画像:天童市の観光ガイド タイトル
天童のニュース(平成27年12月21日) (最終更新:2015年12月22日)

2015年12月21日(月) クリスマスマルシェ・クラフトフェアとキャンドルナイトが開催

画像:最高気温最高気温 5.7度 画像:最低気温最低気温 -1.0度 画像:あめ天気:あめ)

 今年で9回目になる「キャンドルナイトinてんどう2015」が12月19日(土)にJR天童駅東口で開催されました。これは、「電気を消してスローな夜」を合言葉に、電気を消してキャンドルの灯りのもとで過ごしながら、地球温暖化防止や現在のライフスタイルについて考えてみようとの趣旨で、天童市地球温暖化防止対策協議会が開催しているものです。

 さらに今回は、初めての試みとして、天童ターミナルビル・パルテで「クリスマスマルシェ・クラフトフェア」も同時開催されました。パルテの1階と3階を会場に、マルシェ(市場)のようにたくさんのお店が軒を並べ、「パルテ史上、初めてなのでは?!」というぐらいにたくさんのお客さんで賑わいました。この企画はとても良いと思うので、今後は毎月もしくは年4回程度で開催してはどうかと思います。

 また、キャンドルナイトについては、高校生などたくさんのボランティアのみなさんにご協力いただいましたので、「このエリアは○○さんグループで」「こっちのエリアは○○さんグループで」と、部分ごとに「おまかせ」してしまったほうが、デザインやレイアウトにも工夫が出てきて、見る側も参加する側も、より楽しめるのではないかと思いました。来年のイベントで、ぜひ検討いただきたいと思います。

  1. クリスマスマルシェ・クラフトフェアの様子
  2. 大抽選会(クリスマスプレゼント)の様子
  3. 「キャンドルナイトinてんどう2015」の様子

<クリスマスマルシェ・クラフトフェアの様子>

写真:クリスマスマルシェ・クラフトフェアのゲート(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
パルテ入口には、クリスマスマルシェ・クラフトフェアのゲートがお目見えしました

▲ページ先頭へ移動

写真:天童市観光物産協会のブース(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
天童市観光物産協会では、あったかい牛筋煮込みや味噌でんがく、唐揚げなどを販売しました

▲ページ先頭へ移動

写真:えびやき屋むぎらわのブース(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「むぎらわ」は、タコの代わりにエビが入った「えびやき」を販売しました

▲ページ先頭へ移動

写真:(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)

▲ページ先頭へ移動

写真:こめやかた(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「こめやかた」では、自家栽培米の米粉100%でつくったクレープなどを販売していました

▲ページ先頭へ移動

写真:おりがね工房(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
おりがね工房では、ピンバッジの製作体験ができました

▲ページ先頭へ移動

写真:ガレスタ イ クチーナ(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「ガレスタ イ クチーナ」では、ガラスにコードワークを施したアクセサリーを展示していました

▲ページ先頭へ移動

写真:お日さま農園(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
お日さま農園では、獲れたての野菜を販売していました

▲ページ先頭へ移動

写真:Sachi(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「親子の針仕事くらふとSachi」では、お母さん手作りの作品が展示されていました

▲ページ先頭へ移動

写真:チェビオット(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「羊工房チェビオット」では、チェビオットという種類の羊の毛で、手紡ぎの作品を製作しています

▲ページ先頭へ移動

写真:花スピカ(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「花スピカ」では、リース作りを体験することができました

▲ページ先頭へ移動

写真:ふる里工房(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「ふる里工房」では、茅葺き屋根の古民家のミニチュアを展示していました

▲ページ先頭へ移動

写真:布施猫笑店(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「布施猫笑店」では、できあがった猫に絵を描く体験をすることができました

▲ページ先頭へ移動

写真:遥空(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「遥空」では、描いた絵や文字をそのままハンコにできる体験をすることができました

▲ページ先頭へ移動

写真:んだごんぱ(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
子どもたちに楽しんでもらおうと、駄菓子屋「んだごんぱ」もお目見えしました

▲ページ先頭へ移動

写真:工房こじろう(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「工房こじろう」では、オリジナルプレートを作ることができました

▲ページ先頭へ移動

写真:しおり製作体験(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
「工房こじろう」のとなりでは、本に挟むしおりの製作体験ができました

▲ページ先頭へ移動

写真:フロアマップ(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
クリスマスマルシェとクラフトフェアは、パルテの1階と3階を会場に開催されました

▲ページ先頭へ移動

写真:クリスマスマルシェ・クラフトフェアへの参加店舗(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
クリスマスマルシェには、パルテの各テナントが参加しました

▲ページ先頭へ移動

写真:クリスマスマルシェ・クラフトフェアへの参加店舗(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
クラフトフェアには、市内の花屋さんや雑貨屋などが参加しました

▲ページ先頭へ移動

<大抽選会(クリスマスプレゼント)の様子>

写真:プレゼント大会の様子(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
午後5時30分からは、パルテ3階で大抽選会(クリスマスプレゼント大会)が行われました

▲ページ先頭へ移動

写真:大抽選会の景品(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
クリスマスプレゼントの品物は、クラフトフェアに参加された皆さんからご協力をいただきました

▲ページ先頭へ移動

<キャンドルナイトinてんどう2015の様子>

写真:キャンドルづくりを楽しむ女の子たち(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
キャンドルは作りは、好みの色を組み合わせてつくります

▲ページ先頭へ移動

写真:色とりどりのキャンドル(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
お昼ごろには、色とりどりのキャンドルが出来上がっていました

▲ページ先頭へ移動

写真:準備中の駅前広場(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
午後3時からは、ボランティアのみなさんがキャンドルの設置作業に取りかかりました

▲ページ先頭へ移動

写真:キャンドルナイトのボランティアスタッフ(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
カラフルなキャンドルは、中央のオブジェ付近に置かれました

▲ページ先頭へ移動

写真:高校生ボランティア(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
ボランティアには高校生もたくさん参加していました

▲ページ先頭へ移動

写真:キャンドルへの点灯(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
午後4時15分からのセレモニーに続いて、みんなでキャンドルへ明かりを灯しました

▲ページ先頭へ移動

写真:キャンドルへの点灯(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
およそ3000個のキャンドルに火を灯し終えたころには、あたりは暗くなってしまいました

▲ページ先頭へ移動

写真:写真を撮る人たち(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
会場のあちこちで写真に収める人たちの姿がありました

▲ページ先頭へ移動

写真:光のじゅうたん(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
キャンドルが敷き詰められた様子は、さながら光のじゅうたんです

▲ページ先頭へ移動

写真:キャンドル(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
会場の周辺だけは、ゆったりと時間が流れているような印象がありました

▲ページ先頭へ移動

写真:天童駅自由通路から眺めたキャンドルのあかり(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
天童駅の自由通路から眺めたキャンドルの灯

▲ページ先頭へ移動

写真:キャンドルが灯された天童駅東口(クリスマスマルシェ・クラフトフェア・キャンドルナイトinてんどう2015)
キャンドルが灯された天童駅東口

▲ページ先頭へ移動

光のじゅうたん 天童駅前キャンドルナイト

 昼の時間が最も短い冬至(22日)に合わせ、天童市のJR天童駅前で19日夜、手作りのろうそく約3千個をともす「キャンドルナイト」が行われ、光のじゅうたんのような光景が広がった。

 環境っやエネルギー問題を考えようと市地球温暖化防止対策協議会(武内賢二会長)が企画し、9回目。市内の神社や寺院から不要になったろうそくを譲り受け、中高生のボランティアや市民がエコキャンドルに再生。駅ビル「パルテ」を会場に約20のクラフト店などが並ぶ「クリスマスマルシェ」が初めて開催され、多くの人がろうそく作りに参加した。

 武内会長は「年に一度でも電気やエネルギー―の消費について思いを巡らせてほしい」と話していた。広場一面にオレンジの光が揺らめき、訪れた人はゆっくりと流れる時間を楽しんでいた。

(山形新聞2015年12月20日 第30面より)
(関連ページ)
■天童のニュース:イベント
http://www.ikechang.com/news/event.html
■[2014.12.21] 「キャンドルナイト2014inてんどう」が開催
http://www.ikechang.com/news/2014/news20141221.html

▲ページ先頭へ移動

画像:前へ前の日へ... 今月の見出しへ... 次の日へ...画像:次へ


「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2015 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang" All Rights Reserved.