2000年11月19日(日) モンテディオ山形、来季監督は柱谷幸一氏か (最高気温 7.3度 最低気温 1.1度 天気:くもり) [目次・グラフ] |
サッカープロリーグのJ2で活躍しているモンテディオ山形は、湘南ベルマーレとの今季最終戦をホームグラウンドの山形県総合運動公園(天童市)で迎えました。試合は0対0で迎えた後半16分に、西山の理想的なヘディングシュートで1点をもぎ取り、そのまま逃げ切りました。しかしながら、今季のモンテディオ山形は11勝27敗2引き分け勝ち点33で、下から2番目の第10位という成績に終わりました。 植木繁晴(うえき・しげはる)監督は「結果を出せなかった」責任から、今季限りで退任することを表明しています。来季の監督には、永いあいだ日本代表のフォワードとして活躍してきた柱谷幸一(はしらたに・こういち)さんが予定されているようで、実際に会場を訪れ視察をしていきました。
|
2000年11月18日(土) 初雪で山形自動車道が通行止め (最高気温 11.7度 最低気温 6.4度 天気:あめ) [目次・グラフ] |
テレビでは札幌などから雪の便りが届けられていますが、雨模様の1日だった天童でも、天気予報のとおり夜になってから雪が降ってきました。久しぶりの雪に、車を運転するもみなさんも慎重になっていたようです。平地では積もってしまうほど多くの雪は降りませんでしたが、山岳部を走る山形自動車道では3センチから4センチ程、雪が積もりました。 冬用のタイヤに交換している車がないためか、山形県と宮城県の県境付近、山形蔵王IC〜関沢ICではスリップして坂を上れなくなってしまう車が続出したため、上り車線(山形→宮城)が午後10時15分から通行止めとなりました。下り車線(宮城→山形)は通行止めにはされませんでしたが、ノロノロ運転が続いていたようです。 昨年のニュースを見てみると、今年とほぼおなじ11月17日に初雪が降っています。例年ですと12月半ばまでは雪が降りませんので、車はもちろん家の周りも落ち着いて冬支度を進めることができるのではないでしょうか?
|
2000年11月17日(金) 仏向寺で踊躍念仏(ゆやくねんぶつ)が奉納 (最高気温 6.7度 最低気温 2.4度 天気:くもり) [目次・グラフ] |
舞鶴山(まいづるやま)の西側にある仏向寺(ぶっこうじ)で、山形県の無形文化財に指定されている踊躍念仏(ゆやくねんぶつ)がおこなわれました。踊躍念仏は正しくは「佛向寺一向上人開山忌踊躍念仏(ぶっこうじ・いっこうしょうにん・かいざんき・ゆやくねんぶつ)」というもので、仏向寺の開山を記念して毎年11月17日におこなわれる日本でもあまり残っていない念仏踊りの一種です。仏向寺は1239年(延応元年/鎌倉時代)に一向上人(いっこうしょうにん)によって開山され、踊躍念仏はその際に伝えられたとされています。
|
2000年11月16日(木) レッドウィングスに新戦力が加入 (最高気温 8.9度 最低気温 4.9度 天気:くもり) [目次・グラフ] |
バレーボールのプロリーグ「Vリーグ」で活躍している天童の地元企業、東北パイオニア「パイオニアレッドウィングス」に新たな戦力が加わることになりました。新しいメンバーは次の2名です。
おふたりとも高校日本代表メンバーで選ばれていて、荒木麻里さんは平成12年(2000年)の高校選抜大会で優勝、インターハイ(全国高校総合体育大会)で3位になった九州文化学園高校のエースです。また、佐藤朱理さんは高校選抜大会そしてインターハイにも出場した聖霊女子短期大学付属高校のキャプテンを務めていました。しばらくは高校生活を続け、平成13年(2001年)1月以降にチームと合流する予定です。
|
2000年11月15日(水) 新世紀創造プラン(第5次総合計画)の基本案を答申 (最高気温 15.9度 最低気温 4.1度 天気:くもり) [目次・グラフ] |
天童市振興審議会は「人輝き、誇りと生きがいのもてるまち」をイメージした新世紀創造プラン(第5次総合計画)の基本構想案を天童市長に答申しました。新世紀創造プランは天童市における今後15年間の事業内容を方向づけるもので、次の4つが柱になっています。
|
2000年11月14日(火) (最高気温 15.3度 最低気温 0.7度 天気:はれ) [目次・グラフ] |
|
2000年11月13日(月) 1月から10月の東京便、昨年よりも利用客が減少 (最高気温 11.5度 最低気温 8.1度 天気:くもり) [目次・グラフ] |
山形県は1月から10月までの航空便の利用実績を発表しました。それによると、山形−東京便は67,000人(昨年比64,000人減)の利用客があり、利用率は61.1%だったそうです。山形県には内陸地方にある山形空港と日本海側にある庄内空港の2つの空港があって、それぞれ大阪便や札幌便なども運行されていますが、利用客が増えたのは唯一「庄内−東京便」だけでした。 山形−東京便の利用客が昨年と比べて半減したのは、山形新幹線が新庄市まで延伸開業したということもあるでしょうが、それよりも夕方の1日1往復しかないという不便さにあるのではないかと思います。これが朝夕の1日2往復になれば、以前のような活気ある路線になるのではないかと思いますが、安易な考え方でしょうか?
|
イベント | 桜・自然 | ホテル | FeedBack | 地図 | 歴史 | 観光ガイドTOP |
ニュース | 将棋駒 | 時刻表 | リンク | 掲示板 | 観光施設 | サイト内検索 |