|
JR天童駅前の主要地方道山形天童線(旧国道13号)を通行止めにして「軽トラ市in天童2015」が7月12日(日)に開催されました。これは、天童市の補助事業「天童市中心市街地商店街等にぎわい創造支援事業」を活用して、北本町商店街が主催して行っているものです。 当初は6月に開催する予定でしたが、準備期間を取るために、7月12日に日程を変更して開催されました。 次回は9月27日(日)に開催されます。 |
![]() オモテ (PDF形式 / 287KB) |
![]() ウラ (PDF形式 / 237KB) |

今年の軽トラ市は、主要地方道山形天童線を通行止めにして開催され、カーナビの画面にも表示されました

主要地方道山形天童線(旧国道13号)の老野森地区およそ250メートルを通行止めにしました

今回は合計35の団体が、軽トラの荷台を使ってお店を出しました

天気に恵まれ、これまでにない人手がありました

大型店への人の流れがよく懸念されますが、こういうイベントを企画すれば人は集まるということがよく分かります

中屋刃物店では、打刃物や包丁などを販売していました

トーフセンター高橋2号のブースでは、こんにゃく詰め放題を行っていました

採れたて野菜を販売するお店がたくさんありました

1パック500円など、魚も格安で販売されていました

朝から日差しが強く、かき氷に長い列ができていました

本部テントでは、抽選会やジャンボサマーの前売券が販売されました

軽トラ市の主役?軽トラも展示販売されていました

東北芸術工科大学の卒業生が中心となって「天童アートロードプロジェクト」が取り組まれています

1枚500円で似顔絵を描くサービスも行っていました

アクセサリーなどの小物や、製作した芸術作品の販売も行っていました
| 今月の見出しへ... | 次の日へ... |