画像:天童市の観光ガイド タイトル
左馬の由来 (最終更新:2002年2月10日)

将棋あれこれ: 将棋駒屋マップ / 将棋Q&A / 左馬の由来 / 将棋の歴史 / 8大タイトル戦
駒職人の方々: 木地師 / 書き駒 / 彫り駒 / 彫り埋め駒 / 盛り上げ駒 / 東京駒 / 天童駒
将棋駒の種類: 原木 / 押し駒 / 書き駒 / 彫り駒 / 彫埋駒 / 盛上駒 / 将棋盤

左馬(ひだりうま)の写真
(写真は高さ30センチ強の置き駒です)

 「馬」の字が逆さに書かれている「左馬」(ひだりうま)は、天童で生まれた天童独自の将棋駒です。このあたりでは、家を新築した方や商売を始めた方への贈り物として重宝されています。というのは、「左馬」は福を招く商売繁盛の守り駒とされているからです。

  1. 左馬は「馬」の字が逆さに書いてあります。「うま」を逆から読むと「まう」と読めます。「まう」という音は、昔からめでたい席で踊られる「舞い」を思い起こさせるため、「左馬」は福を招く縁起のよい駒とされています。
  2. 「馬」の字の下の部分が財布のきんちゃくの形に似ています。きんちゃくは口がよく締まって入れたお金が逃げていかないため、古来から富のシンボルとされています。
  3. 馬は人がひいていくものですが、その馬が逆になっているため、普通とは逆に馬が人をひいてくる(=招き入れる)ということから商売繁盛に繋がるとされています。
  4. 馬は左側から乗るもので、右側から乗ると落ちてしまいます。そのようなことから、左馬を持つ人は競馬に強いといわれています。

 このようなことから、「左馬」は福を招く商売繁盛の守り駒とされています。「左馬」は置き駒や根付け駒、キーホルダーとして将棋駒屋さんやおみやげ屋さんに並んでいます。みなさんもおひとついかがですか?

左馬のお求めは…

(一社)天童市観光物産協会(天童市物産センター)
TEL 023-653-1680 / FAX 023-653-1685
へどうぞ

次のページへ(一社)天童市観光物産協会の紹介ページ

(観光パンフレット「天童と将棋駒」から引用)


「天童市の観光ガイド」は個人が開設している天童市応援サイトです。リンクはご自由にどうぞ。
広告掲載など各種お問合せはWebサイトのご利用についてをご覧ください。

画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー 画像:バナー
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
このページに掲載されている文章や写真の無断転載を禁じます。
Copyright(C), 1997-2020 Tetsuya TAKAHASHI and "Ikechang"