サイトについて
/
サイトマップ
/ キーワード:
天童のニュース(平成10年10月・第5週)
ホーム
>
観光ガイドTOP
>
ニュース
>
平成10年10月
> 第5週
[1日〜4日]
[5日〜11日]
[12日〜18日]
[19日〜25日]
[26日〜31日]
(毎日の天気は午後3時現在の状態です)
1998年10月31日(土) 函館便は60%の搭乗率
(
最高気温 21.5度
最低気温 12.8度
天気:くもり)
季節運航されている
中日本エアライン(NAL)の山形-函館便
が、10月31日で今年の運行を終えました。最終的な搭乗率は60%台になる見込みです。月曜日・水曜日・木曜日・土曜日に、56人乗りのターボプロップジェットが運航されています。来年度もとりあえずは
現状維持
になりそうです。
1998年10月30日(金) 山形自動車道4車線化へ
(
最高気温 20.0度
最低気温 8.5度
天気:くもり)
以前から望まれていた山形自動車道路の4車線化ですが、とうとう山形市までの部分が
完全に4車線化
されることになりました。これまでは、東北自動車道路の分岐点・村田JCT(ジャンクション)から笹谷IC(インターチェンジ)までの区間と、県境を超えて関沢ICから山形蔵王ICまでの区間が4車線になっています。ところが肝心の県境部分・笹谷トンネルがいまだ2車線しかありません。以前から
「新笹谷トンネル」
の着工が望まれていましたが、山形自動車道路の交通量増大からとうとう着工されることになりました。
5・6年後の開通を目指して
、11月7日から工事が始まります。
1998年10月29日(木)
(
最高気温 20.4度
最低気温 8.2度
天気:はれ)
1998年10月28日(水) 女性によるまちづくり
(
最高気温 19.8度
最低気温 9.0度
天気:はれ)
「女性の目で見るまちづくり実践講座」が中央公民館で始まりました。昨年、山形県が主催して女性講座が行われました。その後、さらに論議を深めたいという声が数多くあり、今年、天童市が主催して2回の女性講座を行うことになりました。今回は「女性の元気が社会を変える-まちづくりに生かそう女性の知恵を」と題して、東京在住のタウンクリエーターの
松村みち子さん
が基調講演を行いました。
1998年10月27日(火)
(
最高気温 18.2度
最低気温 3.0度
天気:はれ)
1998年10月26日(月) 観光PRハガキを限定発売
(
最高気温 17.7度
最低気温 7.2度
天気:はれ)
市制施行40周年を記念して、天童市役所では観光PRハガキを販売します。市役所の観光物産課と観光物産協会が天童郵便局と協議して、
5枚1組のオリジナル絵はがき
を作成しました。内容は「
人間将棋
」「天童市立旧東村山郡役所資料館」「格知学舎(かくちがくしゃ)」「
天童温泉
」「
さくらんぼとラ・フランス
」の5枚。5枚1組で250円、合計
10,000セットの限定販売
です。
お問い合わせは ...
天童市役所 観光物産課(TEL 023-654-1111)
[
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
]
[1日〜4日]
[5日〜11日]
[12日〜18日]
[19日〜25日]
[26日〜31日]
(毎日の天気は午後3時現在の状態です)
イベント
桜・自然
ホテル
FeedBack
地図
歴史
観光ガイドTOP
ニュース
将棋駒
時刻表
リンク
掲示板
観光施設
サイト内検索
「天童のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せは
Webサイトのご利用について
をご覧ください。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"