| 
 | 
![]()  | 
	![]()  | 
![]() 左端の臼は初参戦の大曲商工会議所青年部  | 
	![]() 漁船の被り物は常連・相馬市観光協会です  | 
開幕時間が近づき、参戦団体による入場行進の準備が始まりました。のぼり旗や着ぐるみ、コスプレなど、自分たちの鍋をPRしようと、それぞれのチームが思い思いの方法を考えています。各団体から数名が参加し、行列の順番やPR方法について確認していました。
![]()  | 
	会場入り口では、行列がどんどん長くなっていきます。そんななか、会場では1次審査が始まります。公募で選ばれたみなさんが3つのグループに分かれて各団体の鍋を試食して、味や見た目で点数をつけます。各グループ2つずつ、合計8つの鍋が第2次審査に進みます。並ばずにいろんな鍋を食べることができるとあって、毎年、多くの応募があるようです。  | 
![]() 試食に向かう1次審査員のみなさん  | 
	![]() 限られた時間で9種類の鍋を食べ比べます  | 
| 次のページへ | 
| イベント | 桜・自然 | ホテル | FeedBack | 地図 | 歴史 | 観光ガイドTOP | 
| ニュース | 将棋駒 | 時刻表 | リンク | 掲示板 | 観光施設 | サイト内検索 |