画像:天童市の観光ガイド タイトル
サイトについて / サイトマップ / キーワード:
天童のニュース(平成14年10月・第5週)  

前のページ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ次のページ

2002年10月31日(木) 山形−東京便、38年4ヶ月の歴史に幕を閉じる
画像:最高気温最高気温 14.2度 画像:最低気温最低気温 2.5度 画像:はれ天気:はれ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 およそ725万人の人々に利用された山形−東京便が、2002年10月31日をもってとうとうラストフライトを迎えてしまいました。最後の勇姿を一目見ようと、空港の展望台にはビデオやカメラを手にした子ども連れやマニアの人たちが数多く集まりました。このところずっと雨模様のすぐれない天気が続いていましたが、この日ばかりは朝から抜けるような青空で、東京便のラストフライトとなるこの記念の日をハレの舞台にふさわしくしてくれたようでした。

 山形−東京便は全日空(ANA)の運行で1964年(昭和39年)7月から1日1往復で始まりました。その後、日本の経済成長とともに需要が伸び、1985年(昭和60年)からは1日5往復という栄華を誇りました。しかし、1992年(平成4年)に山形新幹線が開業してからは4往復、1994年(平成6年)には3往復、1997年(平成9年)には2往復、そして1999年(平成11年)6月からは1日1往復と年を追うごとに減便されてしまいました。

 山形県では小型機による復活を働きかけていく方針ですが、羽田空港への小型機乗り入れは未だ見通しが立たない状況です。東京便がなくなり、山形空港は今後さらに寂しくなってしまいます。あの青色の飛行機が見られないというのは、子どもたちにとっても残念でなりません。夜空に消えていく軌跡を見つめながら、自分が生きているうちに復活して欲しいと切に思うのでした。

東京から最後のANA809便が到着
東京から最後のANA809便が到着
送迎デッキにはたくさんの人たちが訪れました
送迎デッキにはたくさんの人たちが訪れました
作業員のみなさんはどういう思いだったでしょう
作業員のみなさんはどういう思いだったでしょう
地上スタッフの皆さんは交代で記念撮影
地上スタッフの皆さんは交代で記念撮影
JASとANAが一緒に駐機するのもこれが最後
JASとANAが一緒に駐機するのもこれが最後
最後のフライトはスタッフ全員で作業
最後のフライトはスタッフ全員で作業
パイロットのお二人も手を振っていました
パイロットのお二人も手を振っていました
出発にはすべての地上スタッフがお見送り
出発にはすべての地上スタッフがお見送り
消防車はサイレンを鳴らして見送りました
消防車はサイレンを鳴らして見送りました
たくさんの人たちに見送られながら、東京便の38年4ヶ月に渡る歴史に幕が下ろされました
たくさんの人たちに見送られながら、東京便の38年4ヶ月に渡る歴史に幕が下ろされました。いつの日にか、再びあの青い機体が降り立つことを待ち望みたいと思います。
(関連ページ)
■飛行機・東京便廃止(天童のニュース)
http://www.ikechang.com/news/news2.htm
2002年10月30日(水) 上山市、合併目標を2005年3月に設定
画像:最高気温最高気温 10.1度 画像:最低気温最低気温 5.6度 画像:あめ天気:あめ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

 山形市、上山市、中山町、山辺町の2市2町による合併問題について、阿部実(あべ・みのる)上山市長は広域合併懇談会で合併特例法の適用期限となる2005年3月を目標として合併を進めていくことを表明しました。2001年(平成13年)3月におこなわれた上山市議会定例会では2005年まで合併するのは難しいと答えていましたが、まったく正反対の結論に至った経緯はどういうものだったのでしょう? 上山市長は合併に対して

  • 財政的な理由ではなく少子高齢化など社会構造の変化に対応するため合併する
  • 吸収合併ではなく新設合併を基本として対応していく
  • とコメントしています。合併する、という話だけが延々と続いている間に、庄内地方では鶴岡市を中心にして法定合併協議会が設立されました。この動きに対する危機感、「この流れにのってウチも合併してしまおう」という意図が働いたのではないかという気がします。

    (関連ページ)
    ■上山市、2005年までの広域合併を断念(天童のニュース:平成13年3月・第2週)
    http://www.ikechang.com/news/2001/ne0103j2.htm#010305
    ■天童のニュース:広域合併(周辺市町の動き)
    http://www.ikechang.com/news/news720.htm
    ■鶴岡市における市町村合併問題について(鶴岡市役所)
    http://www.city.tsuruoka.yamagata.jp/gappei/
    2002年10月29日(火) 学社連携・融合セミナーが開催
    画像:最高気温最高気温 10.6度 画像:最低気温最低気温 3.2度 画像:あめ天気:あめ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

     天童市総合福祉センターで、山形市や天童市などを含む村山地区の学校・社会教育関係者を対象にした「学社連携・融合セミナー」が開催されました。「学社連携」というのは、学校における教育と社会における教育がお互いに連携して、それぞれ単独では実現することができない創造的・効果的な教育を行おうという取り組みです。今回は栃木県鹿沼市石川小学校の金子英利教諭を招いたトークセッションや分科会ごとに今後の活動のあり方について検討をおこないました。

     自分が子どもの頃は、誰かが悪いことしていると近所の人たちが自分の子どもを叱るように諭してくれたものでした。子どもの教育をすべて学校に任せてしまうのは、学校の先生方にも負担になりますし、社会とのつながりをもてないまま大人になってしまうのではないかという思いがします。学校週5日制も導入されましたし、大人から積極的に子どもたちに触れ合っていく取り組みが今後さらに必要になりますね。

    (関連ページ)
    ■栃木県鹿沼市石川小学校の取り組み(ミューズネットワークせんだい)
    http://www.zundanet.co.jp/MUSE/
    ■子どもをはぐくむための学社連携の在り方について(愛知県教育委員会生涯学習課)
    http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/shogai/arikata/
    2002年10月28日(月) 山形自動車道、10月30日から山形蔵王IC−山形北ICが4車線化
    画像:最高気温最高気温 7.5度 画像:最低気温最低気温 4.6度 画像:あめ天気:あめ) 画像:ページ先頭へ画像:検索ページへ

     日本道路公団は、山形自動車道の山形蔵王IC−山形北ICが10月30日(水)から、笹谷IC−関沢ICが11月30日(土)からそれぞれ4車線通行が可能になると発表しました。これにより、東北自動車道から天童市の玄関口となる山形北ICまでの42キロメートルが完全4車線化されることになり、さくらんぼシーズンの渋滞やお盆の帰省ラッシュがなくなることになります。

     また、山形県立病院へ救急車が直接乗り入れられるようになる専用退出路は、11月9日(土)から利用可能となります。寒河江市や西川町などから高度医療を必要として県立病院に向かう際に、これまでよりも10分前後早く着くことができるようになるそうです。いざというときには1分1秒を争いますので、こういうメリットがあれば高速道路も必要かも、と思ってしまいます。

    (関連ページ)
    ■日本道路公団(JH)
    http://www.jhnet.go.jp/

    前のページ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
    7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
    次の週へ次のページ

    画像:戻る「平成14年10月のニュース」へ戻る
    「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
    広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

    画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
    すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
    このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
    Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"