画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(令和5年7月7日)
(最終更新:2023年7月22日)

2023年7月7日(金) 住みよさランキング2023、天童市は山形県内で2位に

画像:最高気温最高気温 35.0度 画像:最低気温最低気温 20.8度 画像:くもり天気:くもり)

 全国の市と特別区を対象にした「住みよさランキング2023」が発表され、天童市は全国で138位、山形県内では東根市に次いで2位の結果となりました。このラインキングは比較項目が毎年のように変わるのですが、「人口あたり」で定義される項目が多数あることから、東根市と差がついたのは「東根市のほうが天童市よりも人口が少ない」「東根市には工場がたくさんあって製造品出荷額が多い」ということが一因になっているように見えます。

23年住みよさランキング 東根、北海道・東北1位 全国では3位 天童、寒河江が続く

 全国812の市と特別区を対象とした「住みよさランキング2023」が発表され、県内13市では東根市が32位(前年78位)でトップで、北海道・東北でも最高位となった。県内は天童市が138位(同47位)、寒河江市が166位(同217位)と続いた。

 ランキングは、国の統計に独自調査の内容を加え東洋経済新報社(東京)が毎年公表している。人口当たりの病院・一般診療所病床数や飲食店数、水道料金、財政力指数など20項目のデータを基に総合順位を決める。各項目の順位は偏差値を基に上限を設けて算定するため、一定数値以上の複数の自治体が1位となる。

 東根市は、転出入人口比率で前年の295位から34位に上がり、人口当たり法人市民税では64位から1位に浮上した。子ども医療費助成の評価は4位で、天童、寒河江、長井、米沢、南陽、上山、尾花沢の各市も同順位と高成績だった。

 県内自治体はこのほか、千人当たりの飲食店数で新庄市、1住宅当たりの延べ床面積で長井市と尾花沢市、老年人口千人当たりの介護老人福祉・保健施設定員数で尾花沢市、都市計画区域人口当たりの都市公園面積で村山市が1位だった。一方で800位以下は、年間最深積雪を含む「気候」で尾花沢市が803位、新庄市が805位だった。村山市は転出入人口比率が800位となった。

 全国の総合評価トップは石川県野々市市(前年3位)。2位は東京都武蔵野市(同1位)、3位は福井市(同2位)となった。

 ランキングは1993年から公表し、東日本大震災が発生した2011年を除いて30回目。ビジネス街の東京都千代田区、同中央区、同港区は対象から外している。

<住みよさランキング県内13市総合順位>

自治体名 2023年 安心度 利便度 快適度 富裕度 2022年
東根市 32 160 248 369 92 78
天童市 138 393 36 531 213 47
寒河江市 166 227 120 484 402 217
新庄市 180 312 13 774 278 156
山形市 192 528 159 448 114 247
長井市 196 83 161 731 383 208
米沢市 338         325
酒田市 349         298
南陽市 509         545
上山市 607         692
尾花沢市 612         474
村山市 642         624
鶴岡市 666         659
※東洋経済ONLINE「住みよさランキング2023」全国総合トップ200」をもとに作表
(山形新聞2023年7月6日 第9面より)

「住みよさランキング2023」算出指標(抜粋)
■算出指標
「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」の4つの視点から、20のデータを用いて算出
■算出方法
各指標について、平均値を50とする偏差値を算出。すべての指標の偏差値を平均したものを「総合評価」としている。偏差値は、特異数値による過度の影響を避けるため、各指標の最高を70、最低を30に調整しており、末尾に※を付した指標は、小→大の順に算出。また、財政力指数、人口当たり法人市民税は特別区を除外して算出している。
■安心度
(1)人口当たり病院・一般診療所病床数(2021年10月):厚生労働省「医療施設調査」
(2)老年人口当たり介護老人福祉・保健施設定員数(2021年10月):厚生労働省「介護サービス施設・事業所調査」
(3)20~39歳女性人口当たり0~4歳児数(2022年1月):総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」
(4)子ども医療費助成(対象年齢・所得制限の有無)(2023年4月):東洋経済調べ
(5)人口当たり刑法犯認知件数(※)(2021年):各都道府県警察調べ
(6)人口当たり交通事故件数(※)(2021年):交通事故総合分析センター調べ
    「病床数」は各市区で算出した値と「二次医療圏」で算出した値を比較し、高い値で偏差値を算出
    「子ども医療費」は対象年齢と所得制限の有無を東洋経済が指数化して偏差値を算出
■利便度
(7)人口当たり小売販売額(2020年):総務省・経済産業省「経済センサス活動調査」
(8)人口当たり大規模小売店店舗面積(2022年):東洋経済「全国大型小売店総覧」
(9)可住地面積当たり飲食料品小売事業所数(2021年6月):総務省・経済産業省「経済センサス活動調査」
(10)人口当たり飲食店数(2016年6月)総務省・経済産業省「経済センサス活動調査」
    「小売販売額」「大型店面積」は各市区で算出した値と「東洋経済生活圏」で算出した値を比較し、高い値で偏差値を算出
■快適度
(11)転出入人口比率(2021年):総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」
(12)水道料金(※)(2023年4月):東洋経済調べ
(13)汚水処理人口普及率(2022年3月):国土交通省、農林水産省、環境省調べ
(14)気候(月平均最高・最低気温、日照時間、最深積雪)(1991~2020年):気象庁「メッシュ平年値データ」
(15)都市計画区域人口当たり都市公園面積(2021年3月):国土交通省「都市公園整備水準調書」
    「気候」は月平均最高気温、月平均最低気温、日照時間、最深積雪のそれぞれの偏差値の平均値を採用
■富裕度
(16)財政力指数(2021年度):総務省「市町村別決算状況調」
(17)人口当たり法人市民税(2021年度):総務省「市町村別決算状況調」
(18)納税義務者1人当たり所得(2021年):総務省「市町村税課税状況等の調」
(19)1住宅当たり延べ床面積(2018年10月):総務省「住宅・土地統計調査」
(20)住宅地平均地価(2022年7月):国土交通省「都道府県地価調査」

▲ページ先頭へ移動
(関連ページ)
■天童のニュース:行政サービス
http://www.ikechang.com/news/public_services.html
■東洋経済ONLINE「住みよさランキング2023」全国総合トップ200」(外部サイト)
https://toyokeizai.net/articles/-/677972

画像:前へ前の日へ... 今月の見出しへ... 次の日へ...画像:次へ


「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2023 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.