| 
平成鍋合戦 > 第4回 > 会場レポート 会場レポート3(更新 1999.1.29)  | 
| 
<第4回平成鍋合戦の会場レポート> (1) レポート(その1) / (2) レポート(その2) / (3) レポート(その3)  | 
| 
 鍋が入っていたカップを持っていくと、カップ3個で福引きの抽選券1枚と交換してくれます。今年もたくさんの景品が用意されました。景品は次のとおりです。 
  | 
抽選券引き換え![]() 大きな画像...(35KB) 抽選会 ![]() 大きな画像...(34KB)  | 
鍋の局投票箱![]() 大きな画像...(38KB)  | 
 使った割り箸は、鍋の人気投票「鍋の局」に使います。自分が「おいしかった!」と思った鍋の投票箱に割り箸を入れます。初代「鍋の局」は今回も出場している「チゲ鍋」が獲得しました。この割り箸を使って投票する「鍋の局」と、使い終わったカップで抽選券と交換するというアイデアで、ゴミのあと片付けが大変楽になっています。  | 
鍋将軍からのあいさつ![]() 大きな画像...(43KB)  | 
第4代鍋将軍![]() 大きな画像...39KB)  | 
| 
 第4回平成鍋合戦の鍋将軍は、昨年に引き続き、酒田商工会議所青年部による「庄内どんがら汁」に決まりました。ただ、昨年のようにダントツで優勝ではなく、僅差での勝利だったようです。優勝した酒田商工会議所青年部には鍋カップのほかに、副賞として時価8万円相当するという桐箱に入れられた「早出しサクランボ」が贈呈されました。鍋の局には米沢商工会議所青年部の「米沢牛とろべこ汁」が選ばれました。  | 
|
	
  | 
||||||||||||||||||
| イベント | 桜・自然 | ホテル | FeedBack | 地図 | 歴史 | 観光ガイドTOP | 
| ニュース | 将棋駒 | 時刻表 | リンク | 掲示板 | 観光施設 | サイト内検索 |