天童市市制施行60周年記念事業「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が、8月9日(木)午前6時から天童市スポーツセンターで開催されました。当初は屋外のグラウンドで開かれる予定でしたが、台風13号の影響で前日夜から雨模様になり、雨は上がったものの芝生が濡れているため、体育館内での開催となりました。
そのため体育館だけではスペースが足りず、2階の観客席やトリムコースも使って参加者を収容することになってしまいましたが、特に子どもたちにとっては「早朝からたくさんの人たちと一緒にラジオ体操をした!」という、夏休みの思い出になったのではないかと思います。
あいさつの中で、体操指導の多胡肇(たご はじめ)さんからは「天童市市制施行60周年記念、ラジオ体操90年、高校野球100年」というご説明がありました。平成最後の今年は、それぞれでも節目の年を迎えていました。

前夜から明け方までの雨で、会場は体育館の中に変更

体育館2階の新調されたトリムコースは、お披露目会を省略して使用することに

午前6時30分からの「本番」を前に、午前6時から開会式が行われました

参加者プレゼント(その1)はNHKグッズや健康グッズ

参加者プレゼント(その2)はお米!「つや姫」と、この秋デビューの「雪若丸」

体操指導の多胡肇(たご はじめ)さんとピアノ演奏の加藤由美子(かとう みゆこ)さん

ケガを防止するため、本番を前に準備運動と声出し練習をしました

参加者1500人を超える、大迫力のラジオ体操第一

平成30年度ラジオ体操優良団体等表彰(府県等表彰)を授与された株式会社天童木工

表彰式終了後には体操指導が行われました
| 今月の見出しへ... | 次の日へ... |