画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成18年6月・第1週) (最終更新:2006年6月27日)
キーワード:

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

2006年6月4日(日) 天童/多賀城市民まつりが開催
画像:最高気温最高気温 23.7度 画像:最低気温最低気温 10.9度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 宮城県多賀城市で「天童/多賀城市民まつり」が開催されました。このイベントは今年4月に締結された多賀城市・天童市文化振興等相互交流協定を記念して行われたもので、天童市からは天童市観光物産協会や天童温泉お駒会(天童温泉の女将さん)、そば道楽衆などが参加しました。会場のJR多賀城駅前には多くの人たちが集まり、天童の物産品を買い求めていました。急きょ決まったイベントのようですが、天童の観光キャンペーン・物産キャンペーンとしては大成功に終わったようです。

写真:サクランボの木(天童/多賀城市民まつり)
サクランボの木を展示しました
写真:物販の様子(天童/多賀城市民まつり)
天童の物産品は大人気でした
写真:王将太鼓の披露(天童/多賀城市民まつり)
人間将棋でも活躍する王将太鼓も披露
写真:天童温泉のPR(天童/多賀城市民まつり)
天童温泉の「くちびる美人コンテスト」もPR
写真:手打ちそばの実演(天童/多賀城市民まつり)
そば道楽衆がそばの手打ちを実演
写真:彫り駒の実演(天童/多賀城市民まつり)
将棋駒の製作実演も行われました
(写真提供:天童市観光物産協会)
(関連ページ)
■天童のニュース:観光キャンペーン
http://www.ikechang.com/news/news930.htm
■多賀城市・天童市文化振興等相互交流協定調印式(人間将棋)
http://www.ikechang.com/chess/report0601.html

2006年6月3日(土) 放課後児童クラブ(学童保育所)、津山以外のすべてに開設
画像:最高気温最高気温 25.2度 画像:最低気温最低気温 12.9度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 4月に干布児童クラブと南部第三学童保育所、6月に山口児童クラブが開設され、天童市内の放課後児童クラブ(学童保育所)が、津山小学校区を除くすべての小学校区に整備されました。放課後児童クラブは、共働きなどで昼間に保護者がいない家庭の児童を預かり、遊びを主として児童の健全育成を推進する事業で、天童市内には合計14クラブ(学童保育所)が運営されています。

 2005年の山形県教育基本調査によると、天童市内における放課後児童クラブの入所割合は以下のとおりで、山形県内の13市で最も高い割合になっています。これは「学童保育所を利用したい」という需要もさることながら、受け入れ態勢も充実しているためと思われます。
<天童市内における放課後児童クラブの入所割合>
対象 入所割合
小学校1年生から3年生まで 23%
小学校4年生から6年生まで 7%
全学年合計 15%

入所児童数についても、1996年度が218名だったのに対して、2001年度が387名、2006年度が624名と、うなぎ登りになっています。これは、以下のような理由から需要が増大しているためと思われます。
<入所児童数増加の理由>
市街化区域 区画整理事業による宅地造成で、子どもの数が増加しているため
周辺農村部 子ども数は少なくなっているが、核家族化や就労形態の変化(共働き)しているため

(関連ページ)
■天童のニュース:ボランティア・各種団体
http://www.ikechang.com/news/news160.htm

2006年6月2日(金)
画像:最高気温最高気温 26.5度 画像:最低気温最低気温 11.5度 画像:くもり天気:くもり) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

2006年6月1日(木)
画像:最高気温最高気温 23.7度 画像:最低気温最低気温 13.8度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

画像:戻る「平成18年6月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"