天童のニュース(平成11年4月・第4週)
[目次&気温グラフ]
[1日〜4日]
[5日〜11日]
[12日〜18日]
[19日〜25日]
[26日〜30日]
(毎日の天気は午後3時現在の状態です)
1999年4月25日(日) 大雨でパニック
(
最高気温 14.8度
最低気温 10.6度
天気:あめ)
きょうも朝から雨降りのため、
人間将棋
は2日続けて屋内で開催されました。きょうの雨は交通機関に乱れを出すほどの大雨になったようです。山形新幹線は午後からのすべての列車が運休になりました。山形新幹線は米沢市(よねざわし)から福島県へ抜ける際に
峠を通るため
大雨や大雪の被害を受けやすく、運休することがたまにあります。
1999年4月24日(土) 屋内での人間将棋
(
最高気温 15.9度
最低気温 12.0度
天気:あめ)
待ちに待った
人間将棋
が開催されました。しかしながら雨天のため、天童市役所のとなりにある市民文化会館大ホールでの実施となりました。以前は雨天中止だったそうですが、県外からの観光客に対応するため、数年前に
特製の将棋盤ゴムシート
を作成したようです。今年はちょうど桜のシーズンとあったのですが、残念ながら雨降りになってしまい、桜の下での
人間将棋
はお預けになってしまいました。
1999年4月23日(金) 明日から人間将棋
(
最高気温 24.7度
最低気温 7.8度
天気:くもり)
明日から2日間、天童の春の風物詩
「人間将棋」
が行われます。きょうは前日ということで、市役所周辺では駐車場案内の看板が準備されたりしていました。ことしは羽生善治(はぶ・よしはる)四冠もいらっしゃるということで、たくさんの観光客が訪れるのではないでしょうか?
1999年4月22日(木)
(
最高気温 24.6度
最低気温 2.6度
天気:はれ)
1999年4月21日(水) 必勝の結団式
(
最高気温 19.4度
最低気温 7.0度
天気:はれ)
4月27日から3日間、山形県内では春のイベントとして定着した
第45回県縦断駅伝競走大会
が開催されます。このレースでは、山形県内を11のブロックに分けてチーム編成が行われ、天童市は「天童・東村山チーム」として組織されます。結団式では天童市長を筆頭に祝辞が述べられました。今年は若手も力をつけてきて選手層が厚くなっているそうで、大変期待できるチームに仕上がっているようです。
1999年4月20日(火)
(
最高気温 21.9度
最低気温 11.0度
天気:はれ)
1999年4月19日(月)
(
最高気温 17.7度
最低気温 11.6度
天気:くもり)
[目次&気温グラフ]
[1日〜4日]
[5日〜11日]
[12日〜18日]
[19日〜25日]
[26日〜30日]
[
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
]
(毎日の天気は午後3時現在の状態です)
イベント
桜・自然
ホテル
FeedBack
地図
歴史
観光ガイドTOP
ニュース
将棋駒
時刻表
リンク
掲示板
観光施設
サイト内検索
「天童のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せは
Webサイトのご利用について
をご覧ください。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"