画像:天童市の観光ガイド タイトル
和太鼓2 (最終更新:2002年5月7日)
キーワード:


<項目を選んでください>
出店・物産1 / 出店・物産2 / ミス将棋・和太鼓1 / 和太鼓2 / プロ棋士1 / プロ棋士2
対局前後 / 百面指し / 勝利の舞1 / 勝利の舞2 / 感想



天童南部小学校による維新軍楽隊の演奏
<天童南部小学校による維新軍楽隊>

 「人間将棋」2日目の対局前には、1日目とは別の団体が鳴り物を披露しました。最初は天童南部小学校の児童による「維新軍楽隊」(いしん・ぐんがくたい)です。江戸時代末期、戊辰戦争(ぼしん・せんそう)の際に天童織田藩は官軍(新政権)の奥羽鎮撫使先導役(おううちんぶし・せんどうやく)を務めましたが、その際に先導したのがこの「維新軍楽隊」(いしん・ぐんがくたい)です。

 「維新軍楽隊」(いしん・ぐんがくたい)に続いて、2つの和太鼓が披露されました。まず、天童市東部の貫津(ぬくづ)地区に伝えられている村雲龍神太鼓(むらくも・りゅうじんだいこ)が演奏されました。最初は子どもたちと大人が一緒になって披露し、2曲目は大人だけで演奏しました。

村雲龍神太鼓(むらくも・りゅうじんだいこ)の演奏
<村雲龍神太鼓の演奏>
天童妙見太鼓(てんどう・みょうけんだいこ)の演奏
<天童妙見太鼓の演奏>

 村雲龍神太鼓(むらくも・りゅうじんだいこ)のあとには、天童妙見太鼓(てんどう・みょうけんだいこ)が披露されました。こちらもおなじように最初は子どもたちだけで演奏し、次に大人たちが太鼓を打ち鳴らしました。子どもたちの演奏もなかなかいいものですが、やはり力強い大人たちの演奏は迫力が違います。

 日曜日ということもあってか1日目よりも2日目のほうがたくさんのお客さんが詰めかけていましたので、太鼓を披露する人たちにとってもとてもやり甲斐があったのではないでしょうか? 定期的に披露する機会を設ければ、各地に伝わる郷土芸能もきちんと伝承されていくような気がしました。

天童妙見太鼓(てんどう・みょうけんだいこ)の演奏
<天童妙見太鼓の演奏>

前のページへ前のページへ <人間将棋(H14)> 次のページへ次のページへ

画像:戻る「人間将棋(平成14年度)トップページ」へ戻る
「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2009 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"