画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成22年5月・第2週) (最終更新:2010年6月1日)

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

2010年5月9日(日) モンテディオ山形、FC東京に0対3で完敗
画像:最高気温最高気温 19.8度 画像:最低気温最低気温 12.7度 画像:はれ天気:はれ)
写真:FC東京を歓迎するノボリ旗(モンテディオ山形対FC東京)

 サッカーJ1のモンテディオ山形は、天童市のNDソフトスタジアム山形にFC東京を迎えて、リーグ戦第11節を戦いました。前節の大宮アルディージャ戦は連休最終日の午後7時キックオフという時間だったため、大宮サポーターの数はあまり多くありませんでした。今回は、日曜日の午後4時キックオフということで、前日から天童温泉に宿泊した東京サポーターも多くいらしたようです。

 FC東京のノボリ旗を写真に収めようと天童温泉の周辺を午前10時頃うろつきましたが、東京のチームカラー「赤青」のグッズを身につけた人たちをたくさん見かけました。

(参考)
[2009.08.19] モンテディオ山形、FC東京に1対0で勝利

写真:FC東京サポーター(モンテディオ山形対FC東京)
「赤青」のグッズがFC東京サポーターの目印
写真:青空の山形県総合運動公園(モンテディオ山形対FC東京)
スタジアム上空は、青い空と白い雲
写真:カリーパン屋台(モンテディオ山形対FC東京)

 モンテディオ山形のホームゲームで恒例となっている炎のカリーパン「対戦相手を喰っちゃおーシリーズ」、今回は4種類プラスFC東京サポーター向けの2種類(FC東京の次節の対戦相手・清水エスパルスにちなんだカリーパン)の合計6種類が用意されました。

 カリーパンに加えて、久々にカリーパンサンドがお目見えしました。カリーパンをバンズに、レタスやキャベツ、ハム、目玉焼きがはさんであります。副社長いわく、当初はキューピーマヨネーズを使おうと思ったものの、わざわざ「味の素マヨネーズ」を準備したそうです。これはかなり美味! もし見かけたら、ぜひご賞味ください。

写真:カリーパンサンド(モンテディオ山形対FC東京)
写真:人形焼き入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
メニューその1「人形焼き入り」カリーパン
写真:人形焼き入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
ちょっと分かりづらいですが人形焼きが入ってます
写真:バナナ入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
メニューその2「バナナ入り」カリーパン
写真:バナナ入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
東京みやげの「東京ばな奈」にちなんで?
写真:穴子入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
メニューその3「穴子入り」カリーパン
写真:穴子入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
東京名物の江戸前穴子にちなんで?
写真:いなご入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
そしてメニューその4、伝説の「いなご入り」カリーパン
写真:いなご入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
食べ物を喰らい尽くすと言われる東京サポにちなんで
写真:黒はんぺん入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
メニュー5、東京サポ向け「黒はんぺん入り」
写真:黒はんぺん入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
モチモチっとした食感でなかなか美味です
写真:桜海老入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
メニュー6、東京サポ向け「桜海老入り」
写真:桜海老入りカリーパン(モンテディオ山形対FC東京)
桜海老は静岡市清水区由比の名物です

 連休最終日の夜に行われた大宮アルディージャ戦は、思ったほど人の入りがありませんでしたが、この日は天気がいい日曜日の日中ということもあって、多くの家族連れが訪れました。昨年までのスタジアム内からスタジアム外の「おまつり広場」に会場を移した「もんてらんど」には、キックターゲットや「モンテス」のエアトランポリンで遊ぶ子どもたち、東根市がPRを兼ねて開催していたさくらんぼ種飛ばし大会に挑戦するFC東京サポーターの姿がありました。
写真:もんてらんど(モンテディオ山形対FC東京)
今季から会場を移した「もんてらんど」
写真:もんてらんど(モンテディオ山形対FC東京)
スタジアムの外なのでチケットがなくても遊べます
写真:さくらんぼ種飛ばし大会(モンテディオ山形対FC東京)
東根市がさくらんぼ種飛ばし大会を開催しました
写真:モンテディオ山形レストベンチ(モンテディオ山形対FC東京)
モンテディオ山形レストベンチも大賑わいです
写真:山形と東京の電光掲示板(モンテディオ山形対FC東京)
電光掲示板に映された山形対東京の対戦カード
写真:山形と東京のチームフラッグ(モンテディオ山形対FC東京)
掲揚台では両チームフラッグが風になびいてます
写真:FC東京ゴール裏(モンテディオ山形対FC東京)
FC東京サポーターもたくさん来てくれました

 キックオフが午後4時で、山形新幹線で日帰り可能なこともあってか、FC東京サポーターも数多くかけつけました。日曜日の開催であれば、「次の日からまた仕事…」ということを考えると、ホーム側のサポーターにとっても、日中の試合のほうが行きやすいですよね。

写真:バックスタンド北側(モンテディオ山形対FC東京)
バックスタンド北側はいつものように満席
写真:バックスタンド南側(モンテディオ山形対FC東京)
バックスタンド南側も空きが見えませんでした
写真:バックスタンド南の干布小学校(モンテディオ山形対FC東京)

 バックスタンド南側からは、スタジアムそばにある天童市立干布小学校が全校応援で声援を送りました。市町村応援デーは東根市、真室川町、西川町、小国町が対象でした。比較的スタジアムから近い東根市が入っていたからか、この日はバックスタンド南側もほぼ満席に見えました。

写真:BADくんとサッカーマン(モンテディオ山形対FC東京)
ジーンズ姿が目を引いたサッカーマン(右)
写真:ペロリン(モンテディオ山形対FC東京)
試合終了後の屋台村には「ペロリン」も登場
写真:ラーメン(モンテディオ山形対FC東京)
日が落ちると肌寒く、ラーメンを調達
写真:あったかい肉そば(モンテディオ山形対FC東京)
こちらはあったかい肉蕎麦

(関連ページ)
■天童のニュース:モンテディオ山形
http://www.ikechang.com/news/montedio.html
■モンテディオ山形:FC東京戦フォトギャラリー(外部サイト)
http://www.montedio.or.jp/photo/photo_l1011.htm
▲ページ先頭へ移動

2010年5月8日(土)
画像:最高気温最高気温 21.8度 画像:最低気温最低気温 12.8度 画像:はれ天気:はれ)
▲ページ先頭へ移動

2010年5月7日(金)
画像:最高気温最高気温 18.9度 画像:最低気温最低気温 15.3度 画像:あめ天気:あめ)
▲ページ先頭へ移動

2010年5月6日(木)
画像:最高気温最高気温 29.4度 画像:最低気温最低気温 14.1度 画像:はれ天気:はれ)
▲ページ先頭へ移動

2010年5月5日(水) モンテディオ山形、大宮に競り勝ち、勝ち点14に
画像:最高気温最高気温 28.3度 画像:最低気温最低気温 11.7度 画像:はれ天気:はれ)
写真:大宮を歓迎するノボリ旗(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)

 サッカーJ1のモンテディオ山形は、天童市のNDソフトスタジアム山形に大宮アルディージャを迎えて、リーグ戦第10節を戦いました。ゴールデンウィーク中の唯一のホームゲームでしたが、キックオフは午後7時…。連休中日の試合であれば、天童温泉への宿泊客も大いに期待できたのかもしれません。

 JR天童駅から天童温泉までの「温泉通り」には、大宮アルディージャを歓迎するノボリ旗が掲げられました。

(参考)
[2009.11.21] モンテディオ山形、大宮と分けて残留確定ならず

写真:無料チケットの行列(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
小中高生向けの無料チケットには行列ができました
写真:屋台村の鯉のぼり(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
「こどもの日」、屋台村にも鯉のぼりが泳いでいます

写真:くるみ入りカリーパン(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
メニューその1「くるみ入り」カリーパン
写真:くるみ入りカリーパン(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
大宮のマスコット(栗鼠)にちなんだと思われます
写真:やきとん入りカリーパン(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
メニューその2「やきとん入り」カリーパン
写真:やきとん入りカリーパン(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
袋に「東松山名物」と書かれています
写真:栗入りカリーパン(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
メニューその3「栗入り」カリーパン
写真:栗入りカリーパン(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
大宮のマスコット(栗鼠)にちなんだと思われます
写真:さつま芋入りカリーパン(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
メニューその4「さつま芋入り」カリーパン
写真:さつま芋入りカリーパン(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
さつま芋は大宮の名物です

写真:フェイスペインティング(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
昨年と比べると静かなフェイスペインティング

 フェイスペインティング、昨年は特設駐車場からスタジアムに進んだ真正面で行われていましたが、今年はおまつり広場のそばに移されました。昨年は長蛇の列が出来ていましたが、今年はちょっと寂しげ…。せめて、テントの掲げた看板がもう少し大きければ良かったのでは、と思いました。

写真:ラジコンレース(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
レース優勝者にはその場でラジコンがプレゼント
写真:ふわふわモンテス(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
今季から「モンテス」もおまつり広場に移動しました
写真:親子サッカー教室(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
スタジアム内では親子サッカー教室が開催
写真:山形と大宮のチームフラッグ(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
掲揚台に掲げられた山形と大宮のチームフラッグ

写真:全日本少年サッカー大会山形地区大会開会式(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
全日本少年サッカー大会山形地区大会開会式も開催
写真:駐車場の案内(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
せっかく広大な無料駐車場があるのに…

 試合開始前には、全日本少年サッカー大会山形地区大会開会式がバックスタンド前で行われました。優勝チームは7月31日(土)から8月7日(土)まで行われる決勝大会(全国大会)に出場することが出来ます。

 そして…。「まだいるのか?」と思ってしまうのですが、相変わらず、国道13号向かいにある商業エリア「ら・らパーク」駐車場に車を置いてくる人たちがいるようです。試合後の駐車場での混雑を避けたいということなのだと思いますが、話が大きくなれば、モンテディオ山形に対して「営業補償金を支払ってください」なんてことになりかねません。

 ホーム自由席(ゴール裏)にいれば、試合が終わってからも選手にエールを送ったりスポーツ県民歌を歌ったりと「儀式」がいろいろあります。さらに、屋台村で休憩して行けば、自然と時間調整されて、スムーズに駐車場から出ることが出来ます。「モンテディオの試合がある日は、スタジアムで半日過ごすつもりで来場してもらえればいいのになぁ〜」と思います。

写真:ゴール裏の鯉のぼり(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)

写真:大宮ゴール裏(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
(写真左)「子どもの日」にちなんで、ゴール裏でも鯉のぼりが泳ぎます
(写真上)「明日から仕事…」にも関わらず、大宮からもサポーターがいらしてくださいました

写真:メインスタンド南(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
メインスタンド南は半分ぐらいに空きが
写真:メインスタンド北(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
メインスタンド北はほぼ満席
写真:バックスタンド北(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
バックスタンド北もほぼ満席
写真:バックスタンド南(モンテディオ山形対大宮アルディージャ)
バック南は、少年サッカーの開会式効果があったようです

 試合は、お互いにゴール前までボールを運ぶもののゴールを決めきれず0対0で迎えた後半18分、MF北村知隆(きたむら・ともたか)選手がペナルティエリアで倒されPKを獲得すると、FW古橋達弥(ふるはし・たつや)選手がきっちりゴールを決め、1対0で勝利しました。モンテディオ山形は勝ち点を14に伸ばし、順位は1つ上がって8位になりました。

(関連ページ)
■天童のニュース:モンテディオ山形
http://www.ikechang.com/news/montedio.html
■モンテディオ山形:大宮アルディージャ戦フォトギャラリー(外部サイト)
http://www.montedio.or.jp/photo/photo_l1010.htm
▲ページ先頭へ移動

2010年5月4日(火) ホームタウンTENDO、モンテ対湘南を天童市民応援デーに
画像:最高気温最高気温 22.0度 画像:最低気温最低気温 17.6度 画像:くもり天気:くもり)

 ホームタウンTENDO推進協議会が、6月5日(土)午後4時から行われるサッカー・ヤマザキナビスコカップ予選第6節・モンテディオ山形対湘南ベルマーレを「天童市民応援デー」に設定していることが天童市の広報誌「市報てんどう」2010年5月1日号で告知されています。天童市内に在住か天童市内に勤務している人は、バックスタンド席(一般)が通常3,000円のところ、半額の1,500円で購入することが出来ます。また、小・中・高校生には、無料整理券が配布されます。

対戦カード
サッカー・ヤマザキナビスコカップ予選第6節「モンテディオ山形 対 湘南ベルマーレ」
試合日時
2010年6月5日(土)午後4時キックオフ
試合会場
NDソフトスタジアム山形(山形県総合運動公園 内)
料金
バックスタンド席(一般)1,500円 (←通常3,000円)
(購入の際には、市内在住・市内勤務がわかる身分証明書などが必要です)
販売場所
NDソフトスタジアム山形 総合案内所そば
(特設駐車場からスタジアムに入ってくると正面にブースがあります)
事前販売期間
2010年5月10日(月)から5月31日(月)まで
事前販売窓口
天童市文化スポーツ課(天童市役所2階)
天童商工会議所(天童市立図書館 西となり)
天童市スポーツセンター
問合せ
天童市文化スポーツ課 内
「ホームタウンTENDO推進協議会事務局」(TEL 023-654-1111)
(関連ページ)
■天童のニュース:モンテディオ山形
http://www.ikechang.com/news/montedio.html
■天童のニュース:ホームタウンTENDO
http://www.ikechang.com/news/hometown.html
▲ページ先頭へ移動

2010年5月3日(月) 高擶地区、高擶城築城600年祭が開幕
画像:最高気温最高気温 26.3度 画像:最低気温最低気温 5.7度 画像:はれ天気:はれ)

 天童市南部の高擶(たかだま)地区で、5月2日に高擶城築城600年祭開幕式典が開催されました。高擶地区では斎藤浩一(さいとう・こういち)市立高擶公民館長を会長とする高擶城築城600年祭実行委員会が1年前から組織され、昨年はプレイベントも開催しています。式典では「人と人とのかかわりを地域のエネルギーにし、郷土愛を育てて今後の地域活動に弾みを付けていこう」と斎藤会長があいさつしたあとテープカットが行われ、引き続き高擶小の児童によるコーラスや天童三中吹奏楽部の演奏などのアトラクションが開催されました。

 今後は600年にちなんだ屋台村や地域の散策ツアー、運動会、芋煮会など、来年2月まで8つのイベントを繰り広げながら地域を盛り上げていく計画です。

 高擶地区出身の郷土史家で県立博物館副館長も務めた荻野和夫さん(故人)が県立博物館研究報告(1987年)に寄せた「高擶城の興亡」などによると、高擶城は斯波義直(しば・よしなお)が1410年ごろに開城したそうです。斯波義直は、足利幕府から「出羽按察使」(羽州管領)に任ぜられ、羽前山形に入部した斯波兼頼(しば・かねより)の嫡子・斯波直家(しば・なおいえ)の次男です。室町後期の1570年には最上家の相続争いに伴って、最上義光が一時的に居城したといわれています。

 城のお堀は1960年代(昭和30年代)ごろまで残っており、その後、宅地として埋め立てられてしまいました。高擶城に関連するものは、現在は、楯之内公民館のとなりに地元の人たちが1979年(昭和54年)に建立した石碑「高擶城址」が残るだけです。しかし、高擶地区のあちこちでみかけられる長い板塀や板塀を越えて松の枝が伸びている「見越しの松」など、城下町をしのばせる街並みが今も残されていて、JR東日本「小さな旅」などでもイベントが企画されています。

(山形新聞2010年5月3日より)
(関連ページ)
■天童のニュース:ボランティア・各種団体
http://www.ikechang.com/news/news160.htm
■マップファン:楯之内公民館付近の地図(外部サイト)
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.20.42.3N38.19.51.2&ZM=11&CI=R
▲ページ先頭へ移動

画像:前へ前の週へ 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月
7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
次の週へ画像:次へ

画像:戻る「平成22年5月のニュース」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2010-2011 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.