|   | 
| <将棋神輿パレード> 2004年 / 2003年 / 2002年 / 2001年 (1) - (2) - (3) - (4) - (5) / 2000年 | 
| 大人の神輿パレードの前には、子どもの神輿パレードがおこなわれています。出陣式が終わってからもしばらくは待ち時間があるため、神輿を担ぐ練習をしたり参加団体同士で親睦を深めたりと、みなさんお祭りの雰囲気を楽しんでいました。 | 
| <出陣前の様子(葵睦会天童支部)>  | <出陣前の様子>  | 
| ペットボトルでつくられた高木美龍会(たかぎ・びりゅうかい)の創作神輿は、天童の将棋神輿パレードを代表する神輿の1つです。光り輝くその神輿は、今年も創作神輿の部でグランプリ賞を獲得しました。天童夏まつりの前には「天童最上川温泉ゆぴあ」で展示されていましたので、ご存じのかたもたくさんいらっしゃったのではないかと思います。 
 | <高木美龍会の雄姿>  | 
| <参加者同士の親睦>  | 市役所にゴールしてからは、おなじ神輿を担いだ者同士や知り合い同士でビール片手に健闘を讃え合っていました。神輿がパレードする距離は1キロメートル弱なのですが、蒸し暑いなか1人あたり何十キロという重さを背負って練り歩くことになりますので、とても体力を消耗します。すべての神輿が市役所に到着してからは一斉に神輿を練り合いますので、それまでの憩いのひととき、といった感じではないでしょうか。 | 
|  前のページへ | <将棋みこしパレード> | 次のページへ  | 
| イベント | 桜・自然 | ホテル | FeedBack | 地図 | 歴史 | 観光ガイドTOP | 
| ニュース | 将棋駒 | 時刻表 | リンク | 掲示板 | 観光施設 | サイト内検索 | 
 「天童夏まつりトップページ」へ戻る
「天童夏まつりトップページ」へ戻る
 
 
 
 
