画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成22年3月・第4週) (最終更新:2010年3月30日)

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

2010年3月28日(日)
画像:最高気温最高気温 4.5度 画像:最低気温最低気温 -3.1度 画像:くもり天気:くもり)
▲ページ先頭へ移動

2010年3月27日(土) モンテディオ山形、鹿島アントラーズに1-3で敗戦
画像:最高気温最高気温 度 画像:最低気温最低気温 度)

 サッカーJ1のモンテディオ山形は、茨城県鹿嶋市の県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズとの第4節に臨みました。昨年のアウェイ対戦では「シュート0」というJ1史上初の記録を打ち立てたため、戦力強化を図ったとはいえ、アジアチャンピオン相手にモンテディオ山形がどのぐらい立ち向かっていけるのかが注目を集めていました。

 結果は1-3と完敗なように見えますが、試合内容としては、モンテディオ山形が一戦ごとに力をつけてきているのが分かる、非常に見ごたえのある試合だったと思います。FW田代選手が、後半26分にヘディングシュートで移籍後初ゴールを挙げました。2年前、おなじくFWの長谷川選手が1つのゴールをきっかけにそれから次々とゴールを量産したことがありました。田代選手もこれで吹っ切れて、次々と得点を挙げられるようになればいいなぁ〜、と非常に期待しています。

  1. 高速道路からスタジアムへ
  2. 駐車場からスタジアムへ
  3. スタジアムの様子

1.高速道路からスタジアムへ

 昨年は鹿島神宮へ行ったりアントラーズクラブハウスに行ったりしてみましたが、今年は午前11時に開門、午前10時には列整理という時間でしたので、まっすぐスタジアムに向かうことにしました。

(関連ページ)
■アウェイ鹿島戦にみるホームタウンのまちづくり [2009.11.08]
http://www.ikechang.com/news/2009/news0911j2.html#20091108
写真:中郷SA・上り(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
多くのサポが休憩した常磐自動車道の中郷SA・上り
写真:野口雨情「七つの子」の石碑(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
「七つの子」の石碑や音色を奏でるパイプがあります
写真:日立南太田IC(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
昨年に引き続き日立南太田ICから一般道へ
写真:鹿島灘(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
国道51号を南下すると鹿島灘が見えてきます
写真:民間駐車場でのおみやげ(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
包み3つ分の野菜をいただきました

 昨年のアウェイ参戦では、国道51号をそのまま南下し、スタジアム東側の民間駐車場に停めました。日立南太田ICからカシマサッカースタジアムまで、通常であれば片道1時間程度しかかかりません。しかし、試合終了後、駐車場から出ても車がまったく動かず、高速に乗るまで3時間近くかかった苦い思い出があります。「交通事故のため国道51号の水戸方面は渋滞している」とのアナウンスがありましたので、もしかすると、その影響が大きかったのかもしれません。

 そこで、今年はスタジアム西側の民間駐車場に停めてみました。料金はおなじく1,000円ですが、ネギやほうれん草に缶コーヒーと、たくさんのお土産をいただきました。帰りにはきちんと道路へ誘導してくれますし、道路も激しい渋滞はなく、非常に快適に帰路につくことができました。

 スタジアム西側には民間駐車場がいくつかあります。その際にポイントとなるのが、道路のどちら側の駐車場に停めるかです。駐車場から左折してすぐ車線に乗れるように(車線をまたがなくてもいいように)、帰る方向を考えて駐車場を選びましょう。試合終了後には誘導係のかたが立ちますが、自分にとっても、周りにとってもスムーズに運転できるよう気をつけましょう。

2.駐車場からスタジアムへ

写真:鹿島サッカースタジアム駅前の看板(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)

 駐車場からスタジアムへ向かう途中、鹿島サッカースタジアム駅を通ります。駅前には、2002年サッカーワールドカップの際に小中学生たちから描いてもらった看板が掲げてあります。看板を眺めながら歩道橋を渡ると、なかほどに鹿島サッカースタジアム駅の改札口があります。

写真:鹿島サッカースタジアム駅前の看板(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形) 写真:鹿島サッカースタジアム駅前の看板(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
写真:鹿島サッカースタジアム駅(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
鹿島サッカースタジアム駅は試合日だけの営業
写真:カシマサッカースタジアム(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
駅のすぐとなりがスタジアムです
写真:横断幕の天日干し(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
スタジアムに到着すると横断幕が天日干しされてました
写真:入場を待つモンテサポ(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
午前10時過ぎですでに数百人が待機

 アウェイゲート前には午前10時過ぎに到着しましたが、すでに数百人のサポーターが待機していました。常磐自動車道に入ってからは、何台ものモンテリボンをつけた山形ナンバーの車から抜かされていきましたので、「自走組み」もかなりの数がいたようです。

 前節のホーム浦和戦は雨降りだったため、ゲート前に青色の横断幕を並べて天日干しする光景がありました。

3.スタジアムの様子

写真:プレイベント(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)

 ご覧のとおり、青い空と緑の芝生、赤いスタンドと、昨年とおなじくとてもキレイなスタジアムです。プレイベントとして、たくさんの子どもたちが何個ものサッカーボールを一度に使いながら裸足でサッカーをする企画がありました。こんな素晴らしいスタジアムでサッカーを出来る子どもたちは、ホントに幸せ者です。

写真:電光掲示板の対戦カード(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
アウェイスタンド上にある電光掲示板の対戦カード
写真:アウェイスタンドの売店(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
今回はホットワインは見当たりませんでした
写真:手作りいわしのつみれ汁つみれ汁(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
手作りいわしのつみれ汁
写真:もつ煮込み(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
カシマスタジアムといえばもつ煮込み
写真:バックスタンド(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
バックスタンドの上にはチームフラッグ
写真:両チームのフラッグ(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
一番左のペナントは優勝チームに贈られるものです

写真:田代と増田の横断幕(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)

 メインスタンドには、増田誓志(ますだ・ちかし)選手と田代有三(たしろ・ゆうぞう)選手の横断幕が掲げられていました。青色だけでなく、赤色のものもありました。キックオフが近づき選手紹介で鹿島出身の石川、田代、増田3選手の名前が呼び上げられると、鹿島ゴール裏からは激しいブーイングが起きました。

写真:鹿島のビッグフラッグ(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形) 写真:鹿島のビッグフラッグ(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)

写真:海保理事長(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)

写真:得点掲示板(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
(写真左)この試合で退任となる海保宣生(かいほ・のぶお)理事長が、試合前と試合後にモンテサポーターの前に姿を現しました。「海保」コールが沸き起こるなか、「3点取られたけど、1点取ることができた。これからもガンバロー」的なお別れのあいさつをしました。

 試合前には、新しく理事長に就任する川越進(かわごえ・すすむ)氏の姿をモンテサポーターエリアでお見かけしました。J1リーグ戦第5節のホーム・広島戦が、新理事長の初陣になります。サポーターにむけたあいさつがあるのではないかと思いますので、どのようなことをアピールするのか、今から楽しみです。
写真:試合後のスタジアム(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
試合後に選手の出待ちをするサポーター
写真:試合後の鹿島サッカースタジアム駅(鹿島アントラーズ対モンテディオ山形)
鹿島臨海鉄道の利用者も多くいます

(関連ページ)
■アウェイ鹿島戦にみるホームタウンのまちづくり [2009.11.08]
http://www.ikechang.com/news/2009/news0911j2.html#20091108
■天童のニュース:モンテディオ山形(アウェイ戦)
http://www.ikechang.com/news/montedio-away.html
▲ページ先頭へ移動

2010年3月26日(金)
画像:最高気温最高気温 5.4度 画像:最低気温最低気温 0.1度 画像:くもり天気:くもり)
▲ページ先頭へ移動

2010年3月25日(木)
画像:最高気温最高気温 度 画像:最低気温最低気温 度)
▲ページ先頭へ移動

2010年3月24日(水)
画像:最高気温最高気温 8.4度 画像:最低気温最低気温 2.7度 画像:くもり天気:くもり)
▲ページ先頭へ移動

2010年3月23日(火)
画像:最高気温最高気温 10.7度 画像:最低気温最低気温 2.7度 画像:くもり天気:くもり)
▲ページ先頭へ移動

2010年3月22日(月)
画像:最高気温最高気温 7.5度 画像:最低気温最低気温 -1.1度 画像:くもり天気:くもり)
▲ページ先頭へ移動

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

画像:戻る「平成22年3月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2010-2011 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.