画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成23年4月16日) (最終更新:2011年4月19日)

2011年4月16日(土) わくわく交流広場、大型複合遊具がついに完成

画像:最高気温最高気温 度 画像:最低気温最低気温 度)

 天童温泉の南側、道の駅「天童温泉」がある「わくわくランド」で整備が進められていた大型遊具がついに完成しました。これは、山本信治(やまもと・しんじ)天童市長が公約に掲げている「子育て支援」の一環として着手されたもので、ニュージーランドの姉妹都市・マールボロウ市から寄贈された遊具も設置されています。

 大型複合遊具の整備に際して、天童市は「わくわくランド」を天童市森林情報館もり〜な天童(道の駅天童温泉)や足湯がある「体験エリア」、屋外ステージや噴水広場がある「ふれあいエリア」、そして大型複合遊具を整備する「にぎわいエリア」の3つのゾーンに分けました。「にぎわいエリア」は、乳幼児向けの「ちびっ子ゾーン」と児童向けの「わんぱくゾーン」があり、ローラースライダーや複数のすべり台が整備されました。整備費用はおよそ4,900万円です。県内でも例を見ない、市民参加型のプロポーザル方式で広場全体が設計されました。

 現地では4月16日(土)午前10時から安全祈願祭と開園式が行われ、行政や国際交流協会、施工業者などおよそ70名が出席しました。開園式では、子どもたちが「20年後のわたし」に向けた手紙などをタイムカプセルに収めたあと、天童市長などによるテープカットが行われました。

 朝からたくさんの親子連れが集まり、今か今かと開園を待ちわびていました。あいにく、テープカットの直後に雨が降り始めてしまいましたが、子どもたちは気にする様子もなく、新しい遊具を試していました。

<参考資料>

  • わくわく交流広場 開園式の式次第(オモテ)画像:PDFファイル(1274KB - PDF形式)※式次第です
  • わくわく交流広場 開園式の式次第(ウラ)画像:PDFファイル(1032KB - PDF形式)※遊具の説明です

  • 写真:築山スライダー(わくわく交流広場開園式)
    ちびっこゾーンにある築山スライダー

     乳幼児向けの「ちびっこゾーン」には、

    • 築山スライダー
    • ぴったりフルーツパネル
    • フルーツロッキン
    • ウゴウゴ
    • 恐竜スライダー
    • スペースキューブ
    があります。
    写真:ぴったりフルーツパネル(わくわく交流広場開園式)
    ぴったりフルーツパネル(ちびっこゾーン)
    写真:プレイシェイバー(わくわく交流広場開園式)
    プレイシェイバー(ちびっこゾーン)
    写真:フルーツロッキン(わくわく交流広場開園式)
    フルーツロッキン(ちびっこゾーン)
    写真:フルーツロッキン(わくわく交流広場開園式)
    フルーツロッキン(ちびっこゾーン)
    写真:キャストシェルター(わくわく交流広場開園式)
    キャストシェルター(ちびっこゾーン)

     遊具のそばには、休憩するための屋根つきベンチ「キャストシェルター」があります。子どもたちの遊ぶ様子を見ながら大人がひと休みしたり、みんなでお弁当を食べたりするのにいいかもしれません。

     このエリア一帯には芝生が植えられていますので、シートを敷いてくつろぐ様子も見られそうです。

    写真:恐竜スライダー(わくわく交流広場開園式)
    恐竜スライダー(ちびっこゾーン)
    写真:恐竜スライダー(ちびっこゾーン)(わくわく交流広場開園式)
    恐竜スライダー(ちびっこゾーン)
    写真:ウゴウゴ(わくわく交流広場開園式)
    ウゴウゴ(ちびっこゾーン)
    写真:スペースキューブ(わくわく交流広場開園式)
    スペースキューブ(ちびっこゾーン)

     わくわく交流広場の整備に合わせて、国際ソロプチミスト天童からピクニックテーブル、津山地区民生委員・児童委員のみなさんからベンチとストリートアクセサリーが寄贈されました。遊びつかれた子どもたちがジュースを飲んだり、健康づくりのためのウォーキングでわくわくランドを訪れる人たちが休憩するのに重宝しそうです。

    写真:国際ソロプチミスト天童のプレート(わくわく交流広場開園式)
    国際ソロプチミスト天童のフレームのプレート
    写真:ピクニックテーブル(わくわく交流広場開園式)
    ピクニックテーブルが寄贈されました
    写真:案内板と大型複合遊具(わくわく交流広場開園式)
    マールボロウ市から寄贈された大型複合遊具
    写真:マールボロウ市から寄贈されたことを示す案内板(わくわく交流広場開園式)
    マールボロウ市から寄贈されたことを示す案内板も
    写真:マールボロウ市寄贈の大型複合遊具(わくわく交流広場開園式)
    すべり台もついています
    写真:マールボロウ市寄贈の大型複合遊具(わくわく交流広場開園式)
    雲梯(うんてい)もあります
    写真:フルーツタワー(わくわく交流広場開園式)
    一番大きな複合遊具「フルーツタワー」
    写真:フルーツタワー(わくわく交流広場開園式)
    すべり台やチューブスライダーもあります
    写真:北側から見たフルーツタワー(わくわく交流広場開園式)
    北側から見たフルーツタワー
    写真:西側から見たフルーツタワー(わくわく交流広場開園式)
    西側から見たフルーツタワー
    写真:祝辞を述べる山本信治天童市長(わくわく交流広場開園式)
    祝辞を述べる山本信治(やまもと・しんじ)天童市長
    写真:テープカット(わくわく交流広場開園式)
    来賓9名によるテープカットが行われました
    写真:子どもたちでにぎわうフルーツタワー(わくわく交流広場開園式)
    子どもたちでにぎわうフルーツタワー
    写真:ローラーコースターで遊ぶ子ども(わくわく交流広場開園式)
    次々とローラーコースターで降りてきました
    写真:マールボロウ市の遊具で遊ぶ子どもたち(わくわく交流広場開園式)
    マールボロウ市の遊具で遊ぶ子どもたち
    写真:マールボロウ市の遊具で遊ぶ子どもたち(わくわく交流広場開園式)
    マールボロウ市の遊具で遊ぶ子どもたち
    写真:大にぎわいのわくわく交流広場
    翌日の日曜日はものすごい人だかり

     せっかく開園したものの、突然の雨で子どもたちの姿がなくなってしまいましたが、翌日の4月18日(日)は晴天ということもあって、たくさんの親子連れが遊びに来ていました。

     既存の噴水広場でも、水遊びを楽しむ子どもたちの姿がありました。隣接する「道の駅 天童温泉」にも、ますます人が集まりそうです。

    写真:大にぎわいのわくわく交流広場(わくわく交流広場開園式)
    遠くから見ても人の多さがハンパないです
    写真:わくわくランドの噴水広場
    噴水広場で水遊びをする子どもたち
    (関連ページ)
    ■天童のニュース:国際交流(マールボロウ)
    http://www.ikechang.com/news/news660.htm
    ■天童のニュース:鍬ノ町(くわのまち)開発
    http://www.ikechang.com/news/kuwanomachi.html
    ▲ページ先頭へ移動

    画像:前へ前の日へ... 今月の見出しへ... 次の日へ...画像:次へ


    画像:戻る「平成23年4月のニュース」へ戻る
    「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
    広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

    画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
    すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
    このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
    Copyright(C) 2011 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.