日(金) 郡役所で書き初め展が開催 (最高気温 9.3度 最低気温 2.7度 天気:くもり) |
天童市立旧東村山郡役所資料館では、恒例の書き初め展が始まりました。この書き初め展のユニークなところは、天童織田藩に関係する人たちの名前を書くという点です。天童織田藩は、織田信長の子孫にあたる織田信美を初代藩主とする藩で、天童で将棋駒が作られるようになったきっかけをつくりました。この書き初め展は1月29日(土)まで開催されています。1月16日(日)には平成鍋合戦が開催されますので、このときに一緒に訪れてみてはいかがでしょうか?
2000年1月6日(木) 日本全国でも広域合併は先の話 (最高気温 7.0度 最低気温 -0.5度 天気:あめ) |
民間のシンクタンクの1つ・日本総合研究所では、地方自治体の広域合併についてアンケートを実施しました。このアンケートは、広域合併についてなんらかの動きがある合計191の自治体に対しておこなわれたそうで、住民を対象におこなわれたモノではありません。アンケートの結果によると、回答した自治体のうち70%以上の自治体が、住民意識が成熟していないため「広域合併は将来の課題である」と回答したしたそうです。都道府県においても市町村においても、財政事情などの点から「広域合併は必要」という回答が80%を超えましたが、住民意識が成熟していないということが広域合併を進める上で一番の障害になっているようです。
国(自治省)では、2000年中に広域合併の組み合わせを策定するように都道府県に求めています。しかし、このアンケートの結果から「現場」である市町村ではまだまだ先の話としていることが判明し、国と地方自治体のあいだで意識の差がおおきいことがわかりました。
たとえ行政が広域合併をしようとしても、住民が望んでいなければ無理に推し進めるのはいけないことですよね? 天童では今のところ「広域合併はしない」という態度を示しています。これは
ということのあらわれだと思います。
2000年1月5日(水) 関山トンネルでコンクリート片落下 (最高気温 7.9度 最低気温 -0.2度 天気:くもり) |
新幹線のトンネルでコンクリート片が落下する事故が日本全国で続いていますが、天童から宮城県仙台市に向かう国道48号の関山トンネルでもおなじような事故が起きました。コンクリート片は走行中のトラックに直撃しましたが、運転手に怪我はなく、フロントガラスにひびが入る程度の被害で済みました。関山トンネルは完成してから30年以上経っていて、昨年、大々的な点検作業を行ったばかりでした。今後、建設省山形工事事務所では、徹底的な補修作業をおこなうそうです。
2000年1月4日(火) 「超早出しサクランボ」今年は豊作 (最高気温 5.4度 最低気温 1.7度 天気:あめ) |
天童市の東部にある荒谷(あらや)地区には、サクランボの温室栽培に取り組んでいる斎藤清邦(さいとう・きよくに)さんという方がいらっしゃいます。斎藤さんは20年前からサクランボの促成栽培に取り組んでいて、ボイラーで22度まで暖めたハウスの中で、サクランボの木を育てています。
サクランボは、6月上旬から7月下旬まで収穫される果物で、真っ赤に輝くその姿から宝石のルビーに例えられています。サクランボは、1キログラム5,000円という値段がつく高級な果物ですが、斎藤さんが出荷する「超早出しサクランボ」はさらに高価なモノで、1粒に2,000円ぐらいの値段がつきます。今年は多少値段が下がりそうな様子だそうですが、これまでになく豊作だそうですので、斎藤さんの顔が曇ることはないではないかと思います。
2000年1月3日(月) 帰省先からのUターンがピークに (最高気温 5.3度 最低気温 0.0度 天気:あめ) |
お正月休みももうすぐ終わる今日、JR天童駅は帰省先から自宅へ戻る人たちであふれ帰っていました。天童ターミナルビル「パルテ」の中にある天童市観光センターにもたくさんの人たちが訪れていて、両手におみやげをいっぱい買い込んでいる人たちの姿が目立ちました。延伸開業してから約1ヶ月が経ち「新幹線効果」が注目されていますが、天童駅に関しては絶大な効果があったのではないかと思われます。飛行機は、そのあおりを食っているようにも見受けられますが。
前の週へ |
1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月 |
次の週へ |
イベント | 桜・自然 | ホテル | FeedBack | 地図 | 歴史 | 観光ガイドTOP |
ニュース | 将棋駒 | 時刻表 | リンク | 掲示板 | 観光施設 | サイト内検索 |